
子供たちの睡眠時間が確保できたので、深夜の清掃バイトを考えています。同じ状況なら保育園に預けて働きますか?それともバイトで乗り切りますか?専業主婦でいたいが、甘いでしょうか?
結婚して4年
新築で家を購入して半年
長女 3歳
長男 4ヶ月
旦那の仕事が営業で、昨年末くらいから目標をなかなか達成できず、達成したときより10万くらい給与が下がってしまって、ここ3ヶ月くらい生活費が赤字の状態が続いてます。
とりあえず子供たちの睡眠時間が落ち着いたので、平日は深夜の清掃バイトをしようと思っていて、それをやれば赤字ではなくなるんですが。
みなさんが同じような状況だった場合保育園に預けてフルタイムやパートで働きますか?
赤字でないなら深夜のバイトで乗りきりますか?
預けたとしても保育料が高くつくので、できれば下の子が3歳くらいになるまでは専業主婦でいたいなと思っているんですが甘いですかね?
- たなか
コメント

シ
ご主人が、夜子供たちを見てくれるのであれば深夜バイトでもいいと思います🙌
あとは、なつみんさんのからだ次第だと思います!!

ぎゃびー
確かに保育料は本当バカになりません😭💦3歳未満児だと尚更です💦
なつみんさんのお身体とご主人の協力があれば深夜のバイトでもいいのかな?と思います🙆
-
たなか
そうなんですよね、深夜でもいいのかな、、、
目標達成してくれればいい話なんですけどね、、、- 3月24日
-
ぎゃびー
私娘がまだ3歳未満でシングルでしたが保育料25000円とか来ておったまげました🙄笑
いざ保育園!ってなっても下の子がまだ小さいとお熱だ…とか休むこともありますし😭バイトで様子見て…でも遅くは無いかなと💦
昔営業職してましたが…本当そこが難点ですよね😭- 3月24日

にこ
わたしならフルで働きますねー。というより、10万下がっただけで赤字になるほどカツカツなのが危険な気がします💦すいません。
うちはローンは旦那の給料の1/4程度で、わたしが働けなくなっても返せる程度にします。
-
たなか
いえいえ、ズバリ言っていただけて助かります。
うちも目標いけば5分の1程度の支払いなんで余裕がかなりできるんですよ。
結婚してこんなに目標が達成できなかった方のことが今までなくて、ましてや家を購入して子供も生まれたばかりでこうなって焦ってしまって💦💦- 3月24日
たなか
からだ的には下の子妊娠するまでやっていたので問題はないし、旦那も家事育児なんでもできるので心配はないんですが、
ここまで未達成が続くのが始めてのことでこのままでいいのかと不安になってしまって。