
赤ちゃんの出産で予想外の費用がかかり、保険適用について病院に確認したいです。来週月曜日に退院予定で、自己負担が21万円かかりました。
今はまだ入院中なんですが、自然分娩の途中で赤ちゃんの心拍が落ちてしまい危険な状態なので鉗子分娩をしてみてダメならすぐに帝王切開しますとバタバタなお産でした。
結果、鉗子分娩で子供はすぐモニターやらで保育器に入ってしまいました😭
次の日には元気に戻ってきてくれたのもつかの間で、退院時に用意して下さいと渡された請求書を見てびっくりしたんですが、一時金の42万とは別で21万円の自己負担がきました。
ちなみに、来週の月曜日が退院なので入院日数は7日間で個人病院です。
明細はなく、金額だけなのでわかりかねますが、鉗子分娩は異常分娩で保険がきくと思ってたんですが初産なのでわからず、普通なのか、病院側に聞いた方がいいでしょうか?
- ゆまぱお(6歳)
コメント

プーたん
私は吸引分娩での出産だったんですが後で明細見た時に吸引分娩が手術との扱いになっていました!
もしかしたら手術って扱いになっているんですかね?🤔明細ないと何故なのか気になりますよね😣時間外とか休日でかかってる分も入れてもかなりかかってますよね😔
聞ければ確認してみるといいと思います😣

みやみや
去年、総合病院での吸引分娩でしたが
一時金内に収まりました
必要な医療行為として行われたのなら
高額医療費制度が適応されるはずです
市役所の窓口で申請すれば、世帯所得に応じた支払い金額になりますよ😃
-
ゆまぱお
収まるのはすごいですね( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )
高額限度額は申請していたので提示すれば金額の変更はあるんでしょうか?- 3月24日
-
みやみや
一年前に父の手術で高額医療費制度を利用しましたが、退院時は適応された金額を支払いました
たしか、申請した時に証明書みたいなのを貰うはずなので、それを病院に提示すれば金額の変更されるはずです💡- 3月24日
-
ゆまぱお
ありがとうございます♡
証明書は予め、申請しておいたので提示してみます*ˊᵕˋ*- 3月24日

naaami
聞いた方がいいと思います!!
-
ゆまぱお
やはりおかしいんですかね💦
明日、聞いてみます!!- 3月24日

あちゃん
聞いて見た方がいいと思いますよ🙋🏻
私は緊急帝王切開で、しかも赤ちゃんは一過性多呼吸で3日間程保育器に入りましたが、自己負担は12万程度でした。
内、7万弱は赤ちゃんの入院費なのであとから申請して全額返金されてます。
明細をもらうといいかと思いますよ🙋🏻
-
ゆまぱお
そぉだったんですね💦
私も赤ちゃんが多呼吸、呼吸障害と診断書は出されました😭
赤ちゃん分は返金されるんですね😟
色々調べてみます😄
ありがとうございます♡- 3月24日
-
あちゃん
私の住んでいる地域は中学生まで医療費がただなので返金されました!
エリアによって違うと思うので聞いて見るといいと思います💓- 3月25日

ももちん
私も同じようなお産で一時金の他に退院時に15万くらい払ったと思います!
たしか高額医療費制度?で、後日お金が戻ってきました😊
-
ゆまぱお
戻ってくるんですね♡
私は今回の妊娠で子宮頸ガンが見つかり医療保険に入ってなかったので高額限度額を申請していたので、提示すれば変わりますかね?😅- 3月24日

ままり
私も緊急帝王切開で個人病院、そのくらい支払いました。
その後市役所から高額医療で少しお金が帰ってきました。
個人病院は高いとききました。
-
ゆまぱお
そぉなんですね💦
高額医療が大きいですね!
ありがとうございます♡- 3月24日

☆
私は吸引分娩で手術扱いになり、退院の時に先生から生命保険など、自分でかけている保険があれば保険会社に連絡すると、診断書を病院に書いてもらえれば保険が降りると言われました!
後日、保険が降りたんですけど結構おりてました!
-
ゆまぱお
こいうときに医療保険に入っとけばと後悔しかないです( ´•д•` )💦
でも、吸引分娩や鉗子分娩は保険の中でってなるんですね!- 3月24日

さき
私も鉗子分娩で、入院日数5日で負担額は七万円でした!
明細は聞いた方がいいですね>_<
-
ゆまぱお
ありがとうございます💦
聞いてみます😭- 3月24日

おはな
鉗子分娩でしたが、むしろ保険適用になって、元々の予定金額より安くなりましたよ😲‼️聞いてみた方がいいと思います💡個人病院で63万円の予定が58万円くらいになったと思います🤔
-
ゆまぱお
そぉなんですね♡
やっぱり調べると保険適用になってるので
明日、聞いてみます!!
ありがとうございます❤- 3月24日
ゆまぱお
そぉだったんですね😭
出産は平日の夜中でした💦
やはり確認してみます♡
ありがとうございます♡
プーたん
はい😭
平日の夜中だと時間外だけかかってるかもですね😖
理由がわかるといいですね😊