※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
w
お仕事

妊娠に関する質問への対応方法について相談したいです。お客様からの質問にはプライベートなことはお答えできないと伝えるのが適切でしょうか?

接客業をしています。

まだお腹はでてないのですが
お腹がでてきたら
これから、お客様に
妊娠何ヶ月?と聞かれることも
多くなると思いますが
わたし的に何ヶ月かなど性別なども言いたくありません。
もし聞かれたらどういう風に
受け流し?たらいいでしょうか?
皆さんは何と答えていましたか?

プライベートな事は、お答えできないんです。
とかで大丈夫ですかね?

コメント

波音

妊娠何ヶ月かも知られたくないのであれば、ただのでぶです!で通します(^ω^;)

  • w

    w

    あ、その手がありましたね😊
    その手でいきたいと思います!!

    • 3月24日
もりもり

太っただけです~、で、いいのではないですかね(*^^*)

  • w

    w

    その手で行こうかと思います😊
    ただ、臨月まぢかになると
    バレちゃうかもですが笑

    • 3月24日
  • もりもり

    もりもり

    そこまでお客様は問い詰めないと思いますよ😊男性でしたら意外と見分けつかなかったりしますし、女性や妊娠に勘づいたお客様でも、大人なら察してそれ以上突っ込まない方がほとんどかと😜

    • 3月24日
けろち

接客業(飲食)やってましたが普通に答えてました😅
接客業も幅が広いので何とも言えませんがプライペートな事は〜って言われたらびっくりしちゃうかもです💦

  • w

    w

    お客様からしたら
    何様だ?ってなってしまうかもですね(ノ_<)
    聞かれて何ヶ月と答えたら
    小さいねや太りすぎなどとか
    言われませんでしか?(ノ_<)

    • 3月24日
  • けろち

    けろち

    特に言われませんでした😅
    楽しみだね〜とか元気な子産んでね〜ってお客様ばかりでした🙂

    • 3月24日
りっちゃん

性別は、生まれるまで聞かないことにしてるんです〜(笑)で良いと思います(笑)

冬生まれ、夏生まれとかの季節的な言い方も良いかなって思いました😊

  • りっちゃん

    りっちゃん


    ちなみに私も調理場ではありましたが、接客もやっててホールに出ましたが、そこまでお客さんに何ヶ月とか聞かれなかったですよ😊

    • 3月24日
  • w

    w

    それなら、ごまかせそうですね😊
    いろいろと話して
    長話されても困るので(ノ_<)

    • 3月24日
しほ

詳細に言わずに「秋生まれの予定なんですー」とか「いつも足を閉じてて性別がまだわからないんですよ…😅」とかで誤魔化すのはどうですか❓
実際、ギリギリまで性別がわからないことはあることですし👌

聞いてくる人は「おめでたい事だから」と思って話しかけて来られると思うので柔らかく答えた方が角が立たなさそうかなぁと😊

  • w

    w

    誤魔化すのが良さそうですね😊

    そうですよね(ノ_<)
    角が立たないように
    言うのが一番ですね😊

    • 3月24日
mochimama

どんな職種であれ、お客様との会話も含めての接客業かなと思うので、正直えっ?と思ってしまいましたが😅 聞かれたくないなら、一時的にお客様と接さない仕事にかえてもらうとかですかね。それが無理なら太っただけです、で通したらいいと思います~

  • w

    w

    下の名前や住んでるところ
    年齢などを聞かれた時は
    そう答えるようにマニュアルにもあるので同じ答え方でいいのかなって
    思ってしまいました(ノ_<)
    そうですね(ノ_<)
    ありがとうございます😊

    • 3月24日
あかり

適当な月を言って
性別はまだわからないです。
で良いと思います。
接客業していたら私からしたら
プライベートな事はお答えできないんです。は言う勇気がありません!
こっちからしたら
とりあえず聞いただけで
あんたにそんなに興味ないしって
いらっとされると思うので😂
どんな接客業かは知りませんが
相手の気遣いに
答えるのも接客業だと思いますよ。
嫌な思いをされないのが
基本だと思います。

  • あかり

    あかり

    されない→させない

    • 3月24日
  • w

    w

    年齢や下の名前
    住所など聞かれた時は
    そのように答えるようにマニュアルに
    あったので
    今回もそうでいいのかなと思ってしまいました(ノ_<)
    そうですよね、妊娠とかでしたら
    そんなあんたに興味ないわって
    なってしまいますよね😂😭

    • 3月24日
  • あかり

    あかり

    しっかりマニュアル
    作られているのですね😄
    年齢や下の名前くらいなら
    言っちゃいます!笑
    うまく乗り切れると良いですね😉🎵
    とりあえず返答の仕方を間違えて
    クレームだけは避けましょう☺

    • 3月24日
deleted user

働ける週数も決められてるし、予定日は冬近くなりますよね?
服装でカバーするか、だいたい冬くらいです。とか言います。
性別は病院で聞いてないとか、わからないとかですかね。

仕事中にそこまで頻繁に聞いてくるかたはいないと思いますし
聞いてくる方って常連客ですよね?
適当に食べ過ぎて!でもいいんじゃないですかね。

deleted user

私も今接客業してます!

7.8ヶ月から嫌でも気づかれますよ!
私服で接客ですかね?

この時期だと薄手になってくると
尚更聞かれるかと思います!

性別は流せばいいと思いますが
何ヶ月かはごまかすより
季節で言っても良いと
思います!

男の方も意外に
働いてて大丈夫ですか?と
聞いてくる方多いです笑

私は話すのが好きなので
聞かれたら話してますが( ˆ ˆ )

でも皆さん暖かい言葉
かけてくださるので
流すよりかはお話しされた方が
心温まりますよ!

はるか

私も接客業ですが、お腹が他の人より前に出ていたので結構早い時期から気付かれてました😅💦
私は聞かれない限りは自分から言ったりはしませんでしたが、そんなに聞いてくる人もいなかったですけどね💦

出産前に退職するなら太りましたで良いかもしれませんが、同じ方を再度接客するような場合は嘘付くような言い方はお客様に不信感を与えるのであまりオススメしません😅💦

性別はまだわからないで問題ないと思いますょ☆
他の方もおっしゃる通り、季節で答えるのが無難かもしれません☆

ユウ

飲食店で予定日2日前まで働いてました。
既に6年働いていたので常連様も多く、たくさんの方に応援していただき、生まれてすぐに来店されてたお客様が出産のことを聞いて、とても喜んでくださっていたと報告も受けています😊

他の方もおっしゃってますが、言いたくないならデブですが無難かと……人と接する仕事ですし、やっぱり聞かれることは多いですよ😓性別はあえて聞かずに産む人もいるので、聞いてないんですでいいと思います😊