
リビングが狭くてハイローチェアを移動して離乳食をあげるのが大変。大人が食事できないため、他のいいイスが欲しい。何か提案はありますか?
離乳食のイスを買おうか悩んでます。
今はリビングにハイローチェアを置いて食べて居ますが、リビングが6畳と狭くて、ハイローチェアは廊下に置いています。
毎日廊下から柱を避けてリビングに運んで、大人のテーブルを座れないくらい端までずらして離乳食をあげています。
最初はハイローチェアがテーブル付きなので当分の間はそれを使う予定だったのですか、毎日持ち上げて運ぶのが大変なのと、二回食三回食と大人と一緒に食べるのが増えることになるのに大人がテーブルに座れないのがまずいなということに気づきました。( ;´Д`)
何かいいものはないでしょうか?
ハイローチェアをリビングに置いておけない理由として、大人が食事できない、遊ぶスペースがないからです。
独立したイス以外、何かいい案があったら教えてください💦
旦那にはまた違うのが欲しいの?と文句を言われ、一度もあげたことないくせに、、、と心では思いながら「大人と一緒に食べられない」というとハイハイわかったよと嫌な顔されました💦
- ポキ(7歳)
コメント

まま
机に直接つける椅子買いました🙌🏻

あさひ
私はリッチェルのごきげんチェア使ってます!(^^)
私も同じ理由で当初ハイローチェア親戚に借りてあったのですが、狭くなるので断念しました(^_^;)
これなら、テーブル付きですし場所もとらないし、椅子に取り付けられるしいいかなと思い買いました(^^)
-
ポキ
調べました!バンボより安いし良さそうです!!
旦那も少し間を空けていいんじゃない?って言ってました笑- 3月25日

よこたん
私はリッチェルの2wayごきげんチェアというものを使っています。
同じく六畳の部屋で使ってますが特に邪魔だと思ったことはありません。ダイニングチェア等に乗せて座らせられる仕様になっており、大人と一緒に食べる事も難しくないかと思います。和室があるのでそこでも使えて便利です。
価格は4,000円弱だったかと思います
-
ポキ
調べました、バンボより安いですね!!!低コストで買えそうです( ;∀;)
旦那は少し悩んでから良いんじゃない?って言ってましたが、これならストレス減らして使えそうです!- 3月25日
ポキ
テーブルが真四角で、直接つけるタイプだと重くてテーブルごとひっくり返る気がしてお店の人に聞いたんですがわからないって言われてしまいまして( ;´Д`)💦