![ゆーもあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園選びで悩んでいます。家から自転車5分の園と、自然豊かで延長保育19時までの園。市の職員で18時半に勤務終了。迎えに行く条件でどちらがいいでしょうか?
率直な意見求めます😊!!!
現在育休中、保育園選びを悩んでいます。
①
・家から自転車で5分
・最寄り駅前
・ビル内
・満3歳の年度末で卒園
・22時まで保育可
②
・家から15分
・自然が多い
・就学前まで通える
・延長保育は19時迄
ちなみに私は、
市の職員ですが、小学校で勤務しています。
勤務終了時間が18時半です。
市内であれば異動もある仕事なので、職場から保育園の距離は確立できません。
最短で10分 遠くなれば30分以上かかります。が、人事に相談して配属してもらうことは可能です。
あくまで私が迎えに行くという条件の場合、皆さまだったらどちらの園を選ばれますか?😊参考にしたいので理由もお願い致します🙇♀️
- ゆーもあ(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
残業が基本ないなら2、それなりにあるなら1で幼稚園も考える。とかですかね…
できるなら時短できるのが一番ですが💦
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
私なら、迎えが間に合うのであれば②の保育園を選びます。
①の保育園の場合卒園後は新たに保育園か、幼稚園を探すという事かと思いますが、それもまた大変かと思うので…保育園に入れなかった場合困ってしまうと思うので、②なら就学前まで通えるのでその心配もないと思います。
-
ゆーもあ
そうなんです💦迎え時間だけがネックです(;´д`)
- 3月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ビル内ということは、園庭がないのでしょうか?だったら断然②です!😃
就学前まで通えるのと、自然が多いのがいいと思ったからです。
小さいうちに沢山自然に触れるのは大事だと思うので😊
-
ゆーもあ
園庭なしです(;´д`)私もそう思います!ありがとうございます😊
- 3月23日
![ママーリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママーリ
2!
やっぱり子供の環境を一番に考えてあげたいかなぁーと思いました✨
-
ゆーもあ
そうですよね😊ありがとうございます!
- 3月23日
![ポインター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポインター
2ですね。似たような条件で2のような保育園に4月から通わせます。自然が多いって重要です。家から少し遠くても慣れますよ
-
ゆーもあ
迎えの時間だけが心配です😰ありがとうございます😊
- 3月23日
ゆーもあ
残業はありませんがギリギリになることは確実なので心配で💦ありがとうございます😊