
介護職から事務職に異動することに不安を感じています。簿記や事務経験がないけれど、挑戦してみます。
介護職で4月から仕事復帰するのですが、復帰後は時々現場に入るものの事務仕事をメインでしていく形になりました。病院受診や受診予定の作成、預り金の管理や職員が買い物をしてくるのでそのお金の管理、実績を法人本部に報告、食材の注文等々です。
私は高校は普通科で簿記なんてしたことがないし、大学も福祉系なので、今までそういった経験が全くありません。こんなド素人でも事務の仕事はやっていけるものなんでしょうか?💦とりあえずやってみないことにはわからないので頑張ってみますが、正直とても不安です😭
- milky☆(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

ちゃきんこ
以前まで介護職についてました😊
訪問介護で社員だったので
ケアと事務両方していました!
大丈夫ですよ😆🙌
事務なんか全くやった事なくて
不安でしたがちゃんとできます!
少しずつ覚えていけばokです🙆
milky☆
両方されていたんですね😲!尊敬します✨
訪問介護ですか😄私はグループホームなんですけど、大きな施設のように事務員さんがいるわけじゃないから大変ですよね💦
やっぱり慣れもありますよねー😅少しずつ頑張ってやってみようと思います!
ありがとうございました🎶