
コメント

iまま
医療センターで出産しました!退院の時のプレゼントって特に無かったような、(笑)ミルクとオムツの試供品?をくれたかなあ〜って感じでした確か😅笑 あ!あと出産したばかりの我が子を写真で撮ってくれて、産声が録音されているちょっとしたアルバム的なのもくれました!

マイコ
見つけて嬉しくなっちゃいました!!
私も医療センターで出産しました!
私は切迫で長く入院してたので産科の先生、助産師さん、看護師さんのことも全員わかりますが、イヤな人は1人もいなかったです!
特に助産師さんとのかかわりが多かったですが、若い方から年配の方まで皆さん優しくて面白くて親身になってくれる人ばかりで、誰の時にお産になってもいいと思ってました。
入院しんどかったですが、励ましてもらって、いい人に囲まれて医療センターで入院して、出産して、本当によかったなーと思います!
先生もさっぱりしてて説明もしっかりしてくれるし二人とも好きです!
男の先生は若くてイケメンなので内診とかちょっと恥ずかしかったですが(笑)
私はとにかく医療センターの産科はおすすめです!
-
マイコ
ちなみにお産の時は個室無料です。
費用もすごく安かったです。
私は促進剤、LDR(10000円)使用しましたが全部で37万円でした!
平日の昼だったから1番安くついたねって言われましたがそれでも安いですよねー!- 3月28日
-
みーちゃん
お返事遅くなってすいません😭
医療センターでご出産されたんですね!!おめでとうございます😂💕
いい先生方や看護師さんがいるようで安心しました❤️
イケメン先生楽しみにしておきます🤣🤣
個室無料も嬉しいですね!!
質問なのですがパジャマの指定とかってありましたか(>_<)?- 4月3日
-
マイコ
前開きのパジャマが1枚は必ずいると言われました!
特に出産後すぐは前開きパジャマ1枚と産褥ショーツ1枚でズボンを履かないので、ひざが隠れるぐらいの長めのがあるといいと思います。
自然分娩で特に何もなければ会陰切開していても次の日からシャワー解禁になりまので、その後はパジャマは何でもいいよと言われました。
でも授乳するので前開きが便利です。
母子同室で、授乳も部屋でします。
他の病院だと授乳室に他の産婦さんも集まって授乳したりするみたいですが、個室でできるので見ため気にしなくても平気です(笑)
授乳もおっぱいマッサージも部屋でしてくれます。
ミルクを足したい時は作って持ってきてくれます!
他の病院は自分で作らないとダメらしいですが…。
しょっちゅう看護師さんとか助産師さんが見に来てくれてありがたかったです!- 4月3日
-
みーちゃん
参考になりました!!
ありがとうございます😭💕
初産で不安ばかりなので😢
全部部屋で出来るのは良いですね!!
ミルクも足してくれて(>_<)
医療センターで産むの楽しみになってきました♪
病院食ってどんな感じでしたか??- 4月3日
-
マイコ
病院食は…総合病院て感じです😅
4階は産婦人科なんですが、整形、耳鼻科、眼科とかの混合病棟なんです。
大部屋のおばあちゃんが、ここの病院はご飯がおいしいねぇって看護師さんに言ってて、どこが?って思いました(笑)
看護師さんは「JAやからねぇ」って言ってましたが(笑)
お祝い膳は普通においしかったですけどね!
残念なのはほんとそこだけかもしれないです(笑)- 4月3日
-
みーちゃん
やっぱりそんな感じなんですね🤣笑
お祝い膳を楽しみにしておきます😂🌟🌟
医療センターで出産される方って結構いるんですかね🤔🤔?
友達とかは個人病院で産む子が多くて…
旦那が出産には立ち会いたい!とずっと言ってるので多分立ち会えると思う!て伝えてはあるんですが、立ち会い出産ってされましたか??- 4月3日
-
マイコ
立ち会いしましたよー!
私はLDR(陣痛、分娩、回復まで同じ部屋で過ごせるところ)を使用したんですが、陣痛の最初からずっと居てくれました。
私は切迫で最初から子宮口3cm開いてて、しかも血圧が急に上がってしまったので38週の検診の日にそのまま入院になったんですが、促進剤入れて、陣痛かも?って思ってから生まれるまで2時間半でした😅
ずっと汗拭いてくれて声をかけてくれてました。
冷静っぽかったですが、終わって気づいたら靴下が汗でびちょびちょだったらしいです(笑)
LDRオススメです!
普通なら病室→陣痛室→分娩室と移動するんですが、LDRは1万円かかりますが、陣痛始まりから分娩後2時間まで同じ部屋で過ごせます。
私は2時間半のスピード出産だったのでLDRで過ごしたのは本の4、5時間だったのでもったいなかったかなーと思いますが、普通の初産婦さんは1日2日がかりですからねー!
ベッドが分娩台になるんです!
うちの妹は恵愛で出産したんですが、LDRがなく、痛すぎて陣痛室から分娩室への移動にめっちゃ時間かかったって言ってました💦
あと痛みでなかなか分娩台に上がれなかったと😵
それを聞いてたのでLDRにしました💦
あと、吉野川医療センターの陣痛室&分娩室は医療センターのスタッフの人がいないと入れないんです。
カードでピッてしてました。
なので陣痛室でウンウン言ってる時間が長くなると旦那さんとかも出入りすると思うんですが、出るのは出れるんですが、入る時に陣痛室&分娩室前のドアをスタッフを呼んで開けてもらわないといけないから不便かなーと思います。
新生児室も中にあるのでセキュリティのためらしいです。
LDRはナースステーションの前に病室と同じ並びにあるので、旦那さんが立ち会うにも便利かなーと思います。
病室にタオル取りに行くとかジュース取りに行くのとかも出入り自由ですしね。
お金に余裕があればLDRオススメです!- 4月3日
-
みーちゃん
昨日医療センターに初!検診に行ってきました!!
女性の先生でエコーも丁寧に見てくれ良い先生に感じました💗
助産師さんとの、面談?の時に4階の病棟に行きましたが綺麗でとても雰囲気も良かったです❤️
LDRもぜひ希望しようと思いました😭💗LDRの方が絶対身体も楽ですよね!!
旦那さんも今から立ち会いをとても楽しみにしているようです…笑
私自身、医療センターに初検診に行ってますます楽しみになりました🤣- 4月7日
-
マイコ
行ってきたんですねー!
O先生ですね!
人気なので検診の待ち時間かなり長いですが、さっぱりしてていい先生です!
これは助産師さん情報ですが、O先生は休みの日でも深夜でも、何かあるとすぐ来てくれるそうです😄
医療センターの産科の先生は女医のO先生とイケメンのS先生の2人で、その2人が休みの日曜日は徳大からベテランの先生が応援に来てくれてるみたいなんですが、休みでもだいたい2人とも姿を見かけるのでいつ休んでるんだろうと思うぐらい。
S先生はよく泊まりこんでました。
何かあってもすぐ対応してもらえると思ったらありがたいです!
助産師さんの面談だれだったんだろー😆
本当にどの人も大好きなので!
またイケメン先生見かけたら感想教えて下さい(笑)
好みもあると思いますが私はかなりのイケメンだと思います(笑)- 4月7日
-
みーちゃん
あれから数回検診などに通っていて
なかなかイケメンの先生見ないなぁ〜と思っていたら!なんと!違う病院に移られたそうです😭ひと目見たかったのでとても残念でした…笑
かわりに新しく若くて美人の先生が常勤の先生でおられました😍💕
マタニティクラスにも参加しましたが助産師さんは面談と同様にKさんでした♪
あと質問なのですが病院から哺乳瓶とかっていただけましたか?何本購入するか迷ってて😂それとミルクの種類やオムツの種類を教えていただきたいです😂- 5月16日
-
マイコ
下に書いてしまいました😱
- 5月16日

マイコ
お久しぶりですー!
最近他の人の質問でイケメン先生移動したこと知りましたー!
4月から徳大だそうです!
残念😭(笑)
ちなみに私も今日子供の予防接種に医療センター行ってました!
でも予防接種は毎回火曜日の午後だし小児科なので産婦人科は1番遠いんですけど😅
Kさん!!
どっちのKさんだ!
K田さんですよね?
K田さん2人います(笑)
ひらがなで2文字ですか?3文字ですか?(笑)
オムツとお尻拭きはパンパースでした。
哺乳瓶はもらえません😒
ミルクはビーンスタークのすこやかです。
哺乳瓶もビーンスタークのガラスの細いやつでした。
全部変わってなければですが!
私は家ではミルクはすこやかにしましたが、哺乳瓶は妹のとこのおさがりで母乳実家使ってました。
ちなみにプレゼントはほぼないと思ってください(笑)
産褥パッドとかはお産セットに入ってるのでくれますが必要なもの以外くれませんでした😅
あ、お尻拭きは使いかけの余ったのでくれましたけど(笑)
-
マイコ
あ、予防接種は昨日でした(笑)
曜日も昨日も今日もわからんくなっている😂(笑)- 5月16日

みーちゃん
お久しぶりです!!
イケメン先生楽しみにしてたので
本当にショックでした😭
徳大に行かれたんですね😂😂
予防接種も医療センターなんですね!!やっぱり予防接種も出産した
病院とかの方が安心ですかね~🤔
2文字のK田さんです😍
お会いしたのは2回目でしたが
面白くて私はとても好きになりました!笑
パンパースだったんですね!
産後の準備はパンパースにしておきます!
ミルクはすこやかだったんですね!一応産院と揃えておいたほうがいいかなぁと思いまして🤣
産院からのプレゼント豪華なところは色々貰えますよね!笑
医療センターは総合病院なのでほぼないんですね😢
でも医療センターでうむのはとでも楽しみです💕
育児していたらいろいろ大変なので曜日感覚とかなくなってしまいますよね😂😂

マイコ
2文字のK田さん!
めっちゃおもしろいですよね!(笑)
切迫入院の時ずっと担当だったので色々話しましたが、すごく楽しくていい人です!
パッと見ちょっと怖そうなんですけど(笑)、でもフレンドリーながら年下の私にもずっと敬語使ってくれてました。
なんか医療センターの助産師さんの中で1番おっぱいに詳しいらしく、おっぱいなかなか出なくてもあの人のマッサージで必ず出るようになるって他の人が言ってました(笑)
まぁマッサージ激痛なんですけど😂
そしてあの人に、「マイコさん初産婦さんだから無傷で産めると思わんといてくださいね!私がお産の担当になったら迷わず切ります!」って言われました(笑)
結局違う人だったんですけどね(笑)
予防接種は他の病院探すのがめんどくさかっただけです(笑)
1ヶ月検診の時に、予防接種どうしますか?うちで予約しますか?って看護師さんに聞かれてめんどくさいからそうしようと(笑)
予防接種は予防接種だけの時間帯があるのでそんなに待ち時間もないです!
産婦人科の検診はめっちゃ待ちますよねー😅
もう34週なんですね!
迫ってきましたねー!!

みーちゃん
見た目は確かに少し怖そうですよね!
最初少しびびってましたが
実はすごく面白い方だったので
安心しました😆✨
おっぱいマッサージしてもらいたい…笑
マッサージ激痛っていうのはよく聞くので今からびびってます笑
会陰切開のこと言ってるKさんめっちゃ想像できます🤣🤣
実際会陰切開ってしましたか??
産婦人科の検診毎回45分くらい待つので待ち時間で疲れちゃいます😂
予防接種待ち時間ほぼないんだったら医療センターでしようかな〜て思います!!
34週でもうすぐなのでドキドキです😍🌟

マイコ
おっぱいマッサージしてもらったんですが、痛くて「ぐぬぬぬ…」って感じで耐えてたら、「痛いですかー?痛いよねー?でも私痛いなんて言われ慣れてますからね!(笑)」って言われました(笑)
でもそのおかげで今完母です😂
会陰切開はしませんでした。
というか間に合わなかったのかな?
裂けましたって言われました😂
でもそれも生まれてから聞いて、え!そうだったん!?て感じだったのでよくわかりません(笑)
写メはお祝い膳です!
テーブルごと持ってきてくれるんですが、私がいた部屋は入口入ってすぐのところに長椅子があってそこでしか食べられない感じだったんですが、写メのテーブルの前のとこ、トイレとシャワー室のドアです😂
なんか微妙な気持ちになりました(笑)
多分この形はナースステーションの前の一部屋だけで、あとは1番奥に長椅子があるのでそっちになればこんな悲しい食べ方しなくていいと思うんですけどね😂

みーちゃん
おっぱいマッサージ怖い〜笑
でも完母になれるんだったら
痛いの我慢して頑張ります〜😂
裂けたんですか!!やっぱり
陣痛の方が痛いので気付かないこと
多いんですかね🤔🤔
会陰切開にびびっちゃってます笑
お祝い膳美味しそう〜😍
写真までありがとうございます✨
部屋によって椅子の位置などが
違うんですね😭😭
あとお産セットってどんなものがはいってましたか?

マイコ
私が居た部屋は中庭向きの部屋だったのでイマイチ景色も悪かったし造り的に変なとこでお祝い膳食べる感じになりましたが、多分中庭向きの個室はそこだけで、他の部屋はめっちゃ大きな窓がついてて景色いいですよー。
お産セット何が入ってたか忘れちゃいました…(笑)
産褥パッドぐらいしか記憶にない…
産褥パッドはLとM入ってましたが、足りなかったので40cmぐらいのでっかいナプキンが1袋ぐらいあるといいかもです。
まぁ売店でも買えますね。
あーあと産んですぐつけるような腹帯かなんか入ってたような…サラシっぽいやつ。
でも使わなかったような…本当に忘れちゃいました💦
授乳クッションとか円座は貸し出してくれました。
あと陣痛中に使うテニスボールもあるらしいです(笑)
私はスピード出産だったので使いませんでしたが!
産んだ次の日が雪でめっちゃ寒かったです!
中庭側のお部屋です。

マイコ
お久しぶりです!
正産期に入ったんですねー!
もうすぐじゃないですかー!
楽しみですね😆
暑くなってきましたが、体に気をつけてくださいませ!
-
みーちゃん
お久しぶりです!!
生産期入りました🤣💕💕
もうすぐ会えるので毎日
おしるしがないかなどドキドキで
過ごしています😆
ありがとうございます!!!- 6月8日

マイコ
わーーーー生まれてるーーー!!!🤣✨
おめでとうございますー!!!✨✨
今は大変な時期でしょうねー😂
無理せず子育てして、寝れる時に寝てくださいねー!
-
みーちゃん
遅くなってすいません😭😭
うまれましたー!!
やっと1ヶ月になりました😆🌟
ありがとうございます😍🌟- 7月25日
-
マイコ
いえいえ!
大変な時期ですもんねー😂
私は新生児期が1番しんどかったですよー
子供は寝ないわ自分もホルモンバランスのせいですぐ涙出るわで最初の1ヶ月は病んでたしめっちゃ長く感じましたー😅
出産お疲れ様でした!
お産は大変だったですか??😅- 7月25日
-
みーちゃん
私も同じです😭
子どもが夜に寝なさすぎて
ちょっとしたことで旦那にキレて
泣いてで😢😢
やっと落ち着いてきたところです😊🌟
出産をほんとになめてました!笑
あんなに痛いとは思ってなくて😅
でも医療センターを選んで良かったと思ってます!助産師さんも看護師さんもいい人ばかりでした💗- 7月25日
-
マイコ
Oh…思い出しますー😭
オムツ替えて授乳してだっこしてって全部してるのに夜中2時から朝7時まで寝なかったり、寝たー!私も寝る!ってなったら30分で起きたり…😱
昼間寝てくれたらそりゃ一緒に昼寝しますが、人間、昼寝るのと夜寝るのでは違うんやなって思いました😂
人間は夜に寝ないとダメな生き物なんだと…😂
私は県内ですが1ヶ月里帰りしてて、実母がオムツ替えながら「あらーお尻赤くなってるねー!ママちゃんと拭いてくれんと困るねー」って息子に話しかけてるのだけで「ちゃんと拭いとるわ!!」ってイラッてなって涙がブワッて出て、ほんとに情緒不安定でした…。
息子はかわいいけど、今でも新生児期の写メとか見るとその時の気持ち思い出してちょっとしんどくなります😅
あーー何事もなかったならよかったです!
私あれだけ医療センターオススメしといて、イヤなことありまくりだったらどうしよーってちょっと思ってました(笑)
お産の時、助産師さんは誰だったんですか??😯- 7月25日
みーちゃん
おめでとうございます✩︎
特になかったんですね〜!!
ほかの病院だと色々貰えるみたいで
なんか貰えるのかな〜と思って笑
でもアルバムを頂けるのは嬉しいです😊✨
医療センターのこといろいろ質問してもいいですか😢?
iまま
わかる範囲であれば全然お答えしますよぉ😁✨
みーちゃん
ありがとうございます😊
医療センターて個室のみって聞いたんですけど本当なんですか🤔?
それと定期検診て予約とかあります??
iまま
お産された方はみんな個室ですよ🛏!定期検診も毎回予約で行っていました(^ ^)検診に行ったら次の検診の予約いついつどうですか?って担当の先生に確認されていました❗️
みーちゃん
よかったー!!個室希望だったので安心しました💕
予約制なんですね!!結構大きめの病院なので待ち時間とか長かったですか😢?
あと4D.3Dエコーとかありましたか??
iまま
絶対個室がいいですよね❗️
待ち時間は毎回予約して
行っていたのでそんなに
待った記憶はないです😁
予約無しだと結構時間かかっちゃうかもしれないのでやはり予約して
行ったほうがいいかもですね!
4Dだったか3Dだったか
どっちか忘れちゃいましたが
ありましたよー😄
私は里帰りだったので
34週入ってから初3D?4D?だったので
赤ちゃんが大きくてなっていて
画面いっぱいいっぱいで
何が映ってるか全然
分かりませんでした(笑)
まるさんはまだ医療センターで
検診は受けていないのですか?👀
みーちゃん
個室が絶対いいです!!
面会とかは自由でしたか??
赤ちゃんに会える時間なども😭💕
エコーはたくさんみてほしいので笑
エコーを、持ち帰ったりできたらいいのですが😂
3Dか4Dエコー楽しみにしておきます🌟
今日が今住んでいるところの最後の検診で次の検診から医療センターになります😊
iまま
面会も基本的に自由でした!
ただ赤ちゃんに直接会えるのが
赤ちゃんの両親、祖父母、中学生以上の兄弟までだったと思います!その他の方が面会に来る場合は一度新生児室に赤ちゃんを預けて窓越しからの対面になるはずです(^^)私は産まれてすぐに赤ちゃんだけ別の病院に転院になってしまったので母子同室もしていないのですが、医療センターは母子ともに異常なければ案外すぐに母子同室を始めさせてくれますよ!
3D.4Dエコー写真ももらえますよ😁医療センターはエコーを結構長い時間見せてくれるので嬉しかったです😄
初めての検診の日に助産師さんからも色々説明してくれますよ😁先生、助産師さん、看護師さん皆んな気さくな方ばっかりで話やすくてとても良かったです!安心して出産できると思いますよ😄✨