※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐹
ココロ・悩み

産後5ヶ月で1週間に1度ほど嘔吐が続く症状で、病院ではストレスが原因かもしれないと言われました。食べ過ぎではなく、ストレスが原因とのこと。同じような状況の方、アドバイスありますか?

カテゴリあたっているか、わかりません。
産後1ヶ月頃から1週間に1度ほど嘔吐します。たまに、下痢もでるんですけど、嘔吐する時必ず下痢するわけでもありません。吐いたらスッキリするのですが、1週間に1回ほど吐くのはキツいです。
病院で検査も受けました。胃カメラ、採血などでした結果何も異常なくて、、今はもう産後5ヶ月になるのですが、未だに1週間に一回ほど吐きます。
吐く時以外は特に体調もわるくなく、、、
病院ではストレスじゃないかと、診断されました。それもあやふやで。とくに今悩みなどなく、ストレスを感じていない生活をしています。どちらかと言うと、1週間に1度ほど吐くのがとてもストレスです。

この様な状態になった方いますか?
いつまで続くかわからずに、、ホントに今のこれが悩みです。
どなかたアドバイスをして頂けたらと思います。
あと、食べすぎではないです。どちらかと言うとあまり食べてない日に吐きます。

コメント

ももこ

私も産後ずっと体調が悪く、つわりが続いている状態が続きました(´;Д;`)!
病気じゃないかと心配になりますよね💦

  • ももこ

    ももこ

    私はどちらかと言うと食べ物を食べたら吐き気がする、といった感じで産後1年は続きました😰
    今思うと慣れない育児に疲れていて体調が悪かったのかもしれません😓

    • 3月21日
  • 🐹

    🐹

    そうなんですね!
    いつの間にか治っていた感じですか?

    • 3月21日
  • ももこ

    ももこ

    そうですね!
    気付いたら治ってました😳😳
    病院に行こう行こう…と先延ばしにしてて気付いたら😅✨

    • 3月21日
  • 🐹

    🐹

    やっぱり疲れですかね、、
    ありがとうございます🙌1年間頑張ってみます笑

    • 3月22日