
育休中の方、人事異動に悩んでいます。異動先への挨拶が難しいです。皆さんはどうしているか教えてください。
育休中の方に質問です!
そろそろ人事異動の時期ですね。私の職場でも、とてもお世話になった方からあまり話したことのない方まで6名ほど異動となります。
去年は一応、異動する方、退職の方ひとりひとりに手紙を添えてプレゼントを渡しに行きました。その際お会いできた方とはご挨拶もさせてもらいました。
今年は行くべきかどうか悩んでいます💦その理由としては、息子がかなりやんちゃで、私が話している間にもどこか行ってしまったりしてゆっくり話すことができないのは目に見えています。。ただ、職場が保育所なのですが、所長が異動なのでご挨拶に伺うのが礼儀なのかなぁと😣でもきっと「わざわざいいのに」と言われるのかと思うと悩んでしまいます😵(今まで行事などがあると手土産を持って行っていたのですが、毎回そのように言われていました。)
育休中のみなさんはどのようにするかお話聞かせていただきたいです。よろしくお願いします!
- やまーま(6歳, 8歳)
コメント

あい
私も4月から仕事復帰です。
職場に挨拶に行こうと思っています。手土産も気持ち程度に持って行こうと思います。
私の職場は、人事担当者が「赤ちゃん見てるよー」って言ってくれたので、子供も連れて行きます。
色々、相手の気持ちを気にしてしまいますよね💦でも手土産貰って嬉しくない人は居ないと思うので、持って行こうかなぁという感じです😅
やまーま
回答ありがとうございます✨
私はまだ復帰しないのですが…
赤ちゃん見ててくれる人がいるなんて羨ましいです😭うちは見てくれないので目が離せません💦行くなら連れていかないわけにいきませんが。。
私の復帰は再来年度なので、挨拶行かなくても支障ないのかなーとも思うのですが、またどこかで再会したときのことを考えると、やはり挨拶に行くべきですよね😣