
2日ぶりにうんちがでて、固くて少し痛かった。3回目は硬いうんちから緩い水っぽいのが出た。麦茶100CC飲んだ初めての日で心配。離乳食は影響なさそう。
はじめまして!2日ぶりにうんちがでました!ですが、固くて少しでてその日は終わり、今日3回のうち2回はたかめで泣いてうんちしました!そして、今3回目…一回のオムツの中で硬いうんちしてから緩い水っぽいのがでました!初めて今日麦茶100CC飲んだからなのか少し心配ですが水分取ったからかな?と考えています。
離乳食はパン粥はじめてではなかったので、それの影響ではなさそうです!
- みかん(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

らきち
うちも便秘で悩んでます
便秘でうんちが固くなり、泣きながらうんちして血も出てしまうので見ていてほんとにかわいそうです
快便目指して頑張りましょうね‼️

ゆめ
固いうんちの後たまってのが出たのかも😅
うちもまだ緩かったり、固かったりします👍
麦茶は問題無いと思います😌👍
-
みかん
そうなんですね!ありがとうございます!硬いとホントに可哀想でなりませんよね。
- 3月21日

COCORO
麦茶の量…そんなに多くないかと?
以前【数日前のウンチがよーやく出てきただけでは?ないでしょうか?】
我が子はその月齢でしたら400以上飲ませてました。
便秘になった事は今までないです現在は【9ヶ月頃からは】麦茶も1日で700ミリ以上、それプラス朝夕で汁物飲ませてます😋
-
みかん
やっと100のんでくれました!はじめてでしたよ!沢山水分とってくれるんですね♡
溜まってたのが緩くなってでてきたんですね!安心しました♡- 3月21日

のぞみ
便秘だと硬いうんちが栓をするように肛門付近でたまって、麦茶の水分が加わったことで出やすくなったんだと思います。
離乳食中期ではヨーグルトや野菜を食べて腸内環境を整えてあげましょう。
もちろん水分も大切です!
-
みかん
水分多く取らせ多分でたんですね♡いつもは麦茶飲みきってくれないのを飲みきったのでそのせいかな?と思ってます♡ヨーグルトうちは拒否するので、リンゴのすりおろしを混ぜたりしてたべさせてます!
- 3月21日
-
のぞみ
りんごはうんちをかためてしまうので便秘のときは与えない方がいいですよ。
ヨーグルトは酸っぱいから食べないんだと思います。トマトなどで酸っぱさをなれさせたり、ヨーグルトを忘れた頃に食べさせると食べたりしますよ☺️あと、プチダノンより普通の脂肪ゼロの無糖ヨーグルトの方が食べたり。やっぱりヨーグルトは食べたい食品なのでいろいろ試してみるといいと思います!納豆もいいと思います!- 3月22日
-
みかん
リンゴだめなんですか!初めて知りました
ヨーグルトも小岩井の試しましたがだめでした。
水分与えることに必死になってます笑笑- 3月22日
みかん
うちの娘も硬いうんちするので、それになってから気をつけてペースト状のサツマイモや水分多めの離乳食にしたりお茶飲ませたりと対策してます。なのに、なかなかウンチは硬いままで可哀想でなりませんよね。