学研の先生を考えていますが、夕方からの仕事に踏み切れず悩んでいます。子供の休みの日など、帰宅が遅くなることが心配です。経験者の意見を聞きたいです。
公文や学研、ピアノの先生などをしている方いらっしゃいますか?
独身時代、正社員で塾講師をしていたこともあり、学研の先生を考えております。
ただ、夕方からの仕事ということにも、踏み切れない理由です。
夕方からだからこそ、日中の幼稚園や小学校(今後)の行事にも参加しやすい点がメリットな反面、やはり、夕方には教室を開けられるように!という拘束が、どうなのかな?と思ってしまって。
どんな仕事にも、色々な制限が出ることはあると思うのですが、子供の休みの日など、出掛けると、夕方まで帰宅しないことが当たり前なので、考えてしまいます。
その辺り、仕事を始める前に、悩んだり考えた方、実際始めてみて、どう感じているのか、よろしければ聞かせてください。
- Maman結(8歳, 10歳, 12歳)
コメント
ユウ
ピアノ講師です。
以前は大手の委託で、今は自宅で個人経営です。そして母も自宅で教えているので子供の頃からよく見てました。
私は子供がまだ幼いので、レッスン時間は18:00までです。その後ダッシュでお迎えです。そのため、中学生以上など下校の遅い子を見てあげることができません。実際にレッスンがスタートするのは14:00とかなので、大して稼げないし……
母は行事などには全て来てくれました。ただ、土曜日が稼ぎどきですので、週末のお出かけはありません。学校もない土曜日は子供にとって暇でしかなかったです。
また、我が子の体調不良時にどうするかの問題もあります。普通の正社員なら周りのフォローもありますが、講師に代わりはいません。どこかで振替ないといけません。これがまた大変です😓
今娘が入院していて、母も生徒の春休み中で融通が効くからと振替をお願いしながら来てくれていますし、出産時も振替で助けてくれました。融通が効く分穴埋めも必要なので、それができるかどうかも重要ですね💦
特に委託だとスケジュールも決まっているところがあるので💦
Maman結
ありがとうございます。
親子でピアノの先生をされているんですね。
子供の病気のときなども、考えてしまいます。
学研教室は、やるとしたら、自宅でやる予定なので、ある程度大きくなれば、別の部屋で一人で寝かせておいて…でも良いようですが。
あとは、年間で○回と決まってるので、帰省などで、まとまった休みとかは、年間回数に合わせて、休講が可能というような説明は受けました。
それでも、色々と考えてしまうし、簡単に辞めることのできない仕事(生徒を放り出すことになるので)なので、考えないといけませんよね。
もう、1年以上悩んでいるんですが、責任のある仕事!と、悩んでいます。そして、我が子も優先させたい思いがあるので。