※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽちの助
子育て・グッズ

早生まれのお子さんの七五三、学年か満3歳か悩んでいます。身長・体重が大きめで、言葉も遅いです。経験のあるママさんのアドバイスをお聞きしたいです。

早生まれのママさんにお聞きしたいです!(*´∀`)
長女が明日で2歳になるのですが、七五三を学年(今年)でするか、満3歳(来年)でするか悩んでます(´;ω;`)
身長も体重も、成長曲線の上ラインギリギリなので、かなり大きめちゃんです
体重も13キロあります(›´-`‹ )

早生まれのお子さんがいられるママさんは、学年か満年齢のどちらで七五三をやりましたか?(*´ω`*)

長女は言葉も遅いし(9割喃語)、絶賛イヤイヤ期中です:( ;´꒳`;):

コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

満3歳でしましたよぉ(๑ᵔ᎑ᵔ๑)⤴️⤴️

  • ぽちの助

    ぽちの助

    満3歳なんですね!(*´∀`)
    満3歳のが、良かったですか?(´・∀・`)

    • 3月21日
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵


    良かったですよぉ(*ฅ•ᗜ•*)♡*゚
    衣装とか可愛いのあってよく似合ってました🙂🌼(親バカ(笑)💦💦)
    うちの娘も体、大きい方です꒰꒰ ⑅ᐢ ᐢ⑅ ꒱꒱🌻

    • 3月21日
  • ぽちの助

    ぽちの助

    うちも来年しようかなぁ…(´;ω;`)
    田舎なので、人が集まっちゃうしで、ちょっと貯金して、良いホテルのコースで七五三のがあったので、それをやろうかどうしようか(笑)
    体大きくても大変ですね(´;ω;`)
    可愛い衣装を探すのが楽しみです(♡´艸`)

    • 3月21日
やよ

うちは3歳のときは満3歳でしました!2歳の時より大変さはまだましかなと思い…
5歳のときはまだ4歳ですが、数え年でしたので両方とももう終わりました!

  • ぽちの助

    ぽちの助

    3歳の時は満年齢、それ以外は数え年ですか?(´・∀・`)
    うちもそうしようかなぁと考えてます…
    周りが七五三してるのに、うちだけ来年ね!ってするのが、ちょっと可哀想かなぁと…(›´-`‹ )

    • 3月21日
  • やよ

    やよ

    そうです!
    2歳で写真からの神社で着物は想像しただけで大変!!…だったので😭

    • 3月21日
  • ぽちの助

    ぽちの助

    大変ですよね…!!(´;ω;`)
    最近は、ちょっとでもオムツ濡れたら、オムツ脱いでお漏らししたり、履かせようとしても走って逃げたり…(›´-`‹ )

    • 3月21日
  • やよ

    やよ

    しかも着物移動なので、3歳の時に関しては満年齢おススメです😭(笑)

    • 3月21日
  • ぽちの助

    ぽちの助

    そうですよね!
    まだ抱っこ星人なので、やっぱり来年しようかと思います(´・ω・`)

    • 3月22日
やーこん

1人目が男の子で2月生まれ、2人目が女の子で、1学年あいて5月生まれなので、上が5歳下が3歳になってから七五三やろうと思ってます!

  • ぽちの助

    ぽちの助

    まとまって出来るとは素晴らしい…!!(´;ω;`)
    うちは連続になりそうです(笑)

    • 3月21日
あん

私は来年することにしましたよー
うちもまだ落ち着きないし
全然喋らないです😂

  • ぽちの助

    ぽちの助

    やっぱり落ち着きないですよね…(´・ω・`)
    まだまだ抱っこ星人なので、出来るのかも怪しいです:( ;´꒳`;):
    うちも来年ですかねー…(›´-`‹ )

    • 3月21日
  • あん

    あん

    ですね😭
    うちもだっこ多いですー
    歩いててもチョロチョロ
    しますしね(笑)

    • 3月21日
  • ぽちの助

    ぽちの助

    そうなんですよ!
    最近は走って逃げたり、ピョンピョン飛び跳ねたり、上るなと言ってもテーブル(座卓)の上に乗ったり…(´;ω;`)
    言葉が通じない分、本当に怪獣だなぁと思います(笑)

    • 3月21日
  • あん

    あん

    わー!一緒です(笑)
    ほんと怪獣ですよね😭
    はやく落ち着いてほしいです(笑)

    • 3月21日
  • ぽちの助

    ぽちの助

    今日もギャーギャーとイヤイヤ期全開です(´;ω;`)
    うちも早く落ち着いて欲しいです(T▽T)

    • 3月22日
Cocoa

お誕生日おめでとうございます❤️
我が家は話し合って満3歳ですることを決めました☆
うちの子小さめで、2歳だとサイズも少ないと聞いたので好きなものを選んでいる着たいですし、3歳なら絶賛イヤイヤ期中の今より落ち着いているだろうとの期待で( ´艸`)わら

  • ぽちの助

    ぽちの助

    ありがとうございます(*´ω`*)
    もう既に95着てる長女です…(›´-`‹ )
    5ヶ月早く産まれてる義兄夫婦の長女と身長も体重も変わらずで(笑)
    同じタイミングで、義兄夫婦とやるのも何か嫌なので、来年にしようかと悩んでた所です(´;ω;`)
    イヤイヤ期が辛いですね…
    来年には終わってるといいのですが…(T▽T)

    • 3月21日
まめ

うちは来年にするつもりです!
髪が少ない&短いのでもう少し伸びてからが良いな~と。あと、9月に出産を控えているのでバタバタしちゃうのもあります。
イヤイヤ期もネックですよね~💦
私の周りは今年やる人も来年の人も同じくらいいますかね~😁

  • ぽちの助

    ぽちの助

    うちも髪の毛少ないし、短いんです!(´;ω;`)
    9月に出産だと、下の子のお祝い事も被ってて大変になっちゃいますね…!!(T▽T)
    身長も体重もあるので、サイズ的には問題ないと思うのですが、イヤイヤ期が酷いのと、義兄夫婦の長女と合同でやる事になるかもしれないと思うと嫌で…_(-ω-`_)⌒)_

    • 3月21日
きゃらめる

1月生まれの長女は満3歳でやりました^ ^

夏の早撮りキャンペーンのときは絶賛悪阻中だったし、お参りの時はお腹大きくなってくる時だったので、生まれてからにしようってことで。

先輩ママも絶対満の方が良いって方が多かったです。数え年は数え年でその時の可愛さがあるんですけど、撮影とか着付けとか飽きたり、イヤイヤで大変だからって意見が多かったです。

  • ぽちの助

    ぽちの助

    それは産まれてからのが、体調的にも心配ですよね(´;ω;`)

    本当に、イヤイヤ期が一番難点です:( ;´꒳`;):

    • 3月21日
ふう

3歳になっていたほうが、本人が楽しめますよ!綺麗な衣装や髪型やメイクなど、3歳の女の子なら本人も可愛くなってる自覚があると思います。どうせやるなら、本人が楽しめたほうが笑顔の撮影がしやすいですよ!

  • ぽちの助

    ぽちの助

    そうですよね!(*´∀`)
    一番は本人に楽しんでもらう事ですよね!(*´ω`*)
    やっぱり、来年になってから、本人に着物とか選んで貰おうかなぁと思います(♡´艸`)
    髪の毛も元々薄毛ちゃんだったので、全然少ないし、長さもないので、あと一年伸ばします(笑)

    • 3月21日
モアナ

うちは1月末で3歳になりましたが、
去年しましたよー!
だから学年になるってことですかね?
特に問題なく出来ました\(^^)/🎶

  • ぽちの助

    ぽちの助

    去年してどうでしたか?(´・∀・`)
    イヤイヤ期とか、大人しくさせてくれたりとか大丈夫でしたか?(´;ω;`)

    • 3月21日
  • モアナ

    モアナ

    うちは未満児クラスから
    幼稚園に通わせたからか、
    ご祈祷中もおとなしくしていられました!
    神社系列の幼稚園てのもあるのか、
    拝礼も上手にできましたよ♡
    うちの子は髪が伸びるのも早くて
    去年のお参りの時点で
    背中の真ん中辺りまでの長さがあったので
    髪型も可愛くできました😆💓

    • 3月21日
  • ぽちの助

    ぽちの助

    うちは大人しくないから、無理そうですね…(´;ω;`)
    一応、来月から保育園ですが、どうなる事やら…です(T▽T)
    髪の毛も全然ないので、やっぱり来年にします!

    • 3月22日
ドキコ🦓

お子さん、明日お誕生日おめでとうございます🎂🎉うちの子も今月末で2歳になるのでついコメントしちゃいました✨
七五三の事、全然考えてませんでした😅笑皆さんのコメントすごく参考になりました
うちもまだまだ言葉出ないし、ドタバタしてるので…満3歳でやろうと思いました👍ヤンチャ女子の子育て、お互い頑張りましょうね!

  • ぽちの助

    ぽちの助

    ありがとうございます(♡´艸`)
    同い年ですね!(*´∀`)
    うちも満3歳でやろうと思います!(笑)
    言葉出ないと、どうしても周りと比べがちになったり、ドタバタしてるので、言葉が理解出来ているくらいがいいですよね(´;ω;`)
    性別間違えたんじゃないかってくらいのヤンチャ女子です(T▽T)
    はい!お互いに頑張りましょう!!(`・ω・)

    • 3月21日