![なっち(≧∇≦)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこ紐についてのおすすめを教えてください。インサートなしで使えるものが欲しいです。
抱っこ紐について教えてください。
1人目の時はエルゴを使っていました。インサートも買ったのですが、うまく使えず、4ヶ月ちょっと前くらいからインサートなしで使っていました。
第二子を妊娠中ですが、生まれたら上の子に合わせて公園に行ったり支援センターに行ったりすることもあると思います。
7月下旬出産予定で9月頃からお出かけするかな?と思うのですが、インサートはまだ暑いし、うまく使える自信がありません💦
インサートなしで使える抱っこ紐でおすすめのもの、おすすめのポイントなどあったら教えてください😊
- なっち(≧∇≦)(6歳, 8歳)
コメント
![ぴぃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぃこ
ベビービョルンのオリジナルのメッシュタイプおすすめです👍🏻✨
肩で支えるクロスタイプで、重くなるとしんどくなりますが、エルゴ使えるようになるまではそれで乗り切りました👍🏻
![やや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やや
抱っこ紐、エルゴをもうお持ちのようなのでセカンドとして持ち運びもしやすいスリングタイプはどうですか?😊
うちはベビービョルンONE持ってますが二人目生まれたらベビーケターン買い足す予定です♡
-
なっち(≧∇≦)
スリング、ベッタのキャリーミーを買ったものの、使いこなせずメルカリで売ってしまいました😵
ベビーケターン初めて聞きました!調べてみます!
ありがとうございます✨- 3月21日
![あいあい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいあい
ベビービョルンは着脱が楽でおすすめです。
-
なっち(≧∇≦)
ベビービョルン、最近?おしゃれな色もあり気になっています✨いろいろな種類があってどれがいいのか分かりませんが、候補にあげてみます👍🏻
ありがとうございます😆- 3月21日
![りょうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょうか
ひとり座りできるまではスリング使ってました。
首座らなくても使えて重宝しました。
-
なっち(≧∇≦)
ベッタのキャリーミーを使いこなせなかったのですが、メーカーが違えば使えるかなー?私もスリングがコンパクトでいいなと思ったのですが💦
ありがとうございます🙌- 3月21日
![nm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nm
ベビービョルンオリジナルを首すわりまで使ってました。
インサートいらないし着脱簡単でした。
エルゴも持ってますがうちは5月生まれで首すわり前は真夏だったのであの布団みたいなインサートはさすがに暑そうで…。
体重が7kgくらいになってくるとビョルンは重さで辛くなってくるので、そのあたりで首も座ったのでエルゴに切り替えました。
-
なっち(≧∇≦)
インサートいらなくて着脱簡単なのはいいですね!
うちも一人目が5月生まれで、インサート買ったけど使えませんでした😅
ありがとうございます☺️- 3月21日
なっち(≧∇≦)
エルゴ使えるようになるまでなら、肩で支えるタイプでもいけそうですね!
ありがとうございます😊