![みけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっちゃん
よくある事だと思いますよー
空気を見つめてたりしますよね笑
誰かいるのかしらって思います笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が子も新生児期からバッタバッタ動き、ベッドで90度くらい移動していました(笑)
私も心配になり助産師さんに伺いましたら、仰け反ったり足に力を入れたり、壁の1点をじーっと見つめたりするのは良くある事だそうです。
痙攣など無ければ大丈夫かと思いますよ!
元気な証拠ですね◎
-
みけ
すごい!元気なお子さんですね!(*^o^*)
なんだか調べれば調べるほど動きが機敏だったり激しかったりすると心配になってしまいますね(^^;;
痙攣はないのでひとまず安心です!わたしも今度の健診で聞いてみたいと思います😊- 3月20日
![コダママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コダママ
我が家の娘もバタバタと遊んでましたよ(^ω^)
夜中の授乳中に天井をジーっと見つめられる時は少し怖かったです(ノ_<)笑
ちなみに…うちの娘は目を見開いて驚いた顔をしてる時は大抵おしっこしてる時でした(^ω^)笑
-
みけ
そうなんですよね!薄暗い部屋で目を見開いて一点を見つめる我が子の顔は結構怖いんですよね笑
あ、確かに、そんな時もあります!しばら〜〜く長くじっと見てる時はおしっこじゃなくて何か考えてるのかもしれないですね笑- 3月20日
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
目を見開くのよくするのですが、いつごろ治られましたか??
-
みけ
もう忘れてしまったのですが笑、確か1ヶ月とか2ヶ月とか、いろいろしっかりしてきたな〜と思う頃には無くなっていたと思います😊全然心配することなかったです😌
- 10月13日
-
あいう
そうなんですね!
よかったです😭
そしたら私ももう少しの辛抱ですね笑
子供の事となるとすごく心配性になってしまって💦💦- 10月13日
-
みけ
心配になりますよね💦過ぎ去ってみると、あれ、この頃こんなことで悩んでたんだっけか🙄ってなります笑 早く気にならなくなるといいですね😊
- 10月16日
みけ
なんかどっか悪いんじゃないかとすぐ疑ってしまうのはあまり良くないですよね(^^;;
私たちには見えない何かがいるのかもしれないですね笑