※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

息子がマクラを噛んでしまうのが気になります。虫歯菌の心配もあり、どうしたらいいか悩んでいます。

もうすぐで生後7ヶ月になる息子を育てています!
下の歯が生えてきていて、ちょこーんとしていてとっても可愛いとともに噛まれたら痛いコレ…という不安もむくりむくりとしています。
最近、きっと歯が生え始めてきて不快だからなのかとも思うのですが、いろんなものを噛み噛みするようになりました。
それで、寝ている時に隣にある私のマクラをあむあむすることがとても多くて、というか癖みたいになっています。
噛む行為自体は時期的に仕方ないと思うのですが、私のマクラというのが衛生的に気になってしまって…泣
汚い話で申し訳ないのですが、たとえば知らないうちに私がよだれをたらしていたとして、それをあむあむしてしまっていたら虫歯菌がうつってしまうのでは…!とか思ってしまいます。
だからと言って一緒に寝ないのは難しく、マクラを離してもいつのまにか近くに迫ってきてあむあむしています。
どういう対策をすればいいのでしょうか???

コメント

なー

私は自分の枕と息子の間にきれいなタオルを置いてます!
枕だと汚いかもしれませんが、タオルだったらカミカミしても大丈夫だと思うので笑

  • みゆ

    みゆ

    なーさん回答ありがとうございます♪
    そしてそれとてもいいですね!早速今日やってみます( ˶ˆωˆ˵ ) ありがとうございます!

    • 3月20日