
義妹からの口出しでモヤモヤ。怒鳴ってしまい、自信喪失。気持ちを切り替える方法は?
頑張ってるね。とお声掛けいただけたら幸いです。
車もなく、外は雨風強くて外出できず娘と一日引きこもり。
そんな中、先日義実家からは義妹が飲酒喫煙してる中授乳してるのに塩分がーとか色々娘の食事に口出されてモヤモヤとしてて、今日はやる気が起きず‥
できる限りで娘と遊んでましたがやはりいつもと違う私の様子に加えて外の風の激しい音にびびった娘の頻繁なギャン泣きに疲れて怒鳴ってしまいました。
すぐに娘には謝り、ずっと抱っこしてましたがもうなんだか自分が頭おかしいんじゃないかと恥ずかしく虚しくて仕方ないです。
こんな時どうやって気持ちを切り替えてますか?
- ほー(8歳)
コメント

ジュニアLOVE❤
よく耐えたと思います💦
怒鳴ることなんて、しょっちゅうですが
その代わり、ごめんね💦と
言いながら子どもをギューッと
抱き締めます(泣)
当たらないようにと気にしてても
当たっちゃうものですし、
怒鳴ることが悪いのではなく
その後どのように対処するかが
問題かなと思います(´˘`*)
お子さんを優しくギューッと
抱きしめてあげてください❤

たぴ
本当常識知らずの人間と関わるのって、かなりのストレスですよね。。。
大丈夫です、頭おかしくありますから、あまりにも変なことに出くわすと、脳が驚いてパニックになってしまうんです。
ほーさんは、怒鳴ってしまったかもしれませんが、冷静になってお子さんを抱っこできたので、既にご自身で切り替えていらっしゃると思いますね。
それだけで十分、母親として立派だと私は思います。
そして、お子さん、ギャン泣きしたということですが、きっとほーさんだけでなく、お子さんも義実家でストレスになっていたのではないですか?それか、大好きなお母さんが困っていたからお子さんもどうしていいのかわからず、パニックになって泣いてしまっていたのではないでしょうか?今回ほーさん自身が、自分だけと思っているかもしれませんが、きっとお子さんもほーさんと一心同体なような気がします。お子さん、きっとほーさんの気持ちわかっていると思いますよ。泣いたのはお母さんを困らせたかったわけではないと思いますね。ちゃんと謝り、抱っこしてくれたのもきっと伝わっているんではないでしょうか?
明日は今日泣いた倍以上、お子さんが笑顔になれるように、沢山一緒に遊んであげると、喜ぶと思います(^o^)
-
ほー
コメントありがとうございます
まさかの事態に驚き言葉が出ませんでした‥
母親として立派ですか?
なんだか振り回してしまってるようで申し訳なくて情けなくなりました。
義実家がストレスだったのかもですね。
同じだけストレス感じてるのかな?と思うとなんだか不思議です。
明日は車あるので朝から娘とお出かけしてこようと思います!
なんだかすごく励まされました!
ありがとうございます!- 3月20日
-
たぴ
母親だって、人間ですから、怒ったり、泣いたり、イライラしたり、悲しかったり、します。なのに、なぜかいつも笑顔でいないと、とか、優しくしないとって思ってしまいますよね。マイナスな感情はダメだと自分を否定しようとするからストレスになるんだと思います。でもマイナスな感情も自分なんですよね。否定しなくていいんです。
私が思うに、ほーさんのように、自身がしたことを反省して、それをちゃんとした行動に移されているのがすごいと思いました。それって、母親としてだけではなく、大人として、人間としてとても大事なことですよね。だから私は立派だなと思いました。
改めて私もそんな人になりたいなと気付かされました。
明日は天気に恵まれるといいですね!
あっでも例えお天気悪くても、お母さんと遊べるからお子さんはきっと嬉しい楽しい一日になると思いますね!ほーさんもお子さんも明日は沢山の笑顔で溢れますように!- 3月20日

ぽよ
え、義妹さん授乳中なのに飲酒してるんですか?!
そんな人に塩分とか言われても、だから何?って感じですね💦
ギャン泣き辛くて怒鳴っちゃうの分かります😭
私はほんとに辛いとき、安全だけ確保して離れてイヤホンで音楽を大音量で聞いて気持ちを落ち着かせてます。
-
ほー
コメントありがとうございます
そうなんです。
授乳後寝かしつけて翌朝までは授乳しないからと飲んでました。
この人何言ってるんだろう?と思いましたが言っても聞かないだろうしスルーです。
イヤホンで大音量いいですね!
早速明日イヤホン買いに行ってきます!!- 3月20日

たこたこ
義実家からの一言ってこたえますよね。わかります。飲酒喫煙🚬を赤ちゃんがいる目の前で普通にしてくることがそもそも頭にきます。そんな奴らに言われたくないですよね!私なら、いつも以上にお菓子を食べたり、好きなもの(惣菜)かって楽して食べてスッキリします!雨の日は出掛けられないから余計に息詰まりますが頑張りましょ!
-
ほー
コメントありがとうございます
そうなんですよね。
そもそもあんたはどうなの?と思いますがもう流してます。
食べ物!最近甘いもの食べてなかったです。
旦那にお願いして買ってきてもらおうかなと思います。
ありがとうございます!- 3月20日

ゆなこた
毎日お疲れ様です😌
一日中子どもといると頭おかしくなるときありますよね。ストレスも溜まるし、ホント育児って大変ですしほーさんはとっても頑張ってますよ😊
だから自分を責めないで下さいね。疲れたときは疲れたって言っていいし、お子さんに怒っちゃっても全然仕方のないことです!
でも切り替えるって難しいことです😂あたしもそう思っても毎日怒りっぱなしですからね😂
だから日中怒ってしまう分、夜寝るときに大好きよ、いつもありがとうってママはあなたが宝物よって言っています😌
-
ほー
コメントありがとうございます
耳をふさいでしまいたくなることも多々あり、育児の大変さに直面した気がします。
寝かしつけ中にしっかり伝えました。
そのおかげかいつもより寝付きが良かった気がします。
優しい言葉に涙しか出ません。
ありがとうございます。- 3月20日
ほー
コメントありがとうございます
普段は怒らないところでスイッチが入り怒鳴ってしまって動揺してしまいました。
優しい言葉ありがとうございます。
優しく抱きしめて大丈夫だよ。ママはあなたが大好きだからと話しかけながら寝かしつけてはみたものの罪悪感すごいです。
明日に引きずらないように頑張ろうと思います!