※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちみみ
ココロ・悩み

30歳の女性が同居中の家族について相談。娘の面倒を見ながら家事ができる方法を求めています。どのように家事をこなしているかアイデアや経験談を募集中。

物凄い長文になります…
かなり乱文なのですがご容赦ください。
どうか知恵をお貸しください。

はじめて相談させていただきます。
私は30歳、3ヶ月とちょっとになる娘が一人、旦那、旦那の両親とは同居(姑は要介護の半身麻痺)、義両親が飼っている猫3匹という家族構成です。

県外に嫁いだため、実家は片道3時間かかり、まわりに知り合いや頼る人が誰も居ないという状況です。

嫁いだ頃は姑もまだ元気で、まさかこんなに早く介護が必要になるとは思いませんでた。

娘はよくあるタイプ(?)の、抱っこでは寝るけれどベッドに寝かせるとすぐに起き、ギャン泣きする子で
日中は本当に何もできません、何とか洗濯をし、哺乳瓶と皿を洗い、自分の食事は前日の夜に握ったおにぎりを頬張る位です。
本当にこれが精一杯です。

舅さんは自営業で朝から晩まで働いているのですが、昼と夜家に帰れば私の代わりに姑に奴隷のようにコキ使われているのでこれ以上頼る訳にはいきません…
姑は見栄っ張りでプライドが高くワガママで、まだ60代で糖尿病、脳梗塞になってしまい元々ふくよかだったため、痩せた今ではシワシワのお婆ちゃんのような見た目になってしまったためか外に全く出ず、リハビリにも通いません。
動くはずの片手もあまり使おうとせず、一日中スマホで動画を大音量で見てるか、いびきかいて寝てるかのどちらかです。

夫はパワーはあるのですがスタミナは無いタイプで、帰ってくるとヘロヘロですが
私夕飯のおかずを作ってくれたり、時には寝かしつけを代わってくれたりととても頑張ってくれています。

が、元々夫は自分の両親の事をあまり良く思っておらず、最近は転職もしたり赤ちゃんの世話のストレスもあり…いつ爆発してもおかしくない状況です。

また、私は元々体調を崩しやすく、産後はメンタルがやられ気味で元々もだったのですがかなりの不安性になりました。

姑達が飼っている猫のうち1匹は避妊手術をしておらず昼夜問わすギャオギャオなくし、オシッコもするしで、娘のテリトリーは何とか死守していますがもう、気が気ではありません。
飼い主である義両親に、手術をしてもらえないかと何年も前から何度も掛け合いましたが、日々の忙しさからか猫なんかに構っていられない、という感じで真面目に聞いてもらえません。

長々と書いてしまいましたが、要は私が強くなって、娘の面倒をみながら最低でも食事の準備等家事ができるようになればいい話だと思うのです。

うちの娘のように一日中抱っこじゃないとダメだった方々、どのように家事をこなされていましたか?
完全に首が座ったら抱っこやおんぶで乗り切っていましたか?
(姑に子を少しあやしてもらおうとも思いましたが、上の歯が3本しかないため口の中の食べ物のカスが子の方に飛びまくりなのでしてほしくないのです)

技術面、メンタル面、何でも構いません、どうかいいアイデアや経験談をお聞かせください…

コメント

メロ

家を出ることはできないのですか?
介護ならヘルパーがいますし…
猫はご夫婦で手術に連れて行けませんかね?

  • もちみみ

    もちみみ

    コメントありがとうございます。免許を取る前に実家近くですぐに働き出したため、私は移動手段が遠出ならタクシーか夫の車かです💦

    姑はヘルパーさん断固拒否、お医者様もギリギリまで断固拒否、の結果が今の状況です…

    猫の手術に関しては夫の時間が取れ次第と考えていたのですが、休みの日は買い出しと舅や姑からの細々した頼まれ事で潰れてしまっている状況です…

    • 3月20日
  • メロ

    メロ

    家を出るというのはご夫婦とお子さんでということです😊
    そこで暮らさないといけませんか?
    猫は避妊してもおしっこは直るか微妙な所ではあります😅

    • 3月20日
  • もちみみ

    もちみみ

    家を出る話はうす〜く…夫としているのですが、家のローン名義やら…車検やら…色々と立て込んでおり
    暫く実家で暮らしたらどうかと言われてしまいました…💦
    それもありだと思うのですが、根本的な解決にはならずで…未だ解決の糸口が見えずにいます(TT)

    猫のオシッコの件は手術をして良くなるわけではない、という話はどこかで見ました…クセになってしまうようですね💧

    手術をして駄目であれば里親を…という流れになってきてはいます、よい方向に向かうといいのですが…

    • 3月21日
  • メロ

    メロ

    そこまでの環境ならお金を投げ捨ててでも家出た方が幸せだと思うんですが…
    暮らせないわけではないですよね?
    余裕がなくなるくらいなら2人で働けばいいんだし、そんな環境で暮らすことの方が大変じゃないかと感じます💦

    • 3月21日
  • もちみみ

    もちみみ

    私もそう思うようになってきたのです…が、夫は転職したてで多方面に余裕が無く、とにかく今年一年は待ってくれ、という事でした…
    ただ、話す度に少しずつ内容が変わってきており…そこをあまり追求すると爆発させてしまいそうで…
    時期をみて、また話をしてみようと思っています。
    私の余裕の無さが夫の余裕の無さにも繋がっているのは確実なので…💧

    • 3月21日
nan

毎日お疲れ様です。
私も義実家で同居中です。同居に加えて介護、飼い猫の世話、家事なんて心身共にまいっちゃいますよね💦

私は抱っこひもで日中は乗り切ってました!
6ヶ月くらいからはおんぶも出来ると思います。

  • もちみみ

    もちみみ

    コメントありがとうございます。
    同居は本当に大変ですね…円満に暮らせているご家庭はみなさん精神的に成熟されているのかな…と思います。

    やはり抱っこなんですね!
    練習して何とか子にも慣れてもらおうと思います、おんぶになれば前が完全に空いて色々何とかできそうですね…!
    ありがとうございます!

    • 3月20日
  • nan

    nan

    もちみみさんも十分素晴らしいと思います。同居で上手くいくなんてほんのひと握りだしお互いが思いやり持ってないと不可能だと思います、、

    抱っこだと火の近くは怖いですよね😞
    あとはバウンサーやハイローチェアとかですかね?

    • 3月20日
  • もちみみ

    もちみみ

    本当に、お互いに思い遣り気を遣う関係でないといけませんね…いっぱいいっぱいで、夫に対してもキツく当ってしまい本当に悪循環に陥ってしまっているのだと思います💧

    バウンサーはお下がりを頂いたのですが、何だか微妙〜な反応でここ最近は使わずにいました、また試してみようと思います!

    • 3月21日
紗

うちの子が3ヶ月くらいのころは
夜は朝まで爆睡でしたが日中は床に寝せたらすぐ起きてしまう感じでしたね😳
なので、
昼寝させるときはお腹に乗せたままで
家事は首が座る前、2ヶ月までは
掃除は片手に抱いてやって
食事は少し寝たり少しおとなしい時間で作っていました。
なので夜ご飯を昼前から作り始めるみたいな😂
首が座ればおんぶできるので、楽になりますよ🙆‍♀️

子育て中の仲の良い友達や身内に
話すだけでもメンタル面は楽になりますよ。
メンタル面に余裕がないと
家事も育児もはかどりません。
同居しなければならない事情も
何も知らないのでいえることかもしれないですが、我慢しないで旦那さんに不満爆発させていいと思います。
旦那さんの親の話なので
旦那さんが1番考えて動かないと解決は難しいでしょうから…

  • もちみみ

    もちみみ

    コメントありがとうございます。
    自分の要領の悪さなのか、掃除はリビングまで飛び散った猫砂を部屋の隅に集める謎行動しかできずにいます(泣)
    午前中から仕込みを…も何度か挑戦したのですが野菜切っただけで終わってしまいたした…その辺は慣れなのでしょうか、諦めずに頑張ってみます!

    仲の良い友達はほんの少し居るのですが、まだ皆子が居らず、実母に話せば実家に帰って少し心療内科に通ったら…という感じで💦
    今私が家を空けたら夫が完全に潰れてしまいそうで…悪循環に陥っている感じです💧

    おんぶに抱っこ、頑張ってみます!

    • 3月20日
ゆーもあ

答えになっていないかもしれませんが。スマホ見てダラダラ出来るような姑の面倒私なら見ません。ご主人と相談なさっては?介護と子育てなんて大変すぎます😰😭

  • もちみみ

    もちみみ

    本当にその通りで、日々日々動画の音がキンキンに聞こえてくる度にキレそうになるのです…💧
    何度かトイレが間に合わず、大も小も世話した事もありました…

    夫も流石にキレたのですが、現実的に金銭面が苦しく同居しているため、今すぐどうこう…はできずにいます。
    転職した今年、お金をためて…と少しずつ夫婦で話をしているところですが…どうなる事か…💧

    • 3月20日
コユテク

ケアマネさんついてますか?
在宅介護の仕事をしてましたが、まずはお義母さんの御世話の軽減をして、育児へのエネルギーを蓄えましょう。

  • もちみみ

    もちみみ

    ケアマネさん、ついています(TT)
    リハビリも勧めてくださいましたが…姑はリハビリ科に入院中、職員さんと問題を起こしたようで、あまり強く勧めてもらえなかったようです…

    • 3月20日
  • コユテク

    コユテク

    あぁ~💧たまにいますよね…💦
    個人的には、ご自分の家庭を優先的に考えてご主人とも相談されたほうがいいと思います。
    また、冷静に話ができる環境を一時的にでも作れますように…ご実家に一時的な避難も視野にいれてもいいと思います。

    • 3月20日
  • もちみみ

    もちみみ

    姑は5人兄妹の末妹という事で、昔の自分の贅沢話など散々聞かされたのですが
    相当に甘やかされて育ったようです💧
    入院中は本当に職員の方にも申し訳なく…(TT)

    夫は暫く実家に帰れと言ってきましたが、あまり冷静ではなく、夫自身も相当参っているようでした…自分の親ですもの、そりゃそうだよねと…

    実家側は姉夫婦と子供達も暮らしているのですが、そちらが良ければ好きなだけ実家に居れば良いと言ってくれますが…とても悩んでおります…

    • 3月21日
  • コユテク

    コユテク


    介護の仕事をしている者からとしては…
    家族の協力は大切ですが、モンスター老人に疲れている家族はたくさんいます。

    私としては、介護は他人でもできますが、母親のかわりはいません…💦
    もちろん家族でしかできない領域はありますが、今は優先順位を考えて行動されるといいと思いますよ。

    共倒れになるのが一番キケンなので、嫁として、母親としてわけて考えられてはどうでしょう。

    • 3月22日
  • もちみみ

    もちみみ

    度々ありがとうございます、モンスター老人…何だか物凄くシックリきます…

    姑は昨日の夜に転んだか何だかして、動かない方の肩を痛めたようで
    今日の昼前とお昼に仕事を抜けて舅さんが姑の様子を見に来たのですが、昼間の私の様子もしっかりみるのは初めてでしたので、何か思うところがあったらしく(?)
    姑の事全般は俺がやるから、私はまず娘の事だけと、休めないかもしれないが休め、と言ってもらえました…

    嫁として、母親として分けて考えるという言葉にハッとしました
    抱え込み追い込んでしまっていましたね…

    舅さんもこう言ってくれた事ですし、まだ口だけは達者な姑に対しイライラっとくることはあるけれど、娘との時間をじっくりたっぷり、姑はもう知らんぷり…とまではいきませんが…ある程度放置しようと思います…!
    舅さんの体は心配ですが…まずは自分が元気に楽しく娘と過ごせるよう…心の休養から始めようと思います。

    何度も親身に返信くださり、本当に感謝しています(TT)

    • 3月22日
  • コユテク

    コユテク

    ほんとに介護とか育児はやってみないと大変さはわからないところもあるので(;´д`)

    育児ノイローゼもありますが、介護もしかりです(--;)

    お舅さんとご主人に理解があるだけでもまだ救いだと思うので、抱え込まず、出来ないことはやらない、無理しないこと、心が弱っているとほんとに悲しくなるので気をつけてくださいね(^-^)/

    • 3月22日
  • もちみみ

    もちみみ

    ありがとうございます、できない事はやらない、を早速実行中です…夕飯前なのにお米しか炊けておりません…💦(笑)

    もう、いつでも実家にリフレッシュしに行ってもいいや!とか、北東北なので…暖かくなったら娘と沢山お散歩しよう!とか、なるべくなるべく楽しいことを考えるように意識していこうと思います!

    • 3月23日
deleted user

まず、家を出た方がいいと思いますょ。もちみみさんが介護?お世話する義務なんてないと思うし、ご自身たちの生活を落ち着いて平和なものにさせてから、たまに顔見せてお世話するみたいな程度にされてはどうでしょうか。

  • もちみみ

    もちみみ

    書き忘れてしまったのですが、去年中古住宅に越したばかりなのです
    だからと言って家を出られないというわけではないのですが、準備期間が必要です(TT)

    親の不安は子にうつる、とかよく聞くのでなるべくなるべく穏やかに過ごしたいのですが…

    やはり義両親とは適度に距離をおいた方がいい関係を保てますよね…(TT)

    • 3月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    経済的な事情で同居するというのはよくあることだとは思いますが、そんなお子さんが小さい時期に介護をするなんて信じられません。ましてや、姑のなんて…

    文面からしても、世話をしてもらうことを当然のように思ってるような節も伺えるし、猫のいろいろも、とにかくお子さんにとって良い環境とは言えないと思います。

    もちみみさんが全力を注いでお世話してあげるべきは今は娘さんであって姑ではないですよね。

    今すぐは無理なのかもですが、少し苦しくても家族3人の幸せな時間が過ごせると思えば、今の現状よりだいぶいいようにも思えますが、どうでしょうかね。

    もちみみさんの体調が回復すれば、娘さんを保育園に預けて少しだけでも働きに出て、ということもできるかなぁとか。

    娘さんのため、家族3人のため、と思えれば頑張れることもあるかなって、けど、そんな姑のために我慢して強くなってってなると限界もあるし、何のために頑張ってるんだろう…って気持ちにもなりますょ😞⤵︎

    娘さん、手のかかる時期だけど、とっても可愛い時期でもありますよね✨本来なら幸せでたまらない時期なはずです!ご自身の人生を大切にされてくださいね😌✨

    • 3月20日
  • もちみみ

    もちみみ

    まさに、ズバリで…姑は世話をしてもらって当たり前の感覚があり、感謝や労いの言葉は一度も聞いた事がありません。
    糖尿病に配慮した食事を用意しても
    いただきます、ごちそうさま、もありません…もうやってられないので普通食にしてやりました…お菓子もバンバン与えたり…(汗)

    子を少しあやしてもらった時に、私がありがとうを言えば少し変わるかと思い頑張っているところですが……。
    一言でも、何か言ってもらえたら私の気持ちも違うのに…なんてウジウジ考えてしまってました💦

    とにかく抱っこ抱っこで大変ですが娘は可愛いです、娘のためにも自分のためにも、もう少し強気で行動しようと思います…(TT)!

    • 3月21日
マチコ

大変ですね!
もちみみさんが強くなって・・とのことですが、もう充分すぎるほど頑張られてますよ!
ソーシャルサービスを利用されて、どうか周りを頼っていただきたいです!

お引っ越しされたばかりとのことで、市のサービスをいろいろあたってみられてはいかがでしょうか?
家事などを一時的に安価で受注してくれる市のサービスがあるので、それを使って、掃除や買い物、料理など、お願いできることはそこにまとめてお願いしてしまう。
お姑さんのリハビリ通いを促せる知恵がなにかないか、市の福祉課や病院、医師、ヘルパーさんなどに相談してみる。
ギャン泣きで追い詰められてしまいそうだったら、一部の産科や市の福祉センターで一時預りをしてくれるサービスもあります。
ペットに関しては、私だったら、動物病院もしくは育児センターから「マーキングが赤ちゃんに影響があるからすみやかに去勢手術するよう言われた」などと説明して、そのときは旦那にも話を親とつけてもらうようお願いして、手術します!あっさりと手術は終わるので、赤ちゃんをあずけている間などでも可能だったきがします、これも動物病院とかヘルパーさんとかと相談されたら良いと思います!

介護はほんとに大変です。赤ちゃんにちからを注ぎたいところに、先の見えない介護が入ってきて、ほんとにご家族みなさん大変ですし、もちみみさんがものすごく負担がかかってしまってる思いますので、どうかみんなで、外部に相談して、サービスを頼ってください!
家事ヘルパーさんも、相性が悪ければチェンジできますし、家事のプロはほんとに助かるので、どんどん頼っていただきたいです!

  • もちみみ

    もちみみ

    コメントありがとうございます、
    黄昏グズグズタイムに突入してしまったため、夜に返信いたします(TT)

    • 3月20日
  • もちみみ

    もちみみ

    かなり視野が狭くなっている自分に、具体的に沢山のアドバイスありがとうございます(TT)
    姑はとにかく外部の人間が家に来るってだけで大騒ぎするので、まずはそこから説得…黙らせ…て…、何とか人の手を借りて頑張ろうと思います!

    色々調べてみたらこんな田舎でも家事代行や一時預り等少しはあるようでした…片っ端から問い合わせます!

    猫の事に関しても、また何とか説得してみます…
    田舎なものですから考えが古く、舅も姑も猫が盛ってなこうが粗相をしようが、そんなもんだ!気にしすぎだ!のような態度の一点張りで…その反動からか私が潔癖気味になっているのかもと思ってましたが、娘のために行動を起こそうと思います、毎日泣いてたって何も変わらないですものね…

    • 3月20日
  • マチコ

    マチコ

    泣いてもいいですし、キレてもいいですよ!
    今のご状況、泣いても全然おかしくないですよー

    私の実家が大変な田舎で、要介護の母を持っていることや、ヘルパーさんをお願いすること事態、ご近所を気にして隠すような雰囲気でした💦
    お願いしておいてあれなのですが、ヘルパーさんも母の持病(精神疾患も併発してました)を聞いて「私では自信ないです、お世話できません」と言いながら来てもらっても時間をつぶしてる・・みたいな方がいて、悲しい思いをしたり💦
    もちみみさんも、お役所にちょっと・・なご対応されたとのことで、ほんとにお気持ちわかります💦
    中には人間的に信頼できるスタッフさんとかがいらっしゃるので、変な人に当たっちゃったら「はい事故!」くらいに切り替えて、事務的なサポート受けられるよう、ちょっと外にヘルプを頼んでみていただきたいですね!

    真面目でお優しい人柄だと思いますので、いろいろ悩むこともおありだと思います。
    介護はプロでも大変なのですから、家族はもっと大変ですし、追い詰められます。
    年寄りはどんどん自分の考えに凝り固まっていくし、介護が必要なほど体が弱ると、わがままなところも出てくるんですよね。
    私はキツさマックスのときは、母の要望をスルーしてしまったり、心のなかで「順番でいえば先にあっちがいなくなる!いつか死ぬから!」なんて平静を保ったりしてました(>_<)
    そのくらいになっちゃうんですよね・・
    すべて受け止める必要はありませんよ!
    旦那さまも頑張ってらっしゃいますが、義理親の子供は旦那さまなので、なんとか旦那様には親関係のことをうまく繋いでほしいところですよね💦
    お義父さんも含めて、ほんとに男勢にもう少し頑張ってほしい💦

    姑さんは家に誰かが入ることを嫌がるとのことですが、情報とか相談だけでも、外部とおうちが繋がってる事が大事だと思います。
    ぜひいろいろご相談されて、気持ちをはきだして、もう限界!っておもったら、体と心のために、お子さんあやすのとか、お掃除とか、家事代行さんなどをお使いいただければと思います!

    • 3月21日
  • マチコ

    マチコ

    こちらのご返信は大丈夫ですよ、 むりなさらないでくださいね!

    • 3月21日
  • もちみみ

    もちみみ

    お気遣いありがとうございます(TT)
    マチコさんも本当に大変な思いをされたのですね💦

    こちらの田舎も似たようなもので、良いことは何倍にも誇張し、都合の悪いことはどこまでもどこまでと隠そうとします…
    姑が車椅子になった時は、姑本人に色々と口止めされました、救急車で運ばれた時点で色々隠し通せるはずがないのに…💧

    姑は精神疾患まではいかないのですが、記憶に障害が出ているようで、つきさっきも「かかと」をヒジやらヒザやら言い間違え正解を言えないままでした…歯があまり無く柔らかい食べ物をほぼ飲み込んでいるような感じみたいなので脳にくるのでしょうか…

    と話がそれてしまいましたが、うまく気持ちを切り替えてまた問い合わせしてみるのも大事ですよね!
    自分よりは確実に早く居なくなるんだ!って思うのは気が楽になりますね(TT)あまり思ってはいけない事ですが…そう思っていないとやってけませんね…

    男勢…とくに舅は全くアテになりません…し、日々の奴隷具合を見ているとなんとも…(TT)舅は自分でも、俺はパシリだと言い始めました…(汗)

    うまくサポートしてくれる場所に頼りつつ…現状を少しでも良い方向に進められるように…何度も皆さんのコメント読み返して頑張ってみます(TT)

    • 3月21日
deleted user

私は子供が3ヶ月になる前からおんぶしていました!首は座っていませんでしたが、おんぶ紐+かめのこ(今でもかめのこって言いますかね、母から教えてもらったので言い方古かったらすみません)があれば全然できます!

私の息子はおんぶだとすぐ寝てくれて、どんなにうるさくしても安心しきっているのか全く起きません。なので毎日おんぶで昼寝させて家事を済ませています(^^)

そしておんぶで首を縦にしている時間が長いおかげか、首も3ヶ月になったときには完全に座っていました。

私は母が6人子供を育ててきたので、母が言っていることは大丈夫だろうと自分もやってしまっていますが、ネットで調べると首が座ってないうちのおんぶはダメだとか、2時間以上は縦抱っこしちゃいけないとかいろいろ書かれていますね(>_<)

いろいろな人の意見を参考にして無理せず頑張ってくださいね(^^)

  • もちみみ

    もちみみ

    コメントありがとうございます、おんぶもうしてらっしゃるんですね!
    昔ながらのおんぶ紐を既に用意はしてあるので、あとは練習あるのみ…と思っていたのですがまだ首座りきっていなくて怖かったのです、かめのこ調べてみますね!

    おんぶ慣れしてもらって寝てくれてら本当に助かります、私もネットで調べたら2時間以上はだめだとか、昔の農家さんはおんぶで一日中仕事してたんだとか、もう頭がゴチャゴチャで💦
    6人もお子さんを育て上げたお母様偉大すぎます…
    世のお母様方が皆輝いて見えて、ものすごくマイナス思考になっていました、無理せず少し前向きになろうと思います(TT)

    • 3月20日
いちご

抱っこ紐おんぶはいかがでしょうか?

  • もちみみ

    もちみみ

    コメントありがとうございます。
    おんぶ紐試してみたのですが、首座りきってないのにいいのかな?とか
    慣れていないおかげで時間がかかり、ギャン泣きされて心折れたりだとか…
    私も子も慣れるまで頑張るしかないですよね、頑張ってみます!

    • 3月20日
syoki

お辛い状況ですね
もちみみさん、十分頑張られています
無茶はしてはいつかもっと取り返しがつかないことになりますよ💦

介護の仕事をしています
その中には介護拒否の方ももちろん色々な方がいます
市の方や介護の方で相談所などやっているのでそちらへ現状を伝えてみる
猫は現状が現状なので、思いきって里親に出すなども視野に入れるのはどうでしょうか?手入れされてない猫ちゃんはベビちゃんにも良くないと思います

男勢もしっかりしてほしいところですね……

抱え込んでの介護、育児は良くないです
良い事業所だととても親身に色々な支援をしてくれますよ
お医者さんの拒否とのことですが、ご家族以外のケアマネやスタッフが同行して説得するというのもあります!

  • もちみみ

    もちみみ

    コメントありがとうございます。
    実は3月の頭にいきなり39,5℃の熱が出てしまい、無理を言って実家の母に来てもらった事があったのです💧
    通院し検査も色々したのですが、結果ストレスでしょうという事でした…

    また同じような事になっても実家の母もそうそう来られないし、夫も休めないし姑はこんなんだし…と本当に気持ちが参ってしまっていました(TT)

    私はたった一人の姑でパンク寸前なのに、介護のお仕事をしていらっしゃるなんて、尊敬します…

    猫については、よちさんのコメントを読んでから里親さんになってくれそうな施設を見つけたので何とか現状を伝えて引き受けてもらえないか…
    そういう方向に家族達を説得できないか…最悪独断でやってしまおうか…等等…思考し始めた所です💦

    以前、市役所(だったかな…)に介護の事など問い合わせたら眠そう〜な、めんどくさそう〜な対応をされてから萎縮してしまっていました、ケアマネさんとは何度か顔を合わせた事があるので、こっそり相談してみようと思います
    ありがとうございました(TT)

    • 3月20日
  • syoki

    syoki

    介護の仕事はしてますが、仕事とプライベートはやっぱり違いますよ😅
    仕事だと、どんなに大変でも仕事の時間だけですので……。プライベートになると終わり無いし、いつまで?と見通しもないし過酷です。気持ちはどんどんすり減ります。参っちゃうのは当然です!😭

    市役所は当たり外れ大きくて、やはり事務的なところはありますね💦
    もちみみさんのところも良くは無さそうですね(;・ω・)
    実は私もあんまり良い対応されたことないです💦なのにすすめてごめんなさい😢

    保険センターとかはどうですか?
    担当の保健師さんとかはわりと親身になってくれると思います

    義両親サイドからがダメなら、娘ちゃんのために娘ちゃんのために育児サイドからいくのもひとつです!
    私は現在プライベートでは育児だけですが、保健師さんに紹介してもらって、ストレスを溜め込まないように病院でカウンセリング受けてます。完母なので服薬は今のところ無しです
    カウンセリングだけじゃなく、他にも育児支援もあると教えていただきましたよ

    誰もきちんとお世話ができていないのであれば反対される理由が理解できないですが。反対するなら世話をちゃんとしてくれって話ですしね!
    猫ちゃんにも良くないし、ペットの不衛生は赤ちゃんに毒ですし、なんとかなると良いですね!でも、ご無理はなさらないでください💦

    もちみみさんが早く育児に専念できますように……!

    • 3月20日
  • もちみみ

    もちみみ

    あやまらないでください〜、折角色々教えて頂いているので(TT)
    保健師さん…!全く頭にありませんでした、娘の訪問時にお会いしたのに💦

    カウンセリング、いいですね…夫に話しても負の連鎖しか起こらず極論言い始める始末なので…💧
    外部の冷静な意見や話ができる人でないと、見えない部分もありますよね…
    私はもう完ミになってしまったので、余りにおかしくなりそうな時はお薬も視野に入れます…

    本当に、猫に関してはそうなのです…
    飼い主なんだからちゃんとしてくれ!って感じで、手術をしていても物凄く太っている子も居て(姑がデフ猫飼いたいと言い、故意に太らせたようです)
    自分で毛づくろいができないしウンコつけて歩いてるしで本当に汚いんです…舅が洗ってくれていましたが、姑の介護が必要になってからは全く手入れされておらずで…
    色々な事があって細かい事が気になりすぎ…ているのですが、不衛生は不衛生ですよね(TT)

    本当に心配事が尽きません…まず一つずつ、できる事からちょっとずつ、心配事を潰していこうと思います(TT)

    • 3月21日
みく

家事育児に、介護まで、、、
みなさん分担されてるとはいえ、いっぱいいっぱいでつらいですね(;_;)ほんとよく頑張られてると思います!毎日おつかれさまです😢❗️

私は息子がぐず太郎でしたので、ずっと抱っこ紐使って家事したり立ったままごはんとかざらでした。でも5ヶ月になった時ぎっくり腰になってしまい、、、腱鞘炎になった友達もいましたし、抱っこで乗り切るのは体が大変ですよね。

泣いても少し泣かせておく時間を作ったら(ミルクオムツなど万全なら)慣れてきたのか少しずつ落ち着いてきました。
ハイローチェアやバウンサーに寝かせて、泣いてしまっても少し待っててね〜って声掛けしながらササッと家事するようにしたり。
赤ちゃんは賢いので、毎日繰り返してくと分かってくれたりします。終わったらすぐ、待っててくれてありがとね〜って声かけたり抱っこしたりしてました😀!
あとは夕方や朝はテレビ付けちゃったり、メリー付けたり。背中センサーは授乳クッション使ってCカーブル作って寝かせたり。最初からおくるみやブランケットを包むようにして寝かしつけたりしてました(^^♪

この時期はまだまだ手がかかるので大変ですよね(;_;)どうか無理なさらないでくださいね😢ママが倒れてしまっては大変ですから😭💦

  • もちみみ

    もちみみ

    コメントありがとうございます。
    みなさんのコメント読みながら涙が止まりません…💦
    もっと辛い思いをしてきたお母さん達は沢山居たはずなのに、私のキャパが足らなさすぎなんじゃないかとか、頭も気持ちもグルグルグルグルしておりました…

    ぎっくり腰、大変だったのですね(TT)
    既に肩やら腕やら…なぜか足の裏も痛くなっているので、果たして大丈夫なのだろうかと不安になってました…

    泣かれるとどうしても気持ちが焦ってしまい、今すぐ抱かなければ!となっていたのですが
    状態がよければすこ〜しは…泣かせておいてもいいんですね…
    一度、姑に「泣いてるから虐めてるんじゃないかと思った〜」なんて冗談のように言われてから全く放っておけなくなっておりました💧

    そういえば膝掛けで巻いてから寝かせる、の手を使っていたハズなのに(成功率はともかく…)
    蹴飛ばされまくっているうちに使うのを忘れてしまっていました、再挑戦してみます!

    テレビにも頼っていいですよね、自分自身色々縛りつけて苦しくなっていた部分もあったみたいです…

    みなさん色々挑戦して失敗してを繰り返されているんですよね、私も子の事は頑張ってみます!

    • 3月20日
  • みく

    みく

    そんなことないですよ😢わたしなんて旦那と息子3人なのにいっぱいいっぱいでしたから。もちみみさんの状況じゃパンク寸前で当たり前です😭💦

    泣かせておくのは心苦しいんですよね😢私もそれで頑張りすぎていました。ぎっくり腰になった時、結局ママ以外懐かない息子はひたすら1週間グズグズギャン泣きで、私も息子も辛い思いをしました。今はまだ抱っこで乗り切れてもこの先どんどん大きくなってくると必ずママの体にガタがきます😭

    赤ちゃんってすごくて、泣いてすぐ抱っこしてると学習して泣けば抱っこしてくれるんだって思って余計泣くようになるって保健師さんに言われたことがありました。
    もちろん赤ちゃんのミルクオムツ着替えなどが万全なことが前提ですけど、ママがもう無理!ってなったら安全な所に寝かせて少し隣の部屋に行って落ち着いた方がいいと。
    でも姑さんにそんなこと言われたら、気にしちゃいますよね😱我が家も警察が来たことがあり、神経質になってた時期ありました😓

    でも実際虐待なんてしてないですもん😫💦堂々としていて大丈夫です😄❗️赤ちゃんは泣くのが仕事だし、たくさん泣いた方が肺が強くなるからいいのよ!元気な証拠!って言ってもらえた時は泣きそうでした(笑)

    姑さんや猫ちゃんはすぐにはどうこうするのは難しいでしょうから、まずは少しずつ出来ることから無理しないように試してみてください🤔💡
    ちなみに息子はブランケットで寝かしつけるようになってから、それが大好きで今ではブランケット渡すとセルフねんねする時も多いです!ぜひまた試してみてください♡

    長くなりましたが、絶対無理なさらないようにしてくださいね😭応援してます😢💓

    • 3月21日
  • もちみみ

    もちみみ

    虐待なんてしていないのに警察まで来られたら本当に参ってしまいますね💦
    このご時世だからある程度は仕方ないのかもしれませんが…お疲れ様でした(TT)
    いっぱい泣くのは元気な証拠ですよね、泣くのがお仕事なんですもんね、ひと呼吸おく方法、辛いときに試してみます!

    そう言えば娘も、お気に入りなのかな?という私の服や膝掛けがあるので暫くそれで寝かしつけてみます!
    お気に入りを渡したらセルフねんねなんて可愛すぎますね、うちもそうなってもらえるように…!また頑張ってみます!

    ついつい自分を削って体調崩すというパターンが多いので、これからは気をつけます💦
    ママは私しか居ないんだ!って気負ってましたが逆なんですね、無理せずもう少しのんびり…した気持ちを持てるように頑張ります(/_;)

    • 3月21日