
コメント

退会ユーザー
とにかくふぅちぃさんがリラックスすることじゃないでしょうか?☺️
34週ですしあと少しで正産期なので深く考えすぎないでいいと思います!体重よりも週数が大事って言いますし!

ym
はじめまして、わたしは2人目ですが
逆に標準よりでかく2600gあると言われましたよ!
それはそれで結構苦しく大変です笑
人それぞれの成長なので、そこまで
気にすることはないと思いますよ!
ちなみに予定日わたしも5月1日です!
なにも考えずリラックスすることが一番だと思います!出産がんばりましょね!
-
ふぅちぃ
そうなんですね!!
病院で安静にしておきます!
出産頑張りましょう!!- 3月20日

あいにゃん
あくまでも推定体重なので多少の誤差はあると思いますよ( ˊᵕˋ )♡
姉の話ですが、長男妊娠時、出産前日に妊婦健診がありました。
翌日の出産しましたが前日の検診と実際違って+400gで生まれてきたそうです!
機械は推定なので絶対そうとは限らないですし、体重より「どれだけお腹に居られるか」が大事だと思いますよ(∩ˊᵕˋ∩)・*37週すぎるといつ出てきても良い時期になります☆せめてあと3週はお腹の中でスクスク育ってくれることを願いましょ(*・ᴗ・*)و!

ゆー
34wで2000なく小さいって言われてました一週間後とに少しずつ大きくなっていくように声かけていました😊
小さくて動きやすいのか胎動はずっとありました❗

らくだ
ママがリラックスするのが一番ですよ~(*^^*)
私も35週で切迫早産で入院になったのですが、その入院の判断材料となったエコーで35週で2000g行くか行かないかの小さめベビーでした😅
でもいざ38週過ぎに産まれてきたら2900gの普通サイズ!(笑)
ママにストレスがかかると臍帯の血液循環が悪くなり栄養が運ばれにくくなってしまいますし、赤ちゃんを信じて明るく前向きに過ごしてみてくださいね😌✨

三姉妹ママ
大丈夫!!
エコーの体重と実際の体重には誤差があります!
私も1人目の時、臨月入っても2000なく、胎児発育不全で管理入院となりました。とにかく安静にする事しかできません。動かない!!
結果、2週間程入院し、そのまま予定日当日に出産し、2100と言われておりましたが実際は2500で産まれてきました。1日保育器に入りましたが、その後成長に問題もなく、元気に育ってますよ!
そして2人目。
やはり体重は、ずっと小さくて正常範囲の一番下に収まるかくらいでした。臨月に入り、やっぱり2000ちょっと。入院とまではいかないけど、張り止めをのみながらなるべく安静の毎日。
38週で出産となり、推定体重2300で、実際は2418。保育器に入る事もなく元気に育っています!
そしてそして3人目。
予定日5月17日です。またまた小さく張り止めのみながら自宅安静中です。
もうここまできたらそういう体質なのかな?なんて思ってしまいます(^^;)
とても不安ですよね??ネットでいろいろ調べちゃいますよね??
あまり考えすぎはダメですよ!!
今はとにかく安静にして無理せずにです(>_<)
長くなってしまいすみません(>_<)
少しでも不安が和らいでくれれば幸いです♪
お互い元気な赤ちゃん産みましょう(^-^)
ふぅちぃ
そうですよね!ありがとうございます😊💘