
妊娠中、食事中は吐き気がおさまりますが、食べ終わると再び吐き気が出て、食べづわりか疑問に思っています。前回の妊娠では食べづわりがあり、体重が増えた経験があります。今回は空腹感がないため、これからのつわりの悪化が心配です。
妊娠が発覚してからずっと気持ち悪いです
常に吐き気がする感じで、、、
昔からお腹が空くと吐き気がするタイプで
それに似ているのですが
あまり食欲などはありません
しかし食事の時間になるとしっかり食べれますし
ご飯を食べている時だけ吐き気がしなくなります
食べ終わるとまた吐き気、、、
これ食べづわりなのでしょうか?
一人目の時はつわりが軽く
吐いたりすることもなかったので
どうだったかあまり覚えてないのですが
その時も食べづわりがあり
それに加えて常に空腹を感じていたこともあり
吐き気がすればすぐにあれこれ食べていたので
ぶくぶく太って、出産時には+16キロありました
あの時の二の舞にはなりたくないので
今回は体重管理に気をつけるつもりですが、、、
今回は特に空腹などはないので
これは何づわりなんだろうと疑問です
まだ5週なので、これからどんどんつわりが悪化していくのでしょうか、、、
- 匿名希望
コメント

mini
私も同じ感じです😭空腹でもそうでなくても気持ち悪くて、食欲はないのに気持ち悪い中食べ始めると意外に食べられる感じです。私は食べられるけど食事量は落ちてて、体重減ってきてます。食べづわりかなと思いますよ😢飴とかは効かないです😣
気持ち悪いですね〜ほんと辛い😭
匿名希望
コメントありがとうございます!
まさにそんな感じです!
私は食事量は変わってない気がしますが
とにかく常に気持ち悪い感じが続いてて
身体もだるく、日中はしんどいです😓
動けないほどではありませんが、辛いですよね💦
mini
吐かないし、少なくとも吐きづわりじゃないですもんね。1人目はあまり吐かないけど全く食べられず、匂いつわりで寝たきりでした。それを思うと動けるし、マシなのかもしれませんが辛いです😭意外と食べられるから、つわり軽い?とか思うと食後にズーンときますよね😱いつ終わりますかね〜あとひと月は続くんでしょうか😣