※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐶💗
ココロ・悩み

妊娠後期で寂しさを感じ、夫の態度に不安を覚えるマタニティブルーに悩んでいます。リフレッシュしても一時的で、愛情不足を感じています。

マタニティブルーつらいです😢
妊娠を機に仕事を辞めて毎日旦那さんだけが私の楽しみと言ったら変ですが(笑)
妊娠後期になり余計に寂しく感じます😢
3日に1回は夜勤で夜帰ってこなくてそれも寂しいし、こないだの休みの日は昼前から夜遅くまでパチンコに行ってごはん作って待ってたのに食べて帰ると言われ、お腹大きくなって気を遣ってるのかもしくは結婚して私に興味がなくなったのか求めてくれることもなくなり、、
伝えるのも恥ずかしいというか悔しいというか、、重荷になって嫌われたらいややし、、。

こんな事でと思うけど、これがマタニティブルーだとしたらつらいです😢
リフレッシュしようと贅沢にアロママッサージに行ってすっきりしたけど時間が経つとまたつらくなるm(._.)m
愛が足りないよ〜😢😢😢

コメント

ma-*

わたしは妊娠中も友達と遊んだり趣味したりして楽しんでました🎵そしたら自然と旦那はもとめてきてましたよ💓

まる

もう少しかまってほしいですよね〜^^♡
赤ちゃんが産まれてしばらくは、夫婦だけの時間もなくなるし、ゆっくり自分の時間もなくなりますから今は大切な時間です☆

Mackey

妊娠期間って、たったの10ヶ月なんですよね。人生で何度味わえるかわからない10ヶ月。とても貴重な時間だと思います💕私は子宮がもうダメなので、二度と経験できない10ヶ月となりました。今の時間を大切に😊

しゅーーー

休みの日にいないのは寂しいですね😭36週なので、子供に会える楽しみと出産を迎えるドキドキで不安定ですよね😭もしかしたら旦那さんも子供産まれたら大変だから、1人の時間満喫したいとかですかね?37週からはいつ産まれてもおかしくないので、そばにいてほしいなぁと伝えてもいいかもしれないですね!

deleted user

めちゃくちゃお気持ちわかります😔
正直赤ちゃんよりも夫に気持ちが向いていて辛いです。。
夫が毎日会社に行くのは当たり前なのに、それが凄く寂しくて不意に泣いてしまったりして自分でもビックリします。

私もダルいって思われるのや嫌われるのが怖くて情緒不安定になっても言えない派です(泣)
早くマタニティブルーから抜け出したいですね( ; ; )