
コメント

みくり
ウチはお互い月2万のお小遣い制なので、その範囲内は自由に使ってます!

LsL
美容院は行けてません!
化粧品のランクは落としました!
服はユニクロです!
(((爆)))
交通費だけは仕方ないのでそのままです!
もうちょっと意識高い系のママはちゃんとしているんだろうなーーー。。。
唯一時間だけはあるので、安い食材でご飯作りは努力してます(笑)
来月から復帰なのでそこからはちゃんとしようと思います😂
-
あるぱか
ありがとうございます!
やっぱりそうなりますよねー(>_<)私も服にユニクロが増えてきました✨丈夫でシンプルでいいです!
ご飯作り尊敬します!
お仕事復帰の時期なんですね。両立大変かと思いますがお体気をつけて頑張ってください!- 3月20日

花
服はなるべく買わないようにしています!
見てたら欲しくなるのですがガマンしています😱
-
あるぱか
ありがとうございます!
そうなんですよね、春物とか見たら欲しくなりますよね(>_<)
何かしら我慢が必要ですね!- 3月20日

misa
私の育休手当は全額貯金なので
主人に必要な時にもらいます。
あと、生協で食材を注文+月5万円もらってその中で食費、雑貨、自分の遊びなど自由にやって良いと言われています、(笑)
なくなったらそれで終わりという。(笑)
-
あるぱか
ありがとうございます!
全額貯金なんてすごいです。
雑費や子どもにかかる分を考えると自分にはあまりお金をかけられないですよね。でもichikunさん、やりくり上手そうです(^_^)私も見習います!- 3月20日

しげみ
私は悪阻が酷かったのでアルバイトをやめました😭
貯金もないので旦那さんには申し訳ない気持ちで毎日過ごしてます。
化粧品や服などは買わずマタニティ用は旦那さんにお願いして買ってもらってます!
美容院はアプリのminimoで無料カットモデル探して行ってます!
化粧品はサンプルを問い合わせて使うのもありだと思います!
-
あるぱか
ありがとうございます!
無料カットモデルいいですね✨妊娠出産、とても嬉しいですが、お金もかかりますよね。妊娠中とのこと、お体大事になさってください!- 3月20日

rsk
美容院は行きたいけど我慢で前髪だけ自分で切ってます笑
化粧品は元々高い物を使ってないのでそのままです!だけどメーク落としはやっっっすいのにしました笑
服は好きなのでそこは我慢出来ないのでいままで通りです!(旦那了承済みです)
-
あるぱか
ありがとうございます!
お金の使い方、メリハリ大事ですよね。せっかく買うなら良いものを!と思ってしまいがちですが、私もrskさんを見習って、譲れるところと譲れないところを考えてみたいと思います。- 3月20日

amk :)
私は生活費が私の小遣いと旦那に言われたので使ってやろう!と思ったんですが笑
やはり、気が引けて、美容室も産後に里帰り中に1回地元で行っただけで、行ってません。
服もほとんど買ってなくてこれまでの服を着回し。
主人が買っていいと言ってくれたので、コートとワイドパンツを買ってもらいました。(合わせて3万くらいしましたよ!驚き(-_-;))
化粧品も化粧水や乳液をORBISから豆乳イソフラボンに変えてみたり…
お小遣いがない私なんだから、何ヵ月に一回買う程度の化粧品くらいいいやつ買わせて!と思ってましたが、ちりつもかなと…
-
あるぱか
ありがとうございます!
コートとワイドパンツを買ってくださるご主人、お優しいですね(^_^)
そうなんです、ちりつもですよね。私も基礎化粧品は資生堂を使っていますが、今の私には良いものすぎるかなぁと思ってます。- 3月20日
-
amk :)
なんか、今の私は完全に母親臭がすごいから、洋服もそういう服にしか見えないって言われて…
優しくなんかないですよ!!
だって、自分はボーナス入ったからとかって好き放題買ってますもん!😡
私が鞄が欲しいといえば、「本当にいるの?使うの?」って…
旦那が欲しいから買っていい?ってねだってきたフットサルボールは2~3回蹴りにいったくらいで今は玄関に飾られてます💢💢
私も産後、肌荒れとまではいいませんが、シミがすごいできたなって印象で、乾燥もするようになったし、基礎化粧品変えようかなって思って悩んでたんです。
思いきって、高めのやつ買ってみようかな!って。
でも、化粧水で3000円、詰め替えも同じくらいの値段するのを見ると買えないなって思って手が出なくなります…- 3月20日
-
あるぱか
母親臭バンザイですよ!
動きやすくておっぱい出しやすいの選んじゃいます(>_<)
フットサルボールはいただけませんね。。これからたくさん蹴ってお子さんとの遊び道具になってくれるといいですね。
そうなんです!3000円はなかなか手が出ないですよね。
私も乾燥気になるので、お金がない時は化粧水は安いのを何回もつけて乳液は3000円くらいのにしています。- 3月21日

ころすけ
なんだかんだ子供優先になり、自分にお金かけなくなりました。
特に化粧品は毎月5万くらいかけてましたが(化粧水、乳液、美容液、クリーム‥)とにかく楽さを求めて3千円のオールインワンになりました(笑)
服も動きやすさを優先してデニムにシャツ(3着)を着回すレベルに‥とにかく洋服の組み合わせを考えるのが面倒に‥
会社員時代は美に対して人一倍執着してましたが、ここまで楽さを求めるようになるとは思いませんでした‥(笑)
働かずに消費するのが申し訳ない、という気持ちわかります💦
でも育児家事で家を守ってますよね?
だから旦那さんだけが働いてるわけではなくあじさいさんも家で働いてるわけですから、2人のお給料なんです!
だから申し訳ない気持ちを持つのはおかしいよ!
↑というようなことを主人に言われ、気持ち良くお金を使えるようになりました^ ^
お互い3万円ずつのお小遣いで毎月好きに過ごしてます〜(*´-`)
-
あるぱか
ありがとうございます!
生活レベルを落とすのは思ったより勇気がいり…ころすけさんすごいです!きっとお値段はお手頃になってもきれいにしていらっしゃるんだと想像します(o^^o)
我が家もお小遣い3万ですが、なんだか多すぎる気がしていて。でもそうですね!私も家で働いてます!気持ちよくお金使えそうです♪- 3月20日

どん
美容院はもともと行かないので、カラーもカットも今まで通り自分でやってます。化粧品は自分のお金があった頃は気になるもの買ってましたが、今は本当に必要最低限のものだけなのでシャドウやリップはいつも同じカラーです(笑)
服はダメになったりしたときにのみ主人に相談して購入してます。
交際費は、正直育児に手一杯で人と遊ぶほうが気を使ってしんどいのであまり行かなくなり、月に2〜3千円くらい使うか使わないか。いってもランチして話しして終わりなどあまりお金かからなくなりましたねー。
-
あるぱか
ありがとうございます!
カットもご自分でできるなんてすごいです✨
服も相談ですね。私も育児に手一杯ですが、化粧水がなくなった瞬間とか、安いのにしようかなぁと考えます。- 3月20日
あるぱか
ありがとうございます!
我が家もお小遣い制です。
お小遣い制になる前はなんとなく使ってしまっていたので(貯蓄分は先取り)、大雑把な私はやりくりが上手く出来ず笑。これを機にがんばります!