コメント
ふじピー
よくあるみたいですよ~!
うちの子も、親しい人に何かお願いしたい時、遊んでほしいときに「ママ~」って言ったりします☆
★Y☆R☆R★
うちの娘は3歳になるまで、義理弟たちをパパと呼んでましたよ。
誰のパパかは理解してますが、今でもパパと呼ぶことはあります😅
-
アクア
パパと呼ぶこともあるんですね、うちの子だけじゃなく安心しました。
有り難うございます♡- 3月20日
退会ユーザー
お友だちのママのことをママと呼んでますよ💦
私のことはお母さんと呼ばせていますが、あだ名が“ママ”みたいな感覚なんじゃないかな、と。
-
アクア
あだ名感覚だと私も思ったのですが、私に言った後の義母の顔がなんともいえない表情で、、(*^^*) 有り難うございました♡
- 3月20日
(❁´3`❁)
お友達が「ママ」って呼ぶから真似してるんじゃないですか?
それ以外の呼び方知らないし💦
2歳だし「〇〇ちゃんのママ」って、まだ言えないだけかもしれませんよ!
-
アクア
それ以外呼んだことないです(*^^*)
有り難うございました♡- 3月20日
はーちゃんママ
義姉の子は義母をママと呼びます。笑
義母がママと呼ばせているからですが。笑
ママが義姉と理解はしているので
ママ誰?と聞くと義姉を指差しますが
義母がママのとこおいで〜など言うので
義母をママと呼んでいるみたいです🤭
-
アクア
私も、呼ばせているのではないかと義母の表情から推測したのですが、どうなんでしょうか、、、
呼ばせていたら嫌です(泣)
有り難うございましたハーブティー- 3月20日
Lieb
うちは最近パパをママと言ったり、ママをパパといったりしてます😅
先日実母が遊びにきた時はばぁばにママと言っていました。
あとは他のお友達のお母さんにもママと言ってます。
うちの子の場合は伝えたいことがあって話を聞いて欲しい時に聞いてよーママママという感じで言い間違えてる感じではありますが💦
-
アクア
そうなんですね、可愛らしいですね!
ウチの場合はどうなんでしょうか、呼ばせていなかったらいいのですが、、
有り難うございました(*^^*)- 3月20日
アクア
そうなんですね(*^^*)
義母たちが呼ばせているのかと思いました(*^^*)
ありがとうございます♡