
離婚された方に質問です。されてない方でも、もししたら?でも良いんです…
離婚された方に質問です。
されてない方でも、もししたら?でも良いんですけど、、、
離婚することになったのですが、
写真をどうしようか悩んでいまして、、、
というのも、旦那と2人の写真は容赦無く捨てられるんですけど、子供が写ってる写真。これどうしよう?と。
子供にとっては思い出だし、
とっておいてあげたほうがいいのかなー??
とか、、、。
でも何かの拍子に発見されて会いたくなってしまうのも
私としてはちょっと嫌、、、(´・д・)
しかも結婚式を子供産んでからあげたので、
結婚式のアルバムに子供が写ってるんです。
めっちゃ感いい衣装着てるんです(´;ω;`)
でも捨てたい、、、
うう、、、悩みます。
皆様どうされましたか?
または皆様ならどうしますか?
- YY(9歳)
コメント

ママリ
離婚はしてませんが、思い出写真とっときたいですねー。
旦那さんが写ってるのが嫌であればいくつかの写真を娘さんだけくり抜いてデコりながらアルバムを作るのはどうですか?

むすこらぶ
悩むならとりあえずは捨てないかもです😊
捨てるのはいつでもできることなので!
-
YY
確かにそうですねー、、、!!
実家の押入れの奥〜の方に仕舞っておこうかな、、、(^_^;)- 3月19日

くま
私ならですが…
もうお子さんとパパは面会なしですか?
離婚後面会なしで会わせたくないなら基本捨てるかな…ただ、子供が生まれた時、お宮参りや誕生日等記念日の時のは残しておきます。結婚式のは捨てます…
子供が父親の事聞いてきて見たいと言われたら出せるように…
面会していくなら、普通に残しておきますがしまいます笑
-
YY
一応面会はするんですが、
半年に一回とかでいいとか言ってて、
そんなのそのうち合わなくなるだろう(^_^;)
って私はおもってるんですよね。
あー結婚式のだけ考えてたけど、
確かにお宮参りとか誕生日とかの写真もあるー(´;ω;`)
とりあえず実家にしまおうと思います、、、笑- 3月19日

はるあお
うちの母の話ですが、元旦那さんの写真は1枚もありませんでした(*^^*)
子供(私たち)がうまく写ってるのは元旦那さんの部分だけ切られてます😁
私は大きくなってアルバムをみてやっと理解するくらいで、小さいころも写真見てましたが何も思わなかったです(*^^*)
幼く離婚してましたが、なんとなくほんの少しだけ、お父さんの記憶があります。
それでもお父さんをみたいとも思ってなかったです(*^^*)
お父さんと思い出あったのかなーなんて思いませんでした😌💦
-
YY
おおー!
お母様潔いですね!!!
お子様側の意見、とっても参考になります!
子供にとっては会わないお父さんに対する興味はそこまで湧かないものですかね??
むしろ全くない状態の方が気になっちゃうから旦那だけ切り取って残しておいた方がいいのかなー?🤔- 3月19日
-
はるあお
お父さんに興味湧かないです(>_<)
むしろうちのお父さんは別れてから、養育費もろくに払わず、お父さんらしいことしたことは一度もやったことないので(笑)
余計に興味がなかったのかもです😌💦
大人になった今、地元からお父さんも出てないみたいで、お節介な人たちが話をしてきたり、しますが、会いたいと思ったことはないです(*^^*)
みたいって言われたときように一枚くらい残すのはいいかもですね😁💓
それ以外は要らないです😌❤
お父さんに、可愛がられたのかなーっとか思ったこともありません(*^^*)
お母さんが頑張ってくれて、お母さんの子供でよかったとしか思ってません😁💓- 3月19日
-
YY
なるほど!!
うちも養育費とか払わなくなりそうなんですよねー(´;ω;`)
もうそしたら思い切って全部捨てようかなー!!と思います(^_^;)
お母様がとっても潔い方なので、
はるあおさんも迷わずそう思えたのかもしれないですね!!!
私も子供にそう思ってもらえるようにがむしゃらに頑張ろうと思います!!!
ありがとうございます(^-^)- 3月20日

ぱるす
離婚して再婚しました。元夫の写真は数枚しかありません。(イベント等でのスタジオ撮影写真のみ)元夫が写っていた写真は、子供と一緒であっても廃棄しました。全部に写っている訳ではないので、写っていない物だけとってあります。スマホのデータも削除。写真でも見ると気分が悪くなるため…
そこまでじゃないなら子供の為に残しておくのも有りですね😊
-
YY
なるほど!
自分だけの気持ちを優先するなら、
1枚も残したくないです笑
でも子供が後から見たいと言われた時、
捨ててしまうと後悔するかなー?とか
保管しておくと管理しなくちゃいけないし、、、
でも子供のこと優先ですよね!
実家の押入れ深くに来る時が来るまで封印することにします、、、笑- 3月19日

しかゆ
ウチは月1で会わせることで離婚しましたので回答にならないかもですが汗
わたしは全部捨てました。
元々そんなに写真はなかったのですがプリクラとか写メとか(´×ω×`)
結婚式は挙げてなくて子供ありきで写真だけ撮ったのですがそれは元旦那のところに置いてきました(๑ ́ᄇ`๑)💦
子供たちも大きく自分たちだけで会いにいくので離婚してから顔を見る事なくわたしは穏やかに過ごせています( ¯∀¯ )
-
YY
お子様が大きい時に離婚されたんでしょうか??
自分たちで会いたい時に会いに行ってくれるのはとっても助かりますねー!!
2人だけの思い出の写真は捨てるつもりなんですが、子供も含めた思い出写真はどうしようかと、、、(^_^;)- 3月19日

もっけ
友人は、2人の写真は捨てましたが、子供との写真はとってありますよ^_^
旦那さんの浮気で離婚しましたが
子供には、パパはこの世に一人だけだから、顔が見たいって言われた時見せてあげれる様にとしまってあると言ってました^_^
5歳の時(今8歳ですが)僕のパパはどんな人だったの?と、聞かれ写真を出し
パパは、とっても優しい人だったよ←嘘
パパとママが喧嘩しちゃって、仲直りできなかったの。ごめんね…。だから○○も、お友達と喧嘩しちゃったら、バイバイしないようにごめんなさい🙏ちゃんと、しようね^_^って、教えたと、涙ながらに話してくれたのを覚えてます。
それからたまに、写真出して見てるそうですが、ママが一人で大変なのに、ごめんなさいできなかったパパはおバカさんだね‼️って、言ってくれてるそうですよ^_^
-
YY
なるほど!やはりそうですかねー
子供の思い出写真だからとっておいた方がいい気はするんですよね!
説明がとっても素敵ですね!
子供にもわかりやすくて、、、
私ももし聞かれた時が来たらそのように話してあげようかと思います(^-^)- 3月19日
-
もっけ
私も、友達の説明は素敵だなって思いました^_^
友達自身も、両親が離婚していて、一枚もお父さんの写真がなかったのが寂しかったし、お母さんに聞いちゃいけない気もしたんダァ…だから、子供には同じ思いさせたくなかったって、言ってました^_^- 3月19日
-
YY
ほんと素敵です(^-^)
なるほど、、、そうですよね。
1枚もないとやっぱり聞きづらいなーって思っちゃいますよねー(^_^;)
なんでもないことのようにおいて置けたらいいのですが、そこまで私の気持ちが追いついておらず、、、でも不自然にならないように気をつけたいと思いますー!!- 3月20日

Ⓜ︎
私もバツイチ再婚です💍
元旦那の写真、写メは全て捨てました❗️
スタジオアリスで撮ったのも、高かったけど元旦那が映ってるのが嫌で破棄‼️
結婚式のはお子さんも映ってるなら
せめて実家に保管ですかね😂
-
YY
実家に保管いいですね!!
とりあえず今は迷ってるので、
実家に保管しようと思います!- 3月19日

ayachin
私の母は父が写ってる部分をハサミでくり抜いてましたよ!笑
私は大きくなってから、あ、そこに父が写ってたのかと気づきましたが、いい感じにアルバムをデコったりしてるとそうそう気付かないもんですし、私も自然に察してどうこう言ったりはしませんでした!😊
-
YY
写真の切り抜きすごいですね!笑
私の場合は結婚式の立派なアルバムなので、
カッターとかでも切り抜けなさそうです(^_^;)
でも他の普通の写真ならできそうです笑
お子様の立場的には、
切り抜かれてるのをみて
お父さんの顔見たかったなーとかは思いませんでしたか??- 3月19日
-
ayachin
立派なアルバムは流石に切り抜けないですね😂
でも結婚式の写真は離婚したなら私なら捨てますね👍
私は中3の時に両親が離婚したので、今でもなんとなーくですが父の顔は覚えています!私はあまり父が好きじゃなくて、母と祖母が一生懸命育ててくれたので会いたいと思った事は一度もありませんでした😅- 3月19日
-
YY
なるほど、、、
そうですよね!
中3だったのですねー!
中3でも、お父さんの顔はなんとなーくくらいしか記憶に残らないものなのですね、、、!
私もそう思ってもらえるように一生懸命子育てしたいとおもいます♡(^-^)- 3月20日

マルマル
離婚経験ありますが、子供が写ってる写真はとってあります!
旦那との写真はいりませんが、子供の写ってる写真は捨てられません( ;∀;)💦
うちは、定期的に元旦那に会わせてるので、パパはパパ。と割り切ってるのでみせてます(*´ω`*)
-
YY
そーなんです、
私も子供の写真を捨てるというのがまずしのびなくて、、、
とりあえず実家に保管することにしました(^_^;)- 3月19日
-
マルマル
ですねー(´・ω・`)
うちは、母も離婚してて父親の写真も記憶もなくて、やはり父親に会ってみたいと思ってた時期はあります!その頃、思春期だったからですかね(●´ω`●)あと、結婚して子供授かったとき、父親にも感謝の気持ちがあったのでお礼を伝えたいて思ったりもしました。
小さい時は父親いなくても
母大好きだったし、父親いなくても全然気にしませんでしたけどね☺️でも一枚だけ、アルバムに自分が生まれた頃の写真に男性とうつってる写真があって、なんとなく父親なのかなて思った記憶はあります!
そのあと、気づいたらなくなってましたが。- 3月19日
-
マルマル
母に父親のこと聞ける雰囲気でもなかったので、未だに聞いたことはありません。
子供心に、やはりそこは寂しかったので自分が離婚した時は父親は父親、母親は母親。子供には関係ないので、
子供の父には変わりなく、望むなら会わせてやりたい気持ちで、今も会わせてます。- 3月19日
-
YY
おご自身の話、
ありがとうございますm(_ _)m
そうですよね、、、
会いたくないと思っていればそれはそれでいいですけど、会いたいと思った時に言えないのは子供としてはさみしい気持ちになりますよね。
自分が同じ環境だったとしたら、
私は結構知りたいと思うだろうなーって思うんですよね、、、!!
とりあえずは保管して、
おいおい少なくしていこうかなって思います(^-^)- 3月20日
-
マルマル
父親と母親がいないと自分は生まれてないですもんね(*´ω`*)
そのことで両親には感謝する時期がくると思います。
やはり一番は母に感謝、これは絶対ですけどね😊✨- 3月21日
-
YY
ありがとうございます!!
感謝してもらえる母親になれるよう頑張る!!
これにつきますね!!(^-^)- 3月21日

あす
私の両親が離婚しました。
その娘の意見です。
アルバムやビデオなど普通に家にあります。
私が高校生の時に離婚したので、投稿者さんの趣旨とは変わってしまいますが、写真を見たところで会いたいと思うかどうかはわからないですし、
自分の写真がないのは辛いと思います。なので私の意見としては、大切に保管しておいてほしいなと思います。
ちなみに、母と父だけの写真は
父の部分だけ切り取って捨てていました😅
-
YY
お子様の意見ありがとうございますー!!
嬉しいです!
高校生なんですね!
そうなると思い出の量もたくさんありますもんね!!!
やはり子供が見たいと行った時、
残してあげていた方がいいかなと思うので
実家に保管しようとおもいます(^-^)
切り抜く方結構いらっしゃるんですね♡笑- 3月19日
-
あす
一人目だったのでアルバムの量が凄いです(笑)
今の小学生は授業で使うために「小さい頃の写真持ってきて」と言われることも多いので、写真がないとまずいかもしれないのでご実家が近ければ預けるのがいいと思います!
そうなんですよ(笑)
ハサミで切ってて笑いました😂- 3月19日
-
YY
1人目はやはり一番写真多くなるんですね(^-^)
結婚式の写真の行方だけ心配していて、
子供の日常の写真はもちろん残しておくのでそこは平気だと思うのですが、
それでもなんかの時に気になったりしたら
見たいって言われた時に出してあげられるようにはしておこうかと思いますー!!
ハサミで!笑
私もそこまで潔く出来たらいいのですが、、、(^_^;)
お母様かっこいいです!- 3月21日
YY
そうなんですよねー!
子供の思い出だと思うととっておいてあげたくて、、、
デコりながらアルバム作り!
中々苦手な作業ですが、出来ればとってもいいアイデアですねー!、!
YY
途中で送ってしまいました(*´>ω<)
回答ありがとうございます♡