![ナベノガレ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんに持病がある方いらっしゃいますか?私の旦那は持病があります。…
旦那さんに持病がある方いらっしゃいますか?
私の旦那は持病があります。国の難病指定にされている病気です。月に一度くらい大きな病院で定期的に検診しています。
今日がその定期検診の日だったのですが旦那さんから数値があまり良くないとの電話があり、会社に渡す用に診断書も出してもらったとのことでした。
(今日は会社に行かず帰ってくるとのことでした)
もちろん病気がある事を知って結婚しましたが、いざ数値が悪いとか薬が変わったなどとなると、とても心配になります😢😢
でも、あまり心配な様子を旦那さんに見せたくないとも思います😢😢
ですが、旦那さんの年齢が11歳上ともあり更に心配してしまいます😢😢
特に自覚症状もなく、これをしたら治る・これをしたらいけないという病気でもないので、うまく付き合っていくしかありません。
どのように妻としてモチベーションを保てばいいのか悩んでしまいます😢
質問というより、弱音を吐く感じになり申し訳ありません💦💦
- ナベノガレ(4歳11ヶ月)
コメント
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
こんにちは😃
私の旦那さんも持病があります😭
治療法もなくかなり珍しい病気で、定期的に病院にも行ってます!
月に一度肺などから血が溢れて喀血してしまい、頭痛や吐き気があるそうです。でもその時以外は普通に生活出来きていて喀血のスパンも最近は間が空いてきてます。でも治療法がないのでとても心配です😔
私も妊娠して結婚しようって時に知らされたのでびっくりしましたし、将来の事とか心配になりました😔
こちらは何も出来ないですし、どうしていいかわからないですよね( ̄- ̄;)
妻として食事面などで精一杯支えるしかないですかね💦
答えになっていませんね(´ω`;)
すみません😭
![✾amu✾(3兄弟mama)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✾amu✾(3兄弟mama)
うちの旦那も難病指定されてる持病あります。
今は元気にしてますが、
体調崩すと心配になります。
病気の本買って食事とか勉強しましたけど、本人は食べたいもの食べるし
気にせず普通に生活してます。
すみませんm(_ _)m
回答になってませんね。
-
ナベノガレ
遅くなりすみません💦
回答ありがとうございました💗
amuさんの旦那様も難病指定の持病をお持ちなんですね。やはり、体調崩すと心配になりますよね😢
とんでもないです!
似た?状況のamuさんにご意見頂け嬉しかったです!ありがとうございました✨- 3月19日
![あんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんちゃん
私の旦那は特に持病はありませんが、私は筋ジストロフィーという難病の保有者です。まだ発症はしていませんが遺伝性の病気なので、いつか発症するかもしれいし、発症しないかもしれません。最悪寝たきりになる病気で、
私の子どもにも発症する可能性があります。今のところ治療薬はありません。もちろん旦那やその家族はそのことを結婚前から知っています。
心配なのは当然だと思います。本人もこれから迷惑をかけないか…心配していると思います。でも治療薬がない以上おっしゃる通り、うまく付き合っていくしかないので、私だったらいつも通りに接して欲しいです。
でも人間ですから、お互い辛くなることもあると思います。そしたら一緒に辛いことを共感して一緒に乗り越えてくれたら嬉しいなと私は思います😌
-
ナベノガレ
遅くなりすみません💦
回答ありがとうございました💗
逆の立場?の貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
あんちゃんさんのおっしゃる通り、帰宅した旦那は不安そうで「ごめんねー。」と言っていました。
それなのに「何でこんな心配かけるんやー!」とわたしも少し不機嫌?になってしまいました。妻失格ですね😢
でも、一緒に乗り越える気持ちに変わりはないので、これからも微力ながら支えていきたいと思います。
ありがとうございました✨- 3月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の旦那も数年前に難病と言われる病気にかかり完治した今も定期検診をか行っています!検診後「この数値が悪かった」と言って帰ってくる事も!
私が病気の事を知らされたのは結婚前でした!(既に完治している時)丁度この頃の結果が悪く再発するかもという状況で酷く泣きました。本人も弱っていて、私も検索魔になって悪い事ばかり知識として頭に入る毎日…。
悪いと聞くと不安になるのは当たり前ですよ。何より本人が1番つらい。その姿を間近で見ているりささんも。でもそうやって旦那さんの気持ちに寄り添えるりささんは私は素敵だと思います🌱解決方法になる回答じゃなくて申し訳ないですが、旦那さんもりささんもいつも通り過ごせる状況になるといいですね🌞
-
ナベノガレ
遅くなりすみません💦
回答ありがとうございました💗
yuuさんの旦那様も病気をされてたんですね。検診後に悪い?報告を聞くと不安になりますよね😢
検索魔に私もなってしまいます😢
yuuさんのおっしゃる通り、旦那が1番辛いですよね。それを直接的には何もできませんが少しでも支えになれるようになれればと思います。
素敵なアドバイスありがとうございました!元気が出ました✨- 3月19日
ナベノガレ
遅くなりすみません💦
回答ありがとうございました💗
ちづさんの旦那様も持病をお持ちなんですね。症状がない時はうちも普通に生活していますが、やはり心配になってしまいますよね😢
私はこれから子供が欲しいと考えていますが、ちゃんと子供が出来るのか?(薬の影響など)なども心配です💦
でもちづさんの仰る通り、妻として出来る限り支えるしかないですよね🙌💦✨
とんでもないです!
ちづさんのご意見で元気出ました!
ありがとうございました✨