

ゆゆ
基本的な育て方は変わらないと思います😅

ちゃき
私が何かの記事で見たのは、男の子は
命令口調ではなく、
頼る感じで言うと良いとのことでした!
例えば、○○やってくれたら助かるな〜、とか
○○してるところ見たいな〜とか💡
逆に女のこは母親の真似をするみたいなので、
母親が手本を見せながら教えてあげると良いそうですよ(*^^*)
ある程度大きくなってからの話ですが😂
小さいうちは活発な子が多いので、
怪我のないようしっかり見守ってあげる、とかですかね?😂

みしゃ
ご自身が、こういう男性に育って欲しいなって思うように育ててあげたらいいと思います😊あとはパパさんに頼って✨男の子も女の子も育児は日々試行錯誤ですよね💦うちも3人目ですが毎回初めての子かと思う程それぞれ個性があります🤣

はな
私も男女でそこまで変わらないと思います😄同じくどうしたらいいんだろうと悩んでいましたが、意外と自然に育てられています😁
結構単純なので、男の子の方が育てやすい気がしますよ💡
ちゃきさんの言われている、~やってくれたら助かる~💓は1歳半頃から効果抜群でした‼️ゴミ捨て、おもちゃの片付けは助かる作戦ですぐに出来るようになりました😁

NANA
自分が女なので男の子育児よくわからないと思うことありますよね。
何かの記事で読んだのですが
男の子は「対物」で女の子は「対人」という思考なんだそうです。
男の子はちっちゃい頃から動くものや
外に向けて気持ちが行っているということみたいです。
なのでやんちゃと言われるんだと思います。
一緒に周りを見て
今何を見てるのかな?
これに興味があるのかな?
これが欲しいから泣いてるのかな?
と考えてると意外にわかってきたり
するかも知れないですよ☺️
私もこのことを知ってから男の子育児が楽になりました。

はなつな
男の子気持ち的に育てやすいです。
同性だと距離が近過ぎて色々目について喧嘩します…。
男の子は理解できない別の生き物って無意識に感じているのか、心に余裕を持てます(^.^)
単純なので可愛いですし!
遊びに付き合うのに体力は要りますけどね💦

りん・みこママ
うちの子はとりあえずお外大好き!体動かすの大好き!振り回されたりしてむちゃくちゃにしてもらうの大好きな子です😅
なので休みの日で天気が良ければ午前、午後と2時間ぐらいお散歩兼公園などで遊んでます✨平日は保育園行ってますが、今育休で帰りが早く日も長いので、帰って来てから更に1時間ぐらいは外で遊んでます😅笑
同じ男の子でもその子その子それぞれだとは思いますが、参考になれば☺️
納得出来てないと永遠怒るので納得するまでほってますよ🎶後どうしても機嫌が治らない時はお菓子や食べ物で気を引いたりテレビをつけたりして気を引いてます!男の子って単純なので違うことをすると意外とすんなり切り替えてくれます🎶
コメント