![ゆっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人が2台目の車を買いたがっていますが、経済状況が厳しいため悩んでいます。現在の収入や貯金を考えると、2台目の車購入は慎重に検討すべきです。
車2台目(新車スズキアルト100万円)買うかの相談です。
主人が通勤で車を使っており、平日私が車を使いたい時は主人が電車バス徒歩での通勤となり、それがすごく重荷らしく2台目買いたいと言われています。(通勤時間は車だと早くて30分、公共交通機関だと倍以上かかります。また不便な田舎で、車がないと徒歩で行けるのはコープ、駅、コンビニ、保育園、子育て支援センタくらいで、どれも徒歩15分くらいです。)
確かに2台目あれば私もすごく楽です。
でも、週に1回車あればなんとか過ごせます。車で10分の実家の足も借りれます。
私としては私と主人が少し頑張れば100万円+諸経費+税金+駐車場代+ガソリン代が節約できるから、買わないでも頑張ろうとは思えます。子供の教育費ケチった(入れたかった私立幼稚園だと二人目割引なくて、お金優先して二人目無料になる保育園を選択)のに、ここでいきなり大金使うのが私は嫌です。
でも主人は、それよりも便利さを取りたいみたいです。
下記我が家の経済状況です。
現在昨年購入したトヨタシエンタ(180万円)のローンがあと9年、月払い約18000円あります。持ち家のローン返済はあと約30年月々74000円です。
旦那33歳手取30万円(内6万円は奨学金と実家の借金返済に消えます)
私33歳手取20万円位(育休給付金受給予定)
家計見直す必要大アリなんですが、夫婦で手取り50万円あっても月々現金貯金はできず(先取り貯蓄保険に月4万円強は払ってますが)、現金貯金はボーナス、住宅ローン減税分くらいしかできてません。
夫婦貯金約360万円
私の独身時代の貯金440万円
この先何があるか分からないから、私は2台目のために貯金は切り崩したくないのですが、みなさんどう思われますか?
率直な意見聞かせてください。
- ゆっち(7歳, 10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
貯金額がそれだけあるなら軽買います!
我が家も田舎ですが車使えないストレスすごくよくわかるので(´・_・`)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自転車を買ってゆっちさんが車を使用しなければいいのではないのでしょうか?
徒歩15分なら自転車ですぐですよ(^-^)
-
ゆっち
書き忘れてました。自転車が怖くて……。そうですよね、電動自転車ならすぐですよね。
- 3月18日
-
ゆっち
コメントありがとうございます!
- 3月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご主人がお休みの日だけ車を借りるというのは難しいのですか?😮💡
-
ゆっち
子供の病院(子供二人共持病で、市外、県外の通院なんです)とかでも使うんです。月3回位。
- 3月18日
-
ゆっち
コメントありがとうございます!
- 3月18日
-
退会ユーザー
そうなんですね!月に3回程度ならご実家の車を借りることは難しいですか?近所に何人かいらっしゃいます。一時的に親戚の車を借りているご家族が^_^
- 3月18日
-
ゆっち
確かにそうですよね♪ありがとうございます!あとは急に病院行きたいときの脚だけがいつも困るんですがね。
- 3月18日
-
退会ユーザー
うちも車一台の田舎住みですが、急なときは全然タクシー使いますよ!2台目買う事に比べたら安いもんですっ(^^)
- 3月18日
-
ゆっち
確かにそうですよね!維持費とかとあること考えたらタクシー!ヒントありがとうございます!
- 3月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の考えですが…ローン返済は利子もある?のでとりあえず今の車の返済を全て支払うかもです。私も旦那が車以外で通うのは嫌なタイプなので、絶対車通勤です。ひとつとして、車使いたいときは奥さんが旦那さんを送り迎えなど?…それか奥さんは車使わずにどうにかして毎日頑張るなどがいいのかなと思いました。でも旦那にはそのかわりに会社帰りなど買い物とか言ってもらうなどですよね。
-
ゆっち
ありがとうございます!確かに利子考えたら一括返済ありですよね。
それと、車使いたい日送り迎え(これは主に行き5割程度に実施中)に加え、買い物は素晴らしい案です!機嫌を損ねない程度に提案したいです。- 3月18日
-
退会ユーザー
旦那さんもとても稼いでくれるので体力がってのもありますもんね(TT)でも奥さん子育て+働いてるのにタフです!お互い無理しないようにまた話し合って決めてください♪
- 3月18日
-
ゆっち
ありがとうございます!皆さんに色々な意見いただけて冷静になれて有り難いです。
- 3月18日
![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめ
車使いたい日は旦那さんの送り迎えしたらどうですか??
また、お仕事復帰後車あった方が便利なら買ってもいいかもしれないですね。
うちはわたしも育休明け車通勤にすることにしたので、2台持ち継続してます。
-
ゆっち
ありがとうございます。前の方もおっしゃってましたが、送り迎えいいですね。あと実は復帰後こそ車使わないんです。育休中限定で……。
- 3月18日
![みし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みし
私ならばその使用頻度ならば車は買いません。電動自転車なら買ってもいいかも😃
マイホームは住宅ローン減税があるからまだしも、マイカーローンは預貯金で繰り上げ返済した方が良いのではないですか?
ローンって私は嫌いなので、それだけ預貯金あるならば自分だったら返してしまいたいです😅
-
ゆっち
ありがとうございます。電動自転車、検討してみます。あとローン返済は他の方にもご意見いただきましたのでしっかり考えてみます。
- 3月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
週に1回というのは買い物周りとかでしょうか?( '༥' )それだけのために車を買うのは勿体無いと思いますね…旦那さんは稼ぎ頭ですから、ゆっちさんが我慢できませんかね😵😵💦
-
ゆっち
ありがとうございます!子供の通院や買い物です。確かに稼いで欲しいですからね…、
- 3月18日
![ぽっく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっく
私は車ないとダメです😂病院もだし買い物も荷物重いし😅
中古で買っては?
-
ゆっち
ありがとうございます!シエンタ買う前にパッソを中古でコミコミで45万円で現金購入したんですが、それはもうハズレで故障繰り返して…ちょっと中古には抵抗があるんですよ。。でも新古車とかはまだ調べてないですが選択肢ではあると思ってます!
- 3月18日
-
ぽっく
50万以下の車は買わないほうがいいっ聞きました😂
ちなみに私は今年80万でNボックス買いました😄- 3月18日
-
ゆっち
ですよね。初めての車で何も分からなくて。N-BOX80万ですか!何年式でしたか?
- 3月18日
-
ぽっく
たしか24年だったかな😄快適に走ってますよ😄
- 3月19日
![マミーポコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミーポコ
我が家の周辺は子育て世代が多く、電動アシスト自転車の前後のお子さん乗せて走ってるママさんがたくさんいますよ(´∀`)
この前試乗しましたが、ラクすぎてビックリしました‼️
仕事復帰後に車使う必要がないなら買いません。
週末に1週間分買い出しするなり、ネットスーパーや生協など使うのもいいと思います。
問題はお子さんを病院に連れて行く時。
熱があったり体調悪いのに自転車はちょっと可哀想かな💦と思うので、ご実家に頼ってみたり、タクシー呼んだりで対応できそうかなと思いました。
購入資金だけでなく、ランニングコストがかかりますもんね。
・駐車場代
・ガソリン代
・保険代
・自動車税
・車検代
これだけかかるならタクシー使った方が全然安いですよね。
少ししか乗ってなくても下取りは安くなりますしね〜。
うまく折り合いが付きますよに♡
-
ゆっち
きれいにまとめて頂きありがとうございます!やっぱり経済面からみたら新車購入は得策じゃない気がしてます。話し合います!
- 3月18日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
こんばんは!
私のお家も車が1台です。
主人が主に乗っており、私も出来れば2台目が欲しいですが
今は出来るだけ貯金に回したいので
私が車を使いたい時は朝送って、夜会社まで迎えにいきます!
会社から家まで車で15分、車を以外だと公共交通機関で1時間なので主人も嫌がるので…
私も毎日車が必要なわけでは無いので、朝早い送り迎えだけこなせば節約かなぁって思っています(^^)
-
ゆっち
同じような環境の方からコメント有り難いです!ありがとうございます!
- 3月18日
![mina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mina
我が家はローンは家だけと決めてるので、旦那の車は結婚前にローン払い終わってから結婚しました☆
新築注文物件で20代で購入して、毎月ローンは10万くらいです。
旦那様は、ゆっち様の貯金額は全額ご存知なんですか?
我が家は私名義の口座は3つあって、内1つは給料用、後2つは貯金用で、この2つは内緒で貯金してます。
車2台あれば楽ですけど、私なら買わないです。
税金、車検、車保険もありますし、もちろんそれ以外に学資保険、固定資産税やらいろいろ出品は出てきます。
いつなにが起こるかわからないので貯金は触らず置いておきたいタイプです。
-
ゆっち
コメントありがとうございます!最近保険屋さんに来てもらってそこで初めて貯金額は明かしました(笑)が、夫は結婚時貯金ゼロで私が結婚指輪とかの費用出したくらいなので(後で返してもらいましたが)、後ろめたさもあるのか、私の貯金はあまり頼りにしてないです。
ですよね…やっぱり買わないですよね…。私も自分のお金だけみれば、むしろキャッシュでも買いたくなりますが、子供の大学費用とか思うとここは我慢って思います。- 3月19日
![mina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mina
車一台あれば十分です(*゚∀゚*)
貯金崩してまで買うといざいる時に困るので
(´⊙ω⊙`)
頑張りましょー♡
-
ゆっち
ありがとうございます!一台で頑張ります!
- 3月19日
ゆっち
ありがとうございます。子供用の貯金も含めての額なんですけどね。。