※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりゆり
子育て・グッズ

3歳の男の子が癇癪や拘りを示し、食事や遊びでの行動に問題がある。怒りや泣き止まないことも。発達外来を勧められ、普通なのか不安。

3歳0か月の男の子を育てています。発達になんらかの障害があると癇癪や拘りが強い傾向にあり、育てにくいと言われていますが、その癇癪や拘りとはどの程度なのでしょうか?

うちの子はたまに、テレビを観ていて嫌なシーンだと、急に怒り物を投げつけたりします。しかし怖いシーン等でもないし何が嫌なのかわかりません。

お友達と遊んでいても、自分の遊びに夢中になってお友達を無視したり、玩具を貸すのを嫌がって玩具を投げたり、言葉がまだ下手な分、態度で表してきます。

あとは偏食気味で決まったものばかり食べます。たまに気が向くと新しい物も食べます。

ワガママで例えばジュースが自分のすぐ近くにあるのに、わざわざ離れている私にジュースとって!と言い、自分でやりなさいと言うと怒って泣きます。

どれもじっくり言い聞かせたり他の好きな事で気を紛らわせてあげると、怒りも治まり、泣き止みます。20分以上泣き続けたりはないです。
ごめんなさいと自分から言えるようにもなりました。しかしまた同じ事をします。怒りの沸点がよくわかりません。すぐ怒る印象です。
またこれらは病気後(風邪等が治ったあと)にひどいです。

ちょっと不安になりママ友に話すと発達外来に相談したら?と言われ、義母にも険しい顔をされました。普通?ではないのでしょうか。

一般的にみて心配すべきなのか、わからなくなったので相談させていただきました。

コメント

chl_

普通な気がしますが…
姪っ子甥っ子が同じくらいですが、一日中イヤイヤ言って泣いてるか、悪い事して怒られてるかな気がしますよ😅

  • えりゆり

    えりゆり

    そうですか!ありがとうございます。少し安心いたしました。m(__)m

    • 3月19日