
コメント

mmm
パパの事嫌いでは無いと思いますが、、、ママの声が聞こえなくなって不安になっちゃったとかですかね(・・?)
うちの子は車が走っている時の振動?揺れ?が好きみたいで、車が停まると泣く子です\( 'ω')/笑

退会ユーザー
チャイルドシートに乗せたままですか?
動いてないのが嫌なんじゃないですか?うちは運転中でも赤信号で止まると泣くことがあります。
-
はちみつ🍋
待っててもらう時は抱っこしてもらってます!
うちの子も車が停止すると泣き出すので待っててもらう時はあやして泣き止んでから買い物しに行くんですが主人が抱っこすると泣き出すので…😅
最近では家で抱っこしても泣いてます💧- 3月18日

退会ユーザー
赤ちゃんが嫌いとかわかると思いますか?😅
ままに抱っこしてもらいたいんじゃないでしょうか!
10ヶ月間ままのお腹にいたんですから誰よりも安心するに決まってます。
-
はちみつ🍋
お母さんの方が一緒にいる時間長いですもんね💧
- 3月18日

カメ
嫌いではないと思いますよ😉
パパにも抱っこしてもらって娘さんに慣れてもらうとか?!😊
-
カメ
私も息子が2ヶ月のときは感染が恐くて、息子とは絶対家からは出ないよーにしてました😌
主人に買い物頼んだりしてました。- 3月18日
-
はちみつ🍋
主人に買い物頼むと余計な物買ってくるんですよね😅
たくさん抱っこしてもらってるんですがやはり母親の方が一緒にいる時間長いから仕方ないんですかね😭- 3月18日

ぱーぽー双子ママ
うちの子車止まると大体泣いてました(°_°)
走ると泣きやみます(* ॑꒳ ॑* )
-
はちみつ🍋
待っててもらう時はチャイルドシートから降ろすんですが😅
うちの子も車停まると泣きます(´-`)- 3月18日

hana
パパが嫌いなのではなく、ママがいないのが寂しいのだと思いますよ(´ω`)
パパに買い物リスト渡して、pipiさんがお子さんと待ってるとかはダメでしょうか?
-
はちみつ🍋
寂しいんですかね…それはそれで私が嬉しいですが😊笑
主人に買い物頼んだ事あるんですが買い物リスト渡しても余計な物まで買ってくるんですよね💧だからもう頼みたくない💦- 3月18日

カメ
余計なもの買ってくる…わかります❗️ウチもそうです😅でもそこは買ってきていただいている精神で目をつぶってます(笑)
そうですね、ママの方といっぱい過ごしてますしね。赤ちゃんが母性を感じるってこういう事かもですね
-
はちみつ🍋
分かっていただけますか😂
私も目をつぶろうと思ったんですけどお菓子とか大量に買ってくるんですよね😑
そうですね😊❗️- 3月18日

やむ
前に本で読んだことがあるのですが、赤ちゃんは個人の識別がまだそこまで出来ないので
「ママ」か「ママじゃない」のどちらかになるそうです。
ママと仲良くしてる人=味方
と認識していくので、ママがパパと仲良くしていれば自然と赤ちゃんも「ママが楽しそうにしてる。この人は良い人かな?」と信頼していくそうですよ☺️👍
-
はちみつ🍋
そうなんですね!
夫婦仲は円満な方なんですが赤ちゃんからしたら違うのかもしれませんね💧- 3月18日
はちみつ🍋
うちの子も車が停まると泣きます💧なのでスーパーなど待っててもらう時は抱っこしててもらってるんですが最近、主人が抱っこすると毎回泣くんですよね😅
mmm
ママの匂いや声や抱かれ方が一番落ち着くんですかね(゚ω゚)♡
パパさんも諦めずにたくさん話しかけて抱っこしてあげればそのうち慣れてくれたりしますかね(´・ω・`)
私はパパが抱っこしてくれている時は「パパに抱っこしてもらって良かったねぇ。パパ好きだねぇ」と近くで話しかけまくってます!効果があるかわかりませんが…今のところはパパっ子です(´・ω・`)!
はちみつ🍋
私もパパが抱っこしてくれてる時はmikさんの様に話しかけてるんですが😅
最近話しかけるとニコってしてくれるんですが主人が話しかけてもじーっと見ていてニコっともしないので寂しそうに拗ねてました😂懲りずにたくさん抱っこしてもらって慣れてもらいます👌