
コメント

あおまいか
出産の前後2ヶ月里帰りするということですよね。そしてそれは退職ではなく育休ということですよね?
それなら名古屋市は子供の年齢が何歳でも退園にならないですよ。

ぽん
初めまして!
就労証明書を提出しているのであれば、大丈夫だと思います。途中仕事を辞めたりしても区役所にわざわざ報告しなくてもいいんだよー的な事を先輩ままに言われました。笑
登園していない間も保育料を支払いすれば大丈夫だと思いますよ🤔
-
♡いーちゃん♡
初めまして😊
コメントありがとうございます❣️
そうなんですか!?💡
最悪辞めても報告しなければいけてしまうものなのですね😲‼️笑
ちなみに名古屋市の方ですか?
自治体によっては異なってくるみたいなので💦
保育料さえ支払っていれば大丈夫なんですね💡
きっと区役所に質問したらバカみそうですよね😭🌀🌀
子どもを預けて子どもを産むだけなのにこんなに壁ばかりあって嫌になりますね😭😭😭- 3月18日
-
ぽん
名古屋市在住です。
私も仕事で連休貰ってても用事あったりして早朝も使ったりしてました😂笑
保育園の先生が理解してくれる方だといいですね。一度退園したら戻ってきたときに入園するの難しいですもんね🤔
私も一度里帰り出産を考えていたので分かります。どうしようかなーって!区役所に相談したら2カ月も居ないなら退園とかって言われそうですもんね😭- 3月18日
-
♡いーちゃん♡
そしたら、区役所には就労証明を提出して、保育園には事情を話して継続って感じでも良さそうですよね💡
やっぱり園によっては長いお休みはダメって言われる園もあるってことですかね?💦
一回退園してしまうと再度入園は今この現状難しいですよね…😵💦
区役所に相談はちょっと抵抗ありますね…💧- 3月18日
-
ぽん
そうですね!それで大丈夫だと思います🙆♀️
園によっては.....ってのありますよね😑けど園によって、退園しても在籍できるように席を開けておくね!って言ってくれる所もありますよ😊💕- 3月18日
-
♡いーちゃん♡
ありがとうございます😭😭
それでちょっと保育園にもお話ししてみようと思います😭😭
色々な園があるのですね💦
難しい所ですが、保育園にまず話をしてみようと思います!
本当にありがとうございます😭😭- 3月18日
♡いーちゃん♡
出産予定日前後で1ヶ月里帰りしようとしていて、まだ区役所には事由変更申請はしてません。
そしてパートで働いているのですが、仕事先には了解を得ているので、ただ休むだけで育休というわけではないんです💦💦
なんかややこしくてすみません…
あおまいか
うーん…変更申請がいるかは別にして、3ヶ月働かないと本当は退園ですよね。パート先がOKでも育休じゃないなら退職と同じ扱いになってしまうので…
区役所に方法を匿名で聞いてみては?
♡いーちゃん♡
そうなんですね😭😭
何だかんだ色々細かすぎてよくシステムが頭に入ってないので私ダメですね💦💦
区役所に聞いてみます!
コメントをありがとうございます😭😭