
完母で育てている娘が哺乳瓶を拒否し、イライラしています。田舎でストレス解消法を知りたいです。
いつもお世話になってます♡完母で育ててるのですが、哺乳瓶拒否になると困るので1日1回搾乳して哺乳瓶で飲ませたりしてるのですが、今日全く飲みませんでした。お腹すいてるのは間違いないのに…。哺乳瓶加えさせても飲まないで泣く娘に対してイライラしてしまいました。良くないことはわかってるのですが…。田舎に住んでて自分の車もないので出かけられないし歩いて行ける距離にコンビニもないので甘いものでイライラを抑えたりも出来ずまたイライラ。自分のお子さんに対してイライラすることありますか?(´×ω×`)またストレス解消法教えて欲しいです!
- まみー♡幸せになりたいシングルマザー(9歳)
コメント

こじえり
私ももちろんイライラしてしまうこともありますし、まみー♡さんの状況だとストレスが溜まってしまうのも、わかります!
私だったら、子供を抱っこして近所散歩したりしますよ!意外と時間がすぐ過ぎるし、子供も寝て、帰って来る頃にはお腹も空いて、哺乳瓶咥えてくれるんじゃないですかね?(^^)

ベイマックス
まず、赤ちゃんは自分の思い通りにはならないと思わないとストレスばかり溜まってしまいますよ(^^)これから先も育児をしていく中で「なんで、こうしてくれないの?」と思うことは沢山出てきます。赤ちゃんでも一人の立派な人間で意志があります。赤ちゃんが話せない分、赤ちゃんの立場で考えてあげてストレスを溜めないように解決策を考えるのも大切だと思います♪
とはいえ、私もストレスは溜まります。私のストレス解消法はゲーム、昼寝、散歩です。あとは赤ちゃんをギューッで抱き締めています。
-
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
コメントありがとうございます♡
そうですよね(´×ω×`)
わかってはいながらついイライラしてしまいます😭❤
抱きしめると落ち着きますよね♡
やっと落ち着いてきました(≧▽≦)
5人もお子さんいて尊敬します♡- 10月5日
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
コメントありがとうございます♡
抱っこしてお散歩したことないので今度してみます(≧▽≦)
さっきベビーカーでお散歩してきました♡
そして今哺乳瓶で一気に飲み干してくれました♡