※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころっけ
お金・保険

幼馴染の結婚式に家族3人で参列予定。ご祝儀は7万円包む予定。ホテル代も出すべきか悩んでいる。友達のために全て自己負担するつもり。皆さんはどれくらい包む?

仲の良い幼馴染の結婚式に家族3人(私、夫、8ヶ月の子供)で参列予定です。
県外での結婚式なので大変だろうし、私の子供にも是非きて欲しい!とのことで夫も一緒に招待してくれました。
ご祝儀は大人2人で6万、子供1万で、7万円包もうと思っています。
子供の料理はでませんが、オムツを変えれる部屋を用意してくれたり、赤ちゃんということで気を使ってもらっているので一応子供の分も包もうと思っています。
そしてホテルも予約してくれているようなんですが、もう少し包んだ方が良いでしょうか?
交通費、ホテル代を出してくれるのは当たり前じゃない?といわれましたが、それくらい負担してでも参列したいと思う友達なので、全て自分で出すつもりでいました。
皆さんならどれくらい包まれますか?

コメント

たぬき

充分かなと思います(*_*)

  • ころっけ

    ころっけ

    充分ですかね!
    コメントありがとうございます😊

    • 3月17日
チビたんママ

7万で充分だと思います。
もし、もう少し気持ちを渡したいのであれば新婚旅行に行く予定があるならば餞別として渡すのはいかがですか⁇
私もご祝儀とは別に餞別で貰って嬉しかったことがあります!

  • ころっけ

    ころっけ

    新婚旅行の餞別は思い浮かびませんでした💦
    とてもいいと思いました!
    コメントありがとうございます😊

    • 3月17日
macchi♡

逆に多いくらいだと思っちゃいました💦

  • ころっけ

    ころっけ

    本当ですか😵?!
    コメントありがとうございました😊

    • 3月17日
まめ

7でいいとおもいますが、
5でも充分だとおもいますよ👍

  • ころっけ

    ころっけ

    コメントありがとうございます😊
    夫婦で参列なら5でもありですよね!
    とても仲の良い友達なので悩んでましたが7にしようと思います😊

    • 3月17日
えりんぎ★

その土地柄によって相場は異なると思うのですが、交通費は大人二人でどれくらいかかるのですか?

私のとところでは、夫婦で5万円が相場です。赤ちゃんの分は包みません。2.3才にもなれば包みます。(まろりんりんさんの赤ちゃんの部屋を用意してくれるし…という考えで1万円包むのはとても良いと思います!)

  • ころっけ

    ころっけ

    交通費は1万円くらいです!
    私のところも夫婦で5万円が相場ですね💦
    やはり赤ちゃんの分は包まれる方は少ないですかね💦
    コメントありがとうございました😊

    • 3月17日
  • えりんぎ★

    えりんぎ★

    そうでしたら、7万円包めば充分だと思います。おそらくご友人は、ご祝儀は赤ちゃんの分ではなく、相場5万円+2万円(ホテル、車代)と思うと思いますので。

    • 3月18日
  • ころっけ

    ころっけ

    そうですね😊
    ありがとうございます😊

    • 3月18日
ぽん

こんばんは🌙🌠

7万で十分だと思いますよ~🌸
あまり包みすぎると逆に友達も
ビックリしてしまうと思います🙇💦💦

もしホテル代や交通費など
自分で出したいと思っているのであれば
別の形で又後日お祝いしてあげてはどうでしょうか❓❔

例えばプレゼントを送るなど

それか、予めホテル代や交通費は自分達で出すから気をつかわないでねと
一言声をかけておくのもいいと思いますよ👯💕

結婚式楽しんでくださいね😀

  • ころっけ

    ころっけ

    コメントありがとうございます😊
    確かに沢山包みすぎると逆にびっくりしてしまいますね💦
    もう既にプレゼントは送ってあるので食事など他の方法でお祝いしてみようと思います😊

    • 3月17日
ns

5でもいいのかと、、、
逆に気を使いますよね😭
もし、自分が結婚式
あげる側だと、
気持ちは嬉しいですが、、、
5万円とまたべつに
なにかプレゼントとか
してあげたほうが
いい気がします。

  • ころっけ

    ころっけ

    確かに自分がもらう側だとまたお返しを。。と気を使ってしまうかもしれないですね💦
    コメントありがとうございました😊

    • 3月17日
プラマイ

7は多い気がしました💦
まろりんりんさんが気になるならば
ご祝儀は5か7にして、
後日、結婚祝いとして何かプレゼントするとかはどうでしょうか?
仲の良い幼馴染ならお金を沢山包むよりも物の方がお祝いの気持ちも伝わって良い気がします(*^^*)

  • ころっけ

    ころっけ

    結婚祝いの品はもう送っているので7にしようと思います😊
    コメントありがとうございました😊

    • 3月17日
りえとんむ

私自身が結婚式挙げた際、ご夫婦+子供で招待した友人が何組かいたのですがみんな5万でしたよ😊


あとは、結婚式以外の時に個々でプレゼント頂いたりしていました!

ご祝儀は5万円でその後それとは別にプレゼントを贈るのでもいいかもしれません💡

  • ころっけ

    ころっけ

    経験談ありがとうございます🙇
    やはり5万円が相場なんですね!
    コメントありがとうございました😊

    • 3月18日