

h☆
会うのも2.3ヶ月に1度ぐらいですし、特に何もなく普通な感じです😂👍🏻

そらまま
わたしは仲良い方だと思います( ^ω^ )一緒に買い物、温泉いったりしてます!でもイラッとくることありますよ😂❤️💢だから言います。これしないで、とかこうして!とかw
-
あお
言えるのいいですね!
- 3月17日
-
退会ユーザー
突然割り込みすみません。
これしないで、とか言うんですか?
凄いですね!
自営業同居で、毎日イライラ、するたびに旦那に言いましたが、喧嘩。
遂に、3年目にして、勝手に郵便物捨てないでくださいと言ってやりました‼︎‼︎
普段どう言うこと言ってますか?- 4月15日
-
そらまま
こんにちは( ^ω^ )
え!郵便物すてられたんですか?それは、やばい。
普段…なんか箸で歯に詰まった食べ物取ってた時は、見苦しいけんせんで(熊本弁です。標準語ならしないで!)とか、子供のことでも昔は湯冷ましあげてたよ、とかジュースはあげていいの?とか言われた時は、昔は昔。、今は今…この子の親は私たちでーす( ^ω^ )勝手に子育てしないでくださーい!て言います😂😂😂👍- 4月15日
-
退会ユーザー
凄いですね!
私も言いたいことは我慢せず、ある程度は言えるようになりたい。ってか、なってもいいものだろうか?って思い、旦那に愚痴る…夫婦関係喧嘩みたいな感じになります。
普段ごはん一緒にすると必ず、ゲップして、それもゲップ臭の臭い匂いを感じて、生理的に受け付けない。車内でゲップ臭した時はマジ、もう何も関わりたくないと思い、
食事は一切関わってませんね- 4月15日
-
そらまま
結局、他人だから合う合わないありますよね!あたしは自分が思ったこと言わないで我慢して1人でイライラしてストレス溜めて行くのが嫌なのでズバズバ出しちゃいます😭👍
旦那さんは姑のみかた?ですかる- 4月15日
-
そらまま
ですか?←
- 4月15日
-
あお
勝手に子育てしないでって言いたいです(笑)いう勇気ない
- 4月15日
-
退会ユーザー
今、我慢してイライラしてストレスMaxです。私も、ズバズバ言おうと頑張ってみたいと思います。
私の味方してくれますが、何か言われればそれ以上は言わないですね!
そらままさんは、旦那さん味方ですか?- 4月15日
-
そらまま
孫が可愛いのは分かるけど自分の子供を育てるように関わられるのは嫌ですよね!!!
子育てはわたしの役目。
あなたたちができるのは子守。
子守する!て簡単な言うけど怪我したり急に病気になったりしたとき責任取れますか?きちんと対応できますか?って思います😂😂😂💔- 4月15日
-
そらまま
姑がいる前で旦那に、
〇〇(名前)は姑の味方すると?嫁の味方すると?ま、〇〇次第よ😂まさか姑の味方にはならないよねーーー?笑
ってふざけながら言います😂💸- 4月15日
-
あお
そう!それなんですよ!
観とくからあれやってー、これやってーはいいけど、側で見てて不安しかないです。
私の母は心配性の几帳面だったので、適当で大雑把な義母に子ども見てもらうのは不安でしかなくて、私のいるところでしか、抱っこさせたりしないです(笑)- 4月15日
-
退会ユーザー
大雑把な人嫌ですよねー。やったらやりっぱな義母なので、将来が不安です。
- 4月15日
-
退会ユーザー
いいですね!そんな爆弾発言出来ません。でも、このままだと、子育てここではしたくないしか思えません😭
- 4月15日
-
あお
うちもそれです(笑)
食べた食器すら片付けないので
娘が大きくなったら悪影響だなーと今から悩まされています。- 4月15日
-
そらまま
別の部屋に連れて行ったりされるのが嫌な時は、あーーー、おっぱい痛い😭💔ちょっと飲ませまーす!とか言ってました😱今は抱っこして遊んでくれるも私もゆっくりできるので気にならなくなりました!
自分の親とやっぱり比べちゃいますよね😥💣大雑把な義母はいやだ…
プーさん
ホント爆弾発言しすぎですよね🤣👊でもその分、仲もいいです!買い物行ったら何かしら買ってくれるし、どこにでも連れて行きたい…て娘みたいに思ってくれてるので感謝してます!だから言いやすいです🙆♀️💦- 4月16日
-
あお
わかります!何かと理由こじつけて連れて行かせないようにしてます(笑)
いい関係性ですね!
私の義母はすぐ何か買おうとしますが、私からすると今じゃなくて幼稚園とか小学校とかもっと買わないといけないものが増えた時に必要なものを買って欲しいので、おもちゃは買わないでくださいってしつこいくらい言ってたら、だから、我慢したさ、いろいろ買いたいのにって、軽く逆ギレされました。
私の実母なんて、孫に会うのもたまになんだから、それくらい我慢しろよとか思っちゃいます- 4月16日
-
そらまま
あー分かります😃おもちゃは最低限でいい!って伝えてて、孫に洋服や物を買う時は必ずわたしに確認してくれます( ^ω^ )
ほんと自分の実家にもなるべく連れて行くようにしますよね😭❤️- 4月16日
-
あお
確認してくるから、こういうのだとあったら助かりますねっていうのに義母はすぐ忘れるし、確認しないで買うしで、つい最近も、バウンザー頼んだつもりがバスチェア買ってきてて
もう、それがリビング使いになるみたいです- 4月16日
-
退会ユーザー
ゲップ、赤ちゃんの時はさせなきゃいけないけど、大きくなったら、真似されたら悪影響で、ここで子育てしたくないとしか思えなくなりました。
- 4月16日
-
退会ユーザー
何かしら外食、旅行、と勝手に予定たてられます。こっちは予定も入ってるのに…嫌で嫌でしょうがないのに、何かしら買ってくれますが、生理的に他人なんで無理ですよ。爆弾発言して、相手の気持ち分かってくれる、そらままさんの姑羨ましいです。爆弾発言しても、しつこく直さない。
- 4月16日
-
退会ユーザー
バウンサーがバスチェア、全然違うものだし、困りますよね
- 4月16日
-
あお
私もです(笑)
引っ越し検討中です- 4月16日
-
あお
バスチェアなので、どんどんずり下がってきて、揺れるわけでもなく…義母は結局抱っこするし。抱っこに疲れた時に座らせる場所みたいな感じなってます。疲れるならもう抱っこすんなや、こちとら、泣いたら筋肉痛なってでも抱いとんやぞって思いました(笑)
- 4月16日

りーまま
関係はぼちぼちですが不満はあります😅

パンケーキ☆パンケーキ
仲良しというわけではないですが、
嫌いではないです😊💦
少し離れてるので滅多に会わないから
それがいいのかもしれないです😅
そのかわり電話とお手紙のやり取りは
わりと頻繁にしていますが( ´・ω・)

とんとん
義母にはかなり助けられています。
転勤族で遠方なのもあるかもしれませんが私はうまくいっていると思います。

らいおん
表面的にはうまくやっている感じにしています。
良い人だとは思いますが、やはり思うことは多々あります…
他人のおばさんだったら感じ方は違ったんだろうなーと。。
でも周りでは居ますよー!
-
あお
同じです。悪い人ではないのもわかるし、嫌いなわけじゃないけど、疲れます。
- 3月17日

こぐま
所詮、他人なので、合わないんだと思ってます!
私は、義両親ともうまくいってません。タバコの件で。あと旦那の件で。
-
あお
タバコは誰が吸われるんですか?
- 3月17日
-
こぐま
義両親、旦那がすってます。旦那は最近電子タバコに切り替えましたが、、それでも嫌です。
義両親とは離れているのですが、一回あいにきたときに、数分おきにタバコを吸っていました。それから嫌になりました。あとは、旦那の問題を、嫁が悪いと言ってきたりと、非常識すぎて。- 3月17日
-
あお
わかります。うちも旦那、義両親たばこ吸ってて、旦那は吸ったすぐ後などは抱っこなどしないように考えてますが、義母はたばこの匂いつけたまま抱っこしたりします。
子どもの気持ちより自分が抱っこしたい気持ち優先的なとこあるのでイライラします。
また、同居なので、旦那の兄弟もいるのですが、接し方見てて引いてしまいました。- 3月17日
-
こぐま
同居だと、かなりストレスですね😫タバコやめてほしいですね😱
接し方どんな感じなんですか(笑)?- 3月17日
-
あお
なんか、手下みたいな使い方してて
自分が食べた食器片付けさせたり
自分は布団たたまないのに、娘が畳んでないと怒ったり、理不尽すぎて
私の親はお手本になるように自分からちゃんとする人だったし、私も子どもはこき使うものじゃないと思ってるので引いてしまったし、こういうのを自分の子に見せたくないです- 3月17日
-
こぐま
それは引きますね😱変ですね😰
- 3月17日
-
あお
食べたお菓子のゴミもいろんなところに置きっ放しで、旦那が深夜に帰るので、旦那待ちで起きてる私が気づいていつも片付けてます。
どうやって子育てしてきたのか不思議なレベルです。
旦那は、あの人は馬鹿だから流しとけといいますが、血縁関係にないから、流すことも言うことも難しいです(笑)- 3月17日
-
こぐま
たしかに流すのも言うのも難しいですよね😱しかも同居となるとなおさら。こっちが我慢するしかないんですかね😢
- 3月17日
-
あお
そうなんですよねー
だから、旦那と引越しの相談中です。
一年以内に引っ越そうと持ちかけてます- 3月17日
-
こぐま
そのほうがお子さんにも良いとおもいますよ😣
- 3月17日
-
あお
ですよね、お互い、頑張りましょう!
- 3月18日
-
こぐま
頑張りましょう✨
- 3月18日

まゆ
いくら大好きな彼の母親でも………ですよね。
わたしも実は苦手です。
旦那はすきなんですけど、
旦那の兄弟は、なんというか…
絶対に友達にならないタイプで義母も悪い人ではないんですけど、
旦那の家族が苦手です⤵⤵
距離がすごく離れてるので、年に一度会うか会わないかだからいいんですけどね…笑

海月
分かります!
子供生まれる前までは何とか
やっていけてたんですけど
子供生まれてからはしょっちゅうイラッとします (笑)
育った環境が違うから仕方ないって思いますけど
子育てに関して口出ししてくるので
本当嫌です😂反論しますけど
最近はそれでさえ面倒になってしてないです(´・_・`)

ゆーまま
うちは姑とはうまくいってますが、小姑とはなかなか上手くいけないです…(;'-' )
-
あお
姑と、仲良いなら強みじゃないですか?
- 3月17日

あんぱんまん
子供が産まれる前から、毎週のように遊びにいってます(^^)

のこのこ
うまくいってます☺
わりと近くに住んでます。
これが同居とかだったらお互いそれなりに不満も出てくるかとは思います(^^;

ありしゅ
うまくいってる方だと思います!
( 同居にしては。)
だけど、やはり他人は他人。
子供に対してしないで欲しいこともされるし、考えた方も違います!
旦那の出来がわるいので、義母のせいにしちゃう時もあります!
けれど、子供がいてすごく助けられてるし、旦那の悪口も笑って聞いてくれるし、料理のことも、地域のことも教えてくれるし、基本的にはおおらかですごく接しやすい人だと思ってます ♪

すくる
そもそも赤の他人なのに、家族ごっこしなきゃいけないからうまくいかないんでしょうね💦
気や価値観が合って異性と結婚するのも難しいのに、その旦那さんの家族みんな気が合うなんか奇跡ですよ(゜゜;)
なので、せめて悪い関係にならないよう、お互いかなーり気はつかってますね…今のところいいお姑さんです(^^;

✾amu✾(3兄弟mama)
嫌いではないですが、
イライラするし、面倒くさいです。
もう少し嫁として、受け入れてくれたら仲良くできるのかなー?
なんても思いますが、年に1、2回会うくらいなので、ずっとこのままだと思います!
今日もテレビ電話きたけど
シカトしちゃいました〜(笑)
コメント