
コメント

Ⓜ︎Ⓜ︎Ⓜ︎
赤ちゃん綿棒だけダイソーです!

退会ユーザー
綿棒 コットン ガーゼ ダイソーで買いました🙌🏻
-
みなみ
コットンとガーゼですねφ(..)メモメモ
- 3月17日

しの
セリアだったかな…赤ちゃん爪切りを購入しましたが、まったく使えませんでした。
ペラペラで、自分の肌を傷つけてしまう赤ちゃんの爪をギリギリ短く切りたいのに、なんだか…刃が分厚いというか…ハサミ型の爪切りはちょっとお金を出して買った方がいいです。
1000円くらい出したハサミは切れまくります。
-
みなみ
そうなんですか😵💦
切れなかったり切りにくいのはちょっと危ないですね😓- 3月17日

りん
赤ちゃんの綿棒はキャンドゥで
爪切りはベビーショップで買いました☆
-
みなみ
ベビーショップの爪切りですねφ(..)メモメモ
- 3月17日

Rママ
100均の爪切り使ってます!
大丈夫かなと不安でしたが、何の問題もなく切れてます😊❗️
-
みなみ
そうなんですか!!
お店によって置いてある物も違いそうなのでよく見てみようと思います!- 3月17日

ケロ子
DAISO
赤ちゃん綿棒、おしゃぶり落下防止用の紐、ベビーカーにつけるブランケットをかける紐、外出時子供の服を入れる大きい巾着、ガーゼを入れる小さい巾着
キャンドゥ
粉ミルク用小分け袋
何かと必要な物が多いので出費もかさみますよね(;_;)
上に書いたものは全て普段からずっと使ってます!!(笑)
ダイソーのお尻拭きの蓋?は
シールタイプですぐ剥がれるのでやめたほうがいいですよ(;_;)
-
みなみ
そんなに色々あるんですね!!
100均で揃えられるなら助かりますよね😆
ダイソーのお尻拭きの蓋ですねφ(..)メモメモ- 3月17日

🍄きのこ🍄
綿棒
爪切り
おしりふきのふた
ベビーカーでのタオルケットが落ちないように止めるクリップ
ベビーカーにつけるドリンクホルダー
爪切りは慣れたら難なく使えるようになりました😊
-
みなみ
いまの100均って色々あるんですね!!
爪切りも見てみます!- 3月17日
みなみ
綿棒は100均以外の物と特に変わらなさそうですよね!