![は な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![けろりんぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろりんぱ
保育園は昼寝できなくても良いもんですよ。寝る子供が多いだけですから。
気にせずに☆
![あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧
わたしも来年から子どもを保育園
に預けるのですがお昼寝のことで
心配で母に聞きました!!
(ちなみに母は40年保育士をやって
ました)
子どもは眠くなったらねるし
保育士だってちゃんとやって
くれるから大丈夫よ!!といつも
言われます(^O^)
保育園行き始めだと慣れない環境で
少ししか寝れなかったりすると
思いますが子どもはすぐ慣れます
からきっと大丈夫ですよ♪
ちなみに我が子も日中ははなさん
のお子さんと同じように授乳クッション
で寝ます(笑)
-
は な
お返事ありがとうございます✨
とっても心強いお言葉を聞いて、安心しました✨
保育士のお母さん、とてもうらやましいです(>o<)
義母に、いつも大変ねー大変ねー言われて、まるで私の寝かせ方が悪いと責められているようで(´`:)
質問してよかったです(T^T)
助かりましたm(__)m✨- 10月5日
は な
お返事ありがとうございます✨
なるほど、そうですよね✨なんだか、安心しました!!
助かりましたm(__)m