
昨夜から体調が悪く、仕事を休んでしまいました。体調が思うように整わず、自己嫌悪です。励ましの言葉をいただけますか?
昨日の夜、胃の圧迫と息苦しさでなかなか寝付けず、少し寝たと思ったらもう朝で旦那のお弁当をして、今日は仕事なので自分が起きる時間まで横になったけど、やっぱり寝れず…
結局そのまましんどくなって欠勤にしてもらいました。。
胃が圧迫されて吐き気もするし、寝てないからか体もだるいし、また休んでしまった…と自己嫌悪です😣
行けそうであれば出勤しますと会社には言いましたが、ほんとは横になっていたいです😢
きっとまた休みかよーとか思われてるんだろうな、、
がんばりたいのに頑張れない!
思うように体調コントロールできない!
みなさんこんなことありましたか??
どうか私を励ましてください😢笑
- くみこ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

たまにゃん
頑張りたい気持ち、よくわかります…
でも、無理だけは本当にしないでくださいね(><)
私も「頑張らなくては!!」と思ってお腹がパンッパンに張っているにも関わらず家事もして、会社にも出勤していたら、8ヶ月に入ったあたりで切迫早産の診断を受け、絶対安静になってしまいました。
「安定期に入ったら体力をつけるためにも運動はした方がいい」と周りから散々言われていたのですが、初マタなのでどの程度まで頑張っていいのかわからず…頑張りすぎました。
何よりも赤ちゃん1番、ママ1番です。
なので産むまでは自分優先で動いていいと思います🍀まみたすさんは十分頑張っていらっしゃると思いますよ!!

ツムツム
気持ちと身体が同じでない辛さ、周りに迷惑をかけてしまってる罪悪感辛いですよね😢
私も迷惑をかけたくなくて、お腹が張っても働いてたのですが切迫早産になるとドクターストップがかかって長期でお休みをいただくことになってしまいました💦
きっと、今まで会社のために頑張っていたことは周りの皆さんが分かってくれていると思います😊
無理せず、まみたすさんのペースでお仕事されたらいいと思います☺️
-
くみこ
共感いただけて嬉しいです😢
ほんと罪悪感でつぶされそうで。。
ドクターストップになったんですね( ; ; )どこまでが大丈夫なのかわからないのでこわいですね。
この体調のつらさは経験者でないとなかなか理解してもらえないのもつらいです😭
行けるときは行く!くらいの気持ちであと少しがんばってみます。
ありがとうございました💓- 3月17日
くみこ
あたたかいコメントありがとうございます😢
そうなんですよね、、運動もしとかないと難産になるとも聞きますし、無理してはいけないとはいえ休みすぎなのかなとモヤモヤしてしまいます😭
産休まであと少しなので、自分優先にしてみます😌