
コメント

ねねママ🌸
私は、親知らずぢゃないんですが、
歯を抜歯しました!
抗生物質も飲まなきゃで
先生には麻酔とかして、今までに具合悪かったり子に影響出た方はいなかったから大丈夫だとおもうって言われて、抜歯、麻酔、抗生物質飲みましたよ!母乳は2時間後とかに影響するんですが、私は気にせず授乳しちゃいました!笑
少し最初は絞ってからあげてましたよ(*^^*)

mayo-0719
昔、歯科助手をしてたときに先生が話してた話を聞いただけなのですが…
授乳中でも抜歯自体は出来ます
が、麻酔もしますし、痛み止の薬も飲まないといけないと思うので抜歯後の授乳は止めたほうがいい。と話してるのは聞きました!
一度、病院で診てもらって相談するのが一番かと思います(^^)
親不知って疲れたりすると痛みだしますよね(;_;)
-
ここちゃん♫
コメントありがとうございます(*^^*)
歯医者いったら
生えはじめだし
いまのとこ真っ直ぐはえてるから
授乳中(完母)は抜歯しない方が
良いと言われちゃいました(°_°)
痛み止めと抗生物質の薬
出すけど母乳に微量の量が
混ざるから
離乳食始まってからか
ミルクを飲んでくれるように
なってからにしましょうって
ことになりましたあ(°_°)
疲れも関係してるみたいですねΣ(゚д゚lll)- 10月5日

もこたろー
授乳中、親知らずが変な形で歯茎のなかに埋もれているのが見つかりましたが、授乳中だと抜いたあとの痛み止の薬が飲めないので卒乳したらまた考えましょうと延期になりました!!!!!そして先月卒乳したので来週抜いてきます(^-^)
授乳中のお薬、飲んでいいと言う先生とダメと言う先生いますよね
うちはミルクもあげたことなかったので卒乳待ちました、1日のうち一回だけでもミルク代用できるならお薬飲めるし大丈夫かもしれないですし
ここちゃんさんの先生はなんと言うでしょうか…
-
ここちゃん♫
コメントありがとうございます(*^^*)
歯医者に行ったら
離乳食あげれる頃まで待つか
完母なら卒乳まで
待った方がいいって言われました
生えはじめの痛さだし
ミルクも飲んでくれないので
痛さを耐えて乗りきります(°_°)- 10月5日

かなたみなぎ
妊娠中、抜歯しました。
麻酔、ガクブルでした(;∀;)
痛み止めも妊娠中、授乳中でも飲めるお薬で処方してもらいました。
-
ここちゃん♫
コメントありがとうございます(*^^*)
妊娠中にされたんですね(°_°)
先生自身、授乳中は
薬飲んで欲しくないって
言ってました- 10月5日

緑茶🍵GreenSmoothy
出産後、親不知を抜く事になってます。
抗生物質飲むから母乳冷凍するか粉ミルクになるから哺乳瓶慣らしておいてねーって言われました。
-
ここちゃん♫
コメントありがとうございます(*^^*)
母乳冷凍してると安心ですね!
哺乳瓶慣らしておくの
大事ですね(°_°)!
うちの子は嫌がりますΣ(゚д゚lll)- 10月5日

姉妹ママ
抜歯しました‼︎
授乳中でも飲めるお薬を処方してもらいました。
歯科の先生には薬を飲んで2時間はあけるよう言われましたが、産科の先生に薬の内容を伝えたら気にせず授乳しても良い、と言われました(^_^;)
-
ここちゃん♫
コメントありがとうございます(*^^*)
抜歯されたんですね(*^^*)
生えはじめだし
痛みある時は抜歯できない
って言われました(°_°)
完母なので卒乳まで
待って抜歯することにしました- 10月5日
ここちゃん♫
コメントありがとうございます(*^^*)
私も気にしないタイプなんですが
こればっかりは先生の判断ですよねΣ(゚д゚lll)
授乳できるときは
最初絞ってからあげてみます(*^^*)