
妊娠30週の経産婦で、子宮頸管長が20.6ミリ。お腹の張りが気になり、病院に行くタイミングがわからず不安。子宮頸管長やお腹の張りについての相談です。
妊娠30週の経産婦です。
三日前の検診で
子宮頸管長が20.6ミリでした😅
なるべく安静にして
お腹の張りが気になったらすぐ病院に
来てと言われましたが
薬などは処方されませんでした
助産師の妹に聞いたら
入院した方が良さそうなレベルだと
言われて少し不安になってます😭
上の子がいるのであまり安静にできず
家事とか普通にしてます😱
お腹は時々痛みがありますが
ちょっと横になったり座ったりすると
落ち着きます😵
お腹の張りがあまりわからないので
病院に行くタイミングがわかりません😱
どれぐらい張れば病院に行くべきなのでしょうか?
子宮頸管長の長さは
充分足りてますか?😭💦
ながながとすいません😅
- 2児ママ(6歳, 8歳)
コメント

ゆめちゃん
私子宮頸管数ミリでした。笑
出血して即入院になりました😭😭
上のお子さんいると入院は避けたいですよね。
20.6ミリだときわどいですね
薬貰わなかったんですか?
張り止めの薬私もらいました!!
NSTを毎日入院しててしてましたが
確か10分に1回以上だったけ?
はると点滴あげられました!!
なんで10分に1回以上張ったら
病院行きではないでしょうか?

りんご
20ミリで薬でないんですか?😫
私は28週から子宮頚管はまだ大丈夫だけど、張りが1時間に4回きてるから張り止め出しとくねと薬出されましたよ!その時は45ミリでした。
1時間に6回張りがあると切迫早産で入院になると説明ありましたよ😱
-
2児ママ
この次の検診の時は
張り止めのクスリ貰うようにします😅💦
あとはなるべく安静にして
負担かけないように
していきます😱- 3月17日

あすこ
私も検診を受けていた病院では20.8ミリぐらいで、20ミリを切ると入院だよと言われて薬を処方され、一時は20.3ミリまでになりましたが、里帰り先の病院で見てもらうと全然大丈夫!と言われました(´-﹏-`;)
病院の先生によって入院の基準が違うんだと思います(((;°▽°))
30ミリあれば大丈夫と言われていたので、20.6ミリだと足りてるとは言えないのでしょうが、今のように極力座ったり横になって休んだ方がいいのでしょうね(´・_・`)
-
2児ママ
先生によって
変わると色々不安になりますね😱
上の子が居ると
なかなか休めなかったりしますけど
子どもに言い聞かせて
なるべく横になれるようにします😵- 3月17日
2児ママ
お返事ありがとうございます❤️
入院はできるだけ
したくないですね😅💦
お腹の張りがホントに
分からなくて
特に気にならないですって言ったら
薬なかったです😭
やっぱり薬飲んだ方がいいんですかね😱
ちょこちょこお腹触った方が
いいですね😅💦
上の子の面倒見てると
自分のことは
後回しにすることが多いので😭
ゆめちゃん
薬副作用強いですが
飲まれるとだいぶましです!
ただ薬を飲んでも張りが頻繁にあると
入院された方がいいかと思います😭😭
お大事になさってください😭