初めての妊娠で、胎嚢が5.5mmと小さいと感じ不安。体験談を聞きたいです。
妊娠希望、初めての妊娠です。
基礎体温をからみて、生理予定日1週間後の昨日(10/3)に初めて産婦人科受診しました。
胎嚢らしきものがあるけれど、まだ小さいため、また来週様子をみましょうと言われました。写真の横には5.5mmとかかれていました。
胎嚢の確認に嬉しく思いましたが、帰って調べてみると、この時期に5.5mmは小さいのでは?と少し不安になりました。初めての妊娠でとても嬉しいのですが、不安もたくさんです。
大きさや育ちなど、人それぞれかとはおもいますが、ぜひみなさんの体験を聞かせてください。
- *ちゃんも*(7歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
私は1回目はケイリュウ流産でしたよ。あかちゃんの袋はあるけど赤ちゃんはいない、赤ちゃんだけはなくなって袋だけのこってました。7~8週のころに手術。その後二回目不妊治療、無事に妊娠9ヶ月。
私は、心拍確認してから親に伝えました。安定期に入っても毎日ドキドキでしたが、まだまだ油断はできません。
色々なことが体におこり、自分は悪阻ひどいし、精神的にもやられました。だから、旦那様とは話し合ってください。私の旦那は悪阻ひどいことや、体調を最初は理解してくれず怒りながら帰ってきたことありました。でも、あまりのひどさに、理解してくれたのか少しずつですが、赤ちゃんへの優しさとか、私への配慮をしてくれるようになりました。
まずは心拍を確認することが第一段階だと思います♪赤ちゃんを信じましょう♪
れいんぼーれいんぼー
私は5週頃で4ミリと言われました。さらに小さかったです。
まだ安定期ではないので安心は出来ませんが、現在8週で心拍も確認できています!
-
*ちゃんも*
回答ありがとうございます*
私よりさらに小さかったんですね。心拍確認まではやはり不安でしたか?
心拍が確認できると、流産の確率もグンと下がるといいますもんね!私も後に続けるように、信じて待ちます!!- 10月5日
-
れいんぼーれいんぼー
そうですね、心拍確認できるまでは毎日ドキドキでした。
でも確認後に流産することもあるみたいだし、未だにドキドキしてます。
ゆっくりでも順調に育ってくれるといいですね!- 10月5日
-
*ちゃんも*
改めて、赤ちゃんができて産まれるってすごい事なんだなと実感してます!!
お互い順調に赤ちゃんが育ちますように…*- 10月5日
*ちゃんも*
貴重なお話、ありがとうございます。
親には心拍が確認出来てから伝えようと、旦那と話し合いました*
友達や親戚にも流産を経験している方がいるので、不安もありますが、やっと来てくれた赤ちゃんを信じて待ちたいと思います!!