
つわり中の食事について、スナック菓子や塩分、脂質に気を使う必要があるかどうかについて相談しています。野菜スープやお菓子を買ったが、お義姉さんに叱られた経緯も述べられています。食事内容についてどう考えるか、皆さんはどう思いますか?
つわり中のスナック菓子ってやっぱりダメなんでしょうか(›´ω`‹)
今日久々に買い物に出られたので野菜スープやゼリー、小袋のお菓子など深夜の気持ち悪い時に食べられそうなものを少し買ってきました。
今たまたまお義姉さんが里帰り中で帰った時に買い物袋を見られて
「そんなにお菓子ばっかり買い込んで!いくら食べられるものだけ食べてもいいって言っても偏りすぎ!まだおにぎり食べてた方がいいわよ!」とすごく怒られました(´×ω×`)
「気をつけまーす」と軽く流して逃げてきましたが
塩分とか脂質など今からでも気にするべきでしょうか…
お菓子も量は買いましたがもちろん1~2週間分で、
体調などと相談してお粥などお腹に優しいものも食べますし、
普段からお菓子ばかり食べているわけではないのでそこまで気にしなくていいでしょうか…
お粥も梅干(スーパーでよく見かける味梅)でしか食べられないのでそれもダメなのかな?とも思えてきて食べるのが怖くなってます。
みなさんはどのように考えられてますか?
- 草組(8歳)
コメント

Mizuっきー
そんなのわかっちゃいるけど、食べられないのがつわりですよねー!
私はマックのポテトとたくあんで過ごしましたよ^_^
食べれるもんならオーガニックな食事がしたいけど、まだ赤ちゃんにはそんなに栄養いらないし、気にせず食べれるもの食べたらいーと思います!
落ちついてからでも食生活は立て直せますよ!

亀吉
私もそれくらいの時期は気持ち悪くて食べれる物がほとんどなくて飴とかカリカリ梅とか、その時その時に食べれそうな物を買って食べてました!
確かに身体に良い物ではありませんが、最初はそこまで気にしなくて大丈夫だと思いますょ☆
そのくらいの時期、無理に食べなくても水分摂れてれば良いよ!って先生に言われました(^^)
安定期に入れば徐々に気持ち悪さがなくなってくると思うので、食べれるようになってきたら栄養やカロリーを考えた食事にし、お菓子とかはたまに食べるのも良いと思います(*^^*)
食べられないのもストレスたまって身体に良くないですしね♪
私も最初はかなり偏ってましたが、徐々に改善していき、特に添加物には注意した食事を心がけ、健康児2人産みました!
-
草組
回答ありがとうございます!
2児のママさんからのお言葉は説得力ありますね(*´罒`*)
梅って食べると落ち着きますよね(*´ω`*)
わたしも水分さえとれてばいいって先生から言われてます(*´ω`*)
もう少しゆるく考えて安定期以降はちゃんと気をつけます♪- 10月4日

けんさんママ
私もつわり中は温かいもの(湯気の出るもの)は無理で、その時によって食べれそうなものもかわっていて手軽につまめるお菓子食べてました(^^)特にはまったのは、じゃがりこのサラダ味!かなり買い込んでました…σ(^_^;)
他のものが食べれないのなら仕方ないので、食べれるものでいいと思います(^^)私も母になんでもいいから食べれる物を、食べたい時に食べなさいと言われ、チビチビつまんでいました(o^^o)
今はご自分の体調と相談して、無理なく食べられるものを食べてくださいね(^^)
-
草組
回答ありがとうございます!
冷やすと食べられるってほんとなんですね(´・ω・`)
つわりが本格化してきたら冷えたおかゆが美味しくて仕方なかったです(›´ω`‹)
実母の言葉は背中を押してくれますね(*´罒`*)
体の声にちゃんと耳を傾けようと思います(*´ω`*)- 10月4日

みれー
つわりのときは食べれるものを食べればいいので、気にすることないと思います!
食べれるものが偏る人たくさんいますよ!
塩分とかはつわりがおさまってからで大丈夫です(*´∀`)♪
妊娠初期は食べたものはあまり胎児に影響しないって聞いたことあります(о´∀`о)
-
草組
回答ありがとうございます!
割と妊娠前はバランスを考えた食生活をしていたのでこんなに崩れていいのか不安になってしまったのかも知れません(´×ω×`)
赤ちゃんに直接影響はないとわかっていながら
病院の説明では母体の高血圧や糖尿とかめっちゃ言われてたので心配になってしまいました(´д⊂)- 10月4日

退会ユーザー
もともとの体型がぽっちゃりだったり、高齢なのでしたら早いうちから気をつけるに越したことはないかなと思います(´・ω・`)
お菓子はとくに、食べグセついたらなかなか抜け出せなくなるので、つわりが落ち着いてからも意味なく食べてしまって体重激増…とかも。。
スナック菓子ではなくて、ドライフルーツとかナッツとか、そういうのに変えるだけでもマシかなと思いますよ○
-
草組
回答ありがとうございます!
アラサーではありますが妊娠前も今も超標準体型で病院でも何も言われませんでした(´・ω・`)
お義姉さんは高齢出産だったので妊娠中厳しく言われたのもありそのまま教えて下さったのかもしれませんね。。。
ドライフルーツの糖分も安定期以降は少し気をつけますが今は食べてみようと思います(*´ω`*)- 10月4日

ズラ
私はアイスばっかり食べていましたよ。
つわり中は食べられるものだけ食べていたらいいんですよ。
そのまま軽く流しておけば大丈夫ですよ。
食べられるようになったら、色々食べたら良いのです(^_^)
-
草組
回答ありがとうございます!
妊娠してからはアイスの美味しさを噛み締める日々です(*´罒`*)
寒くなってきたので控えてますがほんとに助かる日もあります(´д⊂)
食べられるようになったらちゃんとバランス考えていきます♪- 10月4日

マヨ王子👑
スナック菓子ダメだと分かっていてもスーパーやコンビニとかで目のつくところにあると、ついつい買っちゃいますよね😅
私もたまにスナック菓子食べています。毎日じゃなくたまにだったら大丈夫だと思います。
悪阻で何も食べられない時はお菓子ばっかり食べてました。
何も食べないよりは何でもいいから食べようと思って・・・。
悪阻落ち着いてからバランス考えたらいいと思いますよ(*^_^*)
あまり義姉さんの言うこと気にする事ないですよ☺️
-
草組
回答ありがとうございます!
近所のドラックストアがリニューアルしてて塩っ気のお菓子が目に付いてしまってパートナーとのおやつも兼ねて買ってしまいました(¯―¯٥)
普段はこんにゃくゼリーとかなのでたまに食べます!
たまにしか来ないお義姉さんだしスルーしときます(*´ω`*)- 10月4日

ことりおまめ
胎盤が出来上がる前は、あまり赤ちゃんに影響ないってどこかで読みました。
第一子のとき、私もかりかり梅ばっかり食べてましたけど元気に生まれましたよ。
今回つわりで、ポテチも甘いものも食べてます。サイダー飲むと楽なので飲んでます…。
おにぎりは理想だと思います。つらいときはそもそも作れないし…。
-
草組
回答ありがとうございます!
まだ卵黄嚢で育ってくれてるんですね(*´ω`*)
炭酸水飲んでみたんですがゲップで戻しそうになってしまいたまにしか飲めてません(´×ω×`)
できたておにぎりは未だにダメですね(¯―¯٥)
コンビニのおにぎり冷蔵庫で冷やしちゃったくらいのでちょうどいいくらいです(´×ω×`)笑- 10月4日

yukipuni
はじめまして。
たろちゃんさん、気になさらなくて大丈夫ですよ。
私は今11週目ですが、最近までは
野菜はトマトしか食べられませんでしたし、果物やヨーグルトの他に普段あまり口にしない甘いものを沢山口にしていました。
チョコレート、ケーキ、アイスクリーム、マクドナルド、、
それでも赤ちゃんは大丈夫で自分に必要なものをしっかりとって大きくなるみたいですよ!!
不思議なもので、何となくつわりが落ち着いてきた今はつわりの時に食べていたケーキを想像するだけで吐きそうになります(笑)
義理のお姉さんのおっしゃることは気にせず食べられるものだけを食べてください(*^_^*)
-
草組
回答ありがとうございます!
赤ちゃんって賢いですね(*´ω`*)
まだ最初の体についてるお弁当で育ってるみたいなので
自分の体が元気でいられるように前向きにつわりと付き合っていきます♪- 10月4日
草組
回答ありがとうございます!
わかります!私もマックポテトとたくあんは無性に食べたくなります(*´罒`*)
まだ多少は崩れても大丈夫ですよね(´×ω×`)
もう少ししたらビーガンの方の食生活を参考にして見ようと思ってます(´・ω・`)