![83](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こーちゃωmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こーちゃωmama
私はだっこひもに慣れてなかったので、車からおりたあとはおくるみでいきました♪ベビーカーでもどちらでもいいと思いますが、もしだっこならバスタオルかおくるみでくるんであげてもいいと思いますよ☻
![ロズワール邸のメイド(妹)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロズワール邸のメイド(妹)
付き添いの方がいらっしゃるのならそのままおくるみなどに包んで抱っこでもいいと思いますが、ひとりで行くならそのまま抱っこは厳しいかと思います(´;o;`)
看護師さんたちが手伝ってくれるとはいえ、やはり両手があかないと荷物の出し入れも不便ですし何より危ないです。まだ扱いも慣れてないでしょうし。。。
抱っこ紐がないということですので、もし付き添いの方がいないのならベビーカーしかないのかなぁと思います╮(´•ω•)╭
-
83
お返事ありがとうございます!
付き添いなしで1人で行きます。
たしかに抱っこだと手が使えないので不便ですね!!
やっぱりベビーカーで行くのが良さそうです😊
アドバイスありがとうございました😊💕🙏- 10月4日
![あーちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃんまま
私は抱っこしていきました(*´ω`*)
-
83
そうですか!
お返事ありがとうございます🙏- 10月4日
![みぃ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ★
産院の広さや待ち時間などにもよると思いますが一人で行かれるならベビーカーあった方がいいかと思います!
荷物もあると思いますしお会計のときや何かあったときに手があくのでいいと思いますよ!
-
83
お返事ありがとうございます!
たしかにそうですね!
抱っこだと手が使えない😭
やっぱりベビーカーで行くのがいちばん良さそうです!!
アドバイスありがとうございました😊🙏- 10月4日
![まなママ❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなママ❤
わたしの時は赤ちゃんをのせるカートみたいな(名前忘れちゃいました)貸してもらいました
おくるみだけでいけましたよ
-
83
カートを借りられるところもあるんですね!!
でも、私の行っている産院では残念ながらなさそうです😭
やっぱりベビーカーで行くのが良さそうですね!
お返事ありがとうございました😊🙏- 10月4日
83
お返事ありがとうございます!
たしかに抱っこならおくるみあった方が良いですね😊
教えて頂きありがとうございました🙏🙏