
パートで働いている女性が育休を取り、4月から復帰する予定です。社長から、入園後2、3ヶ月は半育休で、呼び出しに応じられるようにしてもいいと言われました。保育園が決まっていても利用可能か不安です。
半育休をもらってる方や、詳しい方に質問です。
今パートで働いていて、育休をもらい、今の職場に4月から復帰することになってます。4月から保育園も決まってます。
しかし職場の社長(女性)から、入園後2、3ヶ月は呼び出しが多くなるし、子供も不安定になるから、4月5月は半育休ということにしてたまに出勤しながら、呼び出しにいつでも応じれるようにして、落ち着いたら元の時間で戻ってくればいい、と言われました。
こういうのは可能なのでしょうか?(;´∀`)
これができるならとてもありがたいですが、保育園が決まってても制度的に利用できるのかな、とわからず……
- まきしば(7歳)
コメント

マイコ
「半育休」というのはその社長さんが言っただけで、ただ働く日数や時間を少なめにっていうことではないんですか?
例えば4月5月は週2日だけ働いて、6月からはフルでどう?という意味なんじゃないかと思いました。

mana
現在育休中で4月から復帰します。
市町村によるかと思いますが、自分が住んでるところは1ヶ月64時間以上働いてる人は時間短めで保育園、120時間以上で普通(7時〜18時)で保育園で見てくれます。
なので月に64時間以上働くように計算してみたらいかがでしょうか?
-
まきしば
コメントありがとうございますm(_ _)m
私の住んでるところは職場拘束時間が週30時間以上で普通時間でした。
気になって社長に問い合わせたら半育休制度を使わないことになりました(;´∀`)
お騒がせしました(_ _;)- 3月16日
まきしば
コメントありがとうございますm(_ _)m
社長自身がその半育休制度を使って働いてた時期がありその提案をされました。社長自身はお母さんに預けて使ってたらしく;;
さっき気になってぶっちゃけて聞いたところ、半育休制度を使わず呼び出されたらすぐ帰る、来れるときだけフルという結論になりました(;´∀`)