※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KI mama ♡
妊娠・出産

妊娠中の痔について不安です。ポステリザンが効果なし。出産時の痔の経験を聞きたい。肛門を押さえる方法は効果があるでしょうか。

汚い話ですみません(・・̥)
私は妊娠前よりイボ痔持ちなのですが…出産が近づくにつれて出産の痛みより痔のほうが不安になってしまいます٩(×̯×)۶
先生には相談済みでポステリザンを毎日塗っていますが外核痔?の為か…効果はありません。
痔持ちの方で出産された方…どうでしたか?
助産師さんに肛門を押さえてもらう方法は効きますか?とにかく不安ですー(・・̥)

コメント

deleted user

わたしも痔があって、わたしは内核だと思います(´•̥_•̥`)
中に入るタイプ?なので多分内核…。詳しくないので分からないんですが。。
わたしはボラギノールMっていうステロイドが入ってなくて妊娠中でも使えるやつを中まで塗り込んでます!
でもよくなってる風ではないです(´・ω・`)腫れてたりすると、一時的に腫れは治りますけど、無くなることはなさそうです。。

お産の時に出てしまうとめちゃめちゃ腫れて(ピンポン球くらいとか…)大変なことになるらしいのでわたしは絶対出てこないように押さえててもらおう!って思ってます(ง`ω´)ง

  • KI mama ♡

    KI mama ♡

    お返事ありがとうございます♩
    私も以前ボラギノールM使っていました!かなぴーそんちょうさんと同じで一時的な腫れは治るんですが…お通じすると再度出てくる感じなんですよー(・・̥)
    ピンポン球だなんて…歩ける自信ないです…笑。絶対!絶対!押さえてもらわないとですね٩(ö̆)

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしは妊娠関係なくもう5年くらい小指の爪くらいのが2つあるので、産後も治るとかはないんだろうなーって諦めてます(・・̥)
    妊娠キッカケでなった人は治る人もいるみたいですけど○
    どうしても辛くなったら手術も考えてます!
    わたしもお通じの時出ます出ます(笑)長いことトイレで頑張ると腫れちゃうので、もう出る〜〜!無理!!ってギリギリに駆け込んでササっと済ませないと、なんですよね(˘ーωー˘)笑

    • 10月4日
  • KI mama ♡

    KI mama ♡

    私も同じくです…(・・̥)
    産後治ると聞きますが…元々痔持ちなので治らないだろなと…涙。
    出産終わったら手術しようと考えています♩便秘も嫌だし…痔も嫌だし…困っちゃいますよね(・・̥)

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしもお金に余裕ができたら思いきって切っちゃおう!と思ってます(ง`ω´)ง
    妊娠前はお尻の穴見られるのすごくて抵抗があったんですけど、妊娠してから内診だの何だので…ちょうど抵抗もなくなっちゃいましたし(笑)
    とりあえずお産の日、何とか無事に終えたいですね!!

    • 10月4日
  • KI mama ♡

    KI mama ♡

    ですよねっ!出産の痛み乗り越えられたら痔の手術もできちゃいそうな気がします♩笑
    ただ…痔は女医さんがいいなーなんてワガママなこと思ってます!
    かなぴーそんちょうさんそろそろお産が近いですね♩♩安産祈っています(¨̮)♡

    • 10月4日
カピコ

痔なんて、みんな持ってる「痔主(じぬし)」さんなんです!

そんなことより、赤ちゃんに酸素がいかないくて、呼吸気をつけてと私は言われました。

唇と指が、切れそうなくらい乾燥するので、ハンドクリームとリップクリームは必ず持っていった方が良いですよ‼︎

私はオナラも恐怖なくらい、しょっちゅうイボが外に出てきたので、肛門引き締め運動継続してください‼︎

  • KI mama ♡

    KI mama ♡

    ありがとうございます(・・̥)♡
    呼吸に気をつけないといけないんですね⚡︎⚡︎よく過呼吸になる人もいると聞くので気をつけます!
    なるほど!ハンドクリームとリップクリームですね!忘れないようにします♩引き締め運動も継続しています(¨̮)♡ありがとうございます(¨̮)♪♪

    • 10月8日
カピコ

大丈夫です。
押さえてもらって、安心して産んでください。
産んだら、イボも少し改善しました(っ´ω`c)♡
あと、お尻に力をキュッキュッといれながら、肛門引き締め運動をすると良いですよ。

  • KI mama ♡

    KI mama ♡

    お返事ありがとうございます♩
    大丈夫と言ってもらえて涙出そうになりました(・・̥)押さえてもらえば少しは悪化防げますかね?
    はい!今日から意識して引き締め運動します♩♩

    • 10月4日
deleted user

私は痔という自覚はなく、出産時に脱肛してしまい、後になって痔だったの!?という感じでした˃˂ᵎᵎᵎ
出産時は排便しちゃった!?という感覚がありましたが、ずっとでっかいナプキンみたいな物(名前何でしたっけ?)をつけていたし、よくあることだからいいんだよ〜、頑張って!という助産師さんの言葉で、気にはなりましたが集中できないなんてことはありませんでした。結局、便ではなく脱肛だったのですが(^_^;)陣痛や出産の痛みより痛いものはありません。痔は産後座れないくらい…むしろ歩けないくらい痛かったです。怖がらせてしまったらすみません(^_^;)産後2週間くらいで中に入れることができました💦
肛門を押してもらうの、友達はよかったと言っていました!
主さんの聞きたい答えになっていなくてすみません(>_<)

  • KI mama ♡

    KI mama ♡

    お返事ありがとうございます♩
    私も脱肛状態なんです(・・̥)
    出産のときは痛みで痔のことを考えられる余裕はないと思うんですが…産後が恐ろしいです٩(×̯×)۶
    座れないくらいなんですね…涙。
    その為に円座クッションが大活躍なのですね♩♩
    やはり助産師さんに肛門押さえてもらうのがいいんですね(¨̮)♡

    • 10月4日
チャナマサラ

私のお痔さんも外核痔で、分娩でさらに出てきてしまうのではないかと心配してました。特に助産師さんには伝えていませんでしたが、抑えてくれたので出てきませんでした(*^o^*)

ただ、産後うん◯がなかなか出なくて力んだら今までで一番出てきて、歩行に違和感を感じるくらいでした(*_*)

分娩の時は抑えてもらうようにお願いすれば、問題ないと思います!よいお産を!!

  • KI mama ♡

    KI mama ♡

    お返事ありがとうございます♩
    伝えていなくても助産師さん押さえてくれたんですか?(°0°)‼
    なんて素晴らしい…(・・̥)★★
    産後…便秘になりやすいんですか?頼めば下剤もらえるんですかね?♩はい!絶対に押さえてもらえるように助産師さんにお願いしようと思いますᕕ(ᐛ)ᕗ!

    • 10月4日