※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^^)
ココロ・悩み

夫の収入少なく私も働くか、親の援助で専業主婦か悩んでいます。子供のためには自立し、自分たちで稼ぎたいが、親の言葉に甘えるか迷っています。産後1ヶ月後に働く予定ですが、何が子供のためになるか迷っています。

みなさんはどちらが子供のためだと思いますか?


旦那は収入少ないため私も働きづめ


または
親にお金をもらって
私は専業主婦になる

私たち夫婦の両家の親はお金は、援助する
生まれてから2年3年はわたしに専業主婦にしばらくなってほしいと言われています。

しかし、わたしは自立したいので
お金の援助は少しにしてもらって自分たちで稼いだお金で子供をちゃんと育てたいと思ってます。

何が子供のためなのかわからなくなってきました。

みなさんなら親の言葉に甘えますか?

産後1ヶ月後ぐらいから働こうと思ってますが、
なにが子供のために一番なのかもうわかりません。

コメント

deleted user

どちらが子供も為になるかは、結果ひるさんがどちらの方が笑顔が多い状態になれるか?だと思います。
これは人によると思うので、どちらが、という事でなく人それぞれだと思います。
リラックスして赤ちゃんに接する事ができるか?
今想像するのが難しければ産まれてから考えてもいいかもしれませんね😊

  • (^^)

    (^^)

    とても頷ける意見ありがとうございます。
    わたしが幸せじゃなきゃ子供も幸せじゃないですよね。
    生まれてから考えるのもいいのかなと思いました。

    • 3月16日
deleted user

今は親に頼ってもいいんじゃないんですか?親御さんから「援助する」って言われてるんですよね?
なら甘えていいと思いますよ。

子供もある程度大きくなって、ひるひるさんも仕事をして、収入が増えて生活出来るようになってから親御さんに恩返しをすればいいのでは??

子育ては思ってる以上に大変です。
夜勤の時は旦那さんに頼むと書いてありますが、夜中の育児は精神的にも肉体的にも大変な事です。毎日毎日寝不足になります。そんな中で日中は仕事するって無理だと思います。

世間がどうのこうのより、ひるひるさんのご家族な幸せな日々を過ごせるように、最善の解決策を考えてください。
親の援助がないと生活出来ないなんて恥ずかしいと思う前に、そうなってしまった現実をしっかり受け入れて、意固地にならずに柔軟に対応してください😊

  • (^^)

    (^^)

    とてもためになる意見ありがとうございます。
    たしかに、世間体を気にして意固地になってました。
    幸せな家庭にしたいという一番の気持ちを見失いかけてました。
    ありがとうございます。
    しっかり考えて決めたいと思います。

    • 3月16日
ばんぎゃるちゃん

親に甘えないです。
個人的に親に頼ならないと生活出来ないなら産むなよって思うので(^_^;)

  • (^^)

    (^^)

    世間の方にはそう言われると思い
    働こうと思いました。

    • 3月16日
ぬん

もしもご両親たちがそう言ってくれているなら、私なら親に甘えます。
ただ1歳くらいになってから保育園に預けて働き、親に少しずつでも返しますね。

産後1ヶ月…
動けなくはないですが身体ボロボロですよ。せめて半年、育児が軌道に乗ってから働いた方が自分のためにもなると思います。

  • (^^)

    (^^)

    ただでさえたくさん甘えてるのに
    少しでも親への負担をなくしたいと思ってました。
    少しずつ恩返しをしていくでもいいんでしょうか、、

    • 3月16日
ミニドラ

羨ましいです!😭
両家の親がそう言ってくれてるなら甘えてもいいのではないでしょうか?
産後1カ月で働くって結構辛いですよ?💦
どうしても自立したいなら1年くらいで働きに出たらいいと思います☺️

  • (^^)

    (^^)

    産後想像よりはるかにきついですよね。
    体調をみて考えたいです

    • 3月16日
ゆち

でしたら、一年だけ援助してもらって子どものそばで成長を見守らせてもらい、それから働かれて自立するのはいかがですか?

世の中には援助を受けられず、子どもと一緒にいたいのに働かざるおえないひともたくさんいます。援助をしてくれるという言葉はとても助かりますよね♪

個人的には助けて貰えるのに1ヶ月で預けるのはかわいそうかなと思うので少しだけ甘えるのも手だとおもいました!

  • (^^)

    (^^)

    とても心が軽くなるお言葉ありがとうございます。
    親からの言葉とても助かると同時に申し訳なさ、自分たちの無責任さや無力さがいやになります。

    • 3月16日
  • ゆち

    ゆち

    自分から援助を申し出てるわけではないですし、働こうという意思もお持ちですし、ひるひるさんがいる環境はとても素敵なものなので、無駄にしないようにしてくださいね😊

    ちなみに、私はつい最近まで実家の真横にあるアパートに住んでたので、お金の援助はなくとも子育ての援助はたくさんしてもらってました!
    いまは二駅先に引っ越しましたが、実両親のたてたアパートに親族価格(相場の半額以下)で住まわせてもらってるので、お金の援助をしてもらってる状態になるとおもいますが、恥ずかしいことだとは思いません!

    • 3月16日
yu@mama

産後1ヶ月は早いのでは?💦
まだまだママが必要だと思います。

うちも毎月生活はギリギリですが
何とか生活できてます。

早くても半年ぐらいまでは一緒に居てた方がいいと思いますよ💦

  • (^^)

    (^^)

    産後1ヶ月は早いですよね。
    せめて夜勤だけにしようかなと考えてます。

    • 3月16日
  • yu@mama

    yu@mama

    産後1ヶ月でやっと少し体力も回復ですが、夜中に働くのは難しいような気がします。まだまだ夜は寝てくれないし毎日睡眠不足だと思います💦

    母親でも毎日夜中はきついのに旦那さんだと無理じゃないのかなと思います😭おっぱいも張ると思うし…収入が少ないのであればミルクにするのもきついですよね。母乳だとなかなか預けて家を出るのは難しいかなとも思います😣
    私も親に甘えるのはと思ってましたが甘えれるところは甘えちゃってますし💦甘えさせてくれるなら少しは甘えてもいいと思いますよ✌️✨

    本当に産まれてから考えてもいいと思います!!

    • 3月16日
ぽす

正直、自分らで生活出来る力が無いのに親になるのは、、と思っちゃいますが
産後すぐ働くのもきついと思います
体壊したら元も子もないので( ; ; )
少しの間甘えるのが良いのかなーと。

  • (^^)

    (^^)

    そういう意見もちろんあると思いすぐ働かなきゃと思ってました。
    子供が子供を産むみたいだねと言われても仕方ない状況で、そう言われないためにもわたしが人一倍頑張るしかないのかなと悩んでます。

    • 3月16日
ゆりか

私だったら甘えちゃいますね!笑
可能なら子供と一緒にいてあげたいと思うので

  • (^^)

    (^^)

    わたしもできるだけたくさん一緒にいたいです。
    とても悩んで苦しいです

    • 3月16日
ぐーたらむし

私だったら甘えて子供といます。
その年齢の子供といられるのはその時間だけです。

  • (^^)

    (^^)

    子供の成長はお金に換え難いですよね
    どうすればいいのかもう苦しいです

    • 3月16日
ちょこむ

働くのはいいかと思いますが、産後1ヶ月は少し早いんじゃないでしょうか…
産後1ヶ月だと、やっと普通に生活できるようになってきたかな?ってくらいの体の回復具合だと思います。
その頃は、まともに寝れるかもわからないですよ…(>_<)

自立したいって、素晴らしい事だと思います。でも、子供は産んで終わりなの?とも思います。
旦那さんの収入が少なくて、自分も働かないと生活していけない。っていうなら、働かないと仕方ないと思います。

でも、0歳って毎日が成長です。毎日変わっていきます。それをそばで見れるなら、絶対見たほうがいいと思います。
もちろん家庭の事情で、小さい頃から子供を預けてる人も沢山います。

私なら、親が数年援助してくれて、専業主婦になりなさいと言ってくれているなら、そうすると思います。
働くのも大事です。でも子供も大事ですよ。四六時中一緒にいれるのは、子供の頃だけです。

働くも働かないも、その人それぞれですが、断言できるのは産後1ヶ月は早すぎるということですかね…

  • (^^)

    (^^)

    旦那の収入は本当に少ないので両家が援助してくれてます。
    この状況がとても親になる身として恥ずかしいですし、少しでも自力で生活したいです。

    でも子供のためには、もう世間体は気にせず産後すぐは専業主婦でずっと面倒みるのもありなのかなと思いました。
    貴重な意見ありがとうございます。

    • 3月16日
  • ちょこむ

    ちょこむ

    私も子供産むまで、親に迷惑かけたくないと思っていましたが、
    今は頼れる人には頼らないと、子育てやっていけないなって思ってます😅(笑)精神的にも金銭的にも…😓

    • 3月16日
  • (^^)

    (^^)

    わたしも産後にならないとわからないですよね、、、
    しっかり考えていきます。

    • 3月16日
ぐりーんらべる

産まれたての子供には母親はついてあげていてほしいなぁ。
出産後のしんどさときたら想像を超えるくらいしんどいし、眠れないからフラフラだし、働くと言っても職場に迷惑をかけるからそれも良くないと思う。
あとから働いて親に返せばいいし、今は甘えることが子供のためだと思うよ。本当は、そんなことにならないよう環境整えて産んであげるのが1番だけど。

  • (^^)

    (^^)

    ありがとうございます。
    無計画な妊娠で、でき婚して経済力がないのにとても無責任なのは重々承知です。
    産後の辛さは経験してからしかわかんないですよね
    また生まれたら考えてみようとおもいます

    • 3月16日
うに

旦那さんの収入だけではやっていけないとわかっていて子作りしたんですよね?
なら、働きます!
0歳の方が保育園入りやすいし…
産後2ヶ月半〜じゃないと預けられないですけどね💦
それまでの間だけ援助してもらうしかないですかね…

  • (^^)

    (^^)

    でき婚で無責任なのは重々承知です。
    それでも下ろすことがどうしてもいやで親から援助してもらってます。
    保育園に入れない間は旦那がいる夜に夜勤をしようと思います

    • 3月16日
ゆー

おそらくですが、ご両親達は子供がある程度大きくなるまではひるひるさんと一緒に過ごして欲しいという思いがあるのではないでしょうか?
それに産後1ヶ月で働くなら赤ちゃんはどうされるおつもりですか?もう既に預ける所が決まってるとか?
確かに自立したいという気持ちもわかります。でもそんなに急ぐ必要もないと思いますよ?

  • (^^)

    (^^)

    そうなんです。
    わたしたちの両親は、子供のそばにいてほしいといってくれてます。
    旦那が夜はいるので、その間の夜勤をやろうかなと考えてました。

    無責任な妊娠でしたので、少しでもしっかりしたいと思い焦ってました。

    • 3月16日
  • ゆー

    ゆー

    赤ちゃんって、夜中も泣いて起きますよね?オムツ変えてミルクあげて寝かし付けて。旦那さんがやってくれるというご相談はされてましたか?

    働いてお金稼ぐだけが、しっかりしてるということにはならないと思います。

    • 3月16日
  • (^^)

    (^^)

    相談してあります。
    旦那はもっと頑張るから働かなくていいと言いますが、、、
    お金だけじゃないですよね。
    なにが子供のためなのかわからなくなっています。

    • 3月16日
  • ゆー

    ゆー

    何が子供の為なのかなんて、みんなわかんないですよ~
    各家庭の事情がありますからね。きちんと旦那さんともご両親とも話し合って、焦らず考えて下さいね☺

    • 3月16日
🔰mamari🔰

私は働く事が好きで性格的にも家でずって居る事は向いてません。
子供と365日、24時間一緒に居る事は自分にとって負担になり情緒不安定になる事が想像出来たので育休は一年だけにしました。
母親の情緒は子供への影響は計り知れないと思っています。

お子さんが生まれてみて一緒に居たい気持ちが強いとかの場合はご両親に甘えてもいいんじゃないでしょうか??
子育てしていく中で怒る事が増えたとか息がつまって子供への接し方が怖くなるとかあれば働きに出るようにしてはどうですか??

私は子供のそばにずっと居る事が子供にとって一番だとは思っていなくて、
そばに居る事も大事だけどまずは母親の精神状態が安定して子供に接する事が出来る状況、心境が一番大事だと考えてます(^_^)

なんか長々書いて分かりにくくてすみません!

  • (^^)

    (^^)

    とてもためになるコメントありがとうございます。
    たしかに、生まれてからじゃなきゃわからないことだらけで
    わたしの精神状態が一番子供の幸せに繋がるなと思いみした。

    産後どちらがあってるのかしっかり考えみようと思います。
    ありがとうございます

    • 3月16日
MN

私は仕事辞めてしまった人間ですが、ぜひ働いてほしいなぁと思います!
賛否両論あると思いますが決めてしまえば辞めるのは簡単です。
子供と過ごしていて、やっぱり一緒にいたいと思ったら辞める。
子供のために大変だけど頑張りたいと思えたら仕事を続ける。

仕事があるって羨ましいです!子供も保育園を楽しんでくれるかもしれませんよ♪そのためには旦那さんをはじめ、周りの協力は不可欠だと思いますし、何より息抜きが必要ですので、たくさん悩んで後悔ないようにしてください💕

  • (^^)

    (^^)

    たしかにそうですよね。
    まだ生まれてもないのでしっかり考えて決めたいです。

    • 3月16日