
母性健康管理指導事項連絡カードは病院で用意してもらえますか?
母性健康管理指導事項連絡カードについて。
今つわりで休職中ですが休職延長のため、母性健康管理指導事項連絡カードが必要と言われ今日病院へ行き書いてもらおうと思っていますが、自分で印刷して持って行くのですか?
それとも病院で用意してもらえるのでしょうか?
- Pすけ(3歳8ヶ月, 6歳, 12歳)
コメント

ももんが
わたしがお世話になっていた病院では、
病院にもありましたし、
自分でコピーしていっても大丈夫でした(*^_^*)✨

茶々
病院に用意してあるはずですよ😊
私も書いてもらったことがありますし
こんなものがありますよと、
用紙だけをいただいたこともあります!
私も同じ週数のときにつわりに悩まされました😢
無理せずにお過ごしください😊
-
Pすけ
ありがとうございます
病院にあるのですね✨
上の子の時は制度が軽くいくらでも休めたのですが、会社の制度が変わり書類が必要になってしまいました。- 3月16日
Pすけ
ありがとうございます。
病院にもあるのですね✨