※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅっぺママ
ココロ・悩み

産後半年で仕事復帰し、息子を保育園に預けた女性が、子供を保育園に預けることについて悩んでいます。一緒にいる時間が足りないのか、早くから出すべきなのか、皆さんはどう思いますか?

はじめまして。
私は、産後半年で仕事復帰し、生後8ヵ月すぎで息子を保育園に預けました。
私の仕事は自営なので産休育休など決まってある訳でもなく、家族もバリバリ働いてるので、おうちで子供を見てあげることも出来ずに、保育園に行かせましたが、


ふと、

子供はもっとママと一緒にいた方がいいのかな?

いや、早くから出した方が人見知りもしないからいいか!

でも、小さいのにママといる時間が少なすぎるんじゃないのか?


と、自分の中で色々考えてしまいます。
皆さんは、どう思いますか?

コメント

リバティ

わたしもフルタイムの正職員でなかなか子供との時間がとれないので申しわけなく思っています。短い時間でもスキンシップをしっかりとってみたいりしています。やっぱりさみしいかな?

  • りゅっぺママ

    りゅっぺママ

    私もしっかり、スキンシップの時間は取っています!今日息子に、 保育園行く人〜って聞いたら、嬉しそうにバタバタしてたので、これはこれでありなのかな?と思っています!

    • 3月15日
みき♪

こんばんは!
子どもは本当はママと一緒が一番だと思います。でも、家庭によって預けないといけないこともあります!おうちにいる時に、いない時の分までたくさん関わりを持つことが大事かなって言い聞かせてますf^_^;

大福母

私はまだお休みしてますが子が1歳になる前にはきっと職場に復帰する予定です。

私は仕事をするのも子の為になるとも思ってるので一緒にいる時間を大事にしてあげたらいいと信じてます。

mama

私は4ヶ月半で復帰し、旦那実家同居でお義母さんに観てもらってます。
帰りが遅く家着いたら娘は寝ていて、月6日しか休みもありません。

それでも、休みの日はすごく嬉しそうです!

毎日一緒にいられないからこそ、少しでも会える時間を大切にできると思います( ¨̮ )︎︎❤︎︎

りゅっぺママ

それは凄く早くですね(o_o) しかも、ほぼ毎日お仕事で…
子供との時間は本当に大切になりますね。。
夜泣きとかあった時にはお仕事してたってことですよね?

mama

職場に娘を連れて行ったりもありますよ!笑
夜泣きはいまのところないです( ¨̮ )︎︎

little

あたしももうすぐ復帰予定で、可哀想なきもするしさみしいですが、子供がたくさんのところで遊ぶのも楽しいだろうし、今のうちから入れた方がぎゃくにまだあんまりわからなくてさみしい思いさせないかな?って思ったりもしてます!って自分にいいきかせてるだけかもですが、、

ゆっこ

4月から保育園に預けます。
難しいですよね…
出来ることなら預けたくはないですけど…
金銭的に厳しいし。
同居のストレス半端ないし
いろんな楽しい経験をしてきてくれるといいな!
と思うしかないです…。

sayuki

私も自営ではないものの、義父が創業し、夫が現在社長を務める会社で働いています!
産後2ヶ月から子ども抱っこで仕事復帰し、4月から生後5ヶ月で保育園入園です💦

私が大切にしているのは

1、時間じゃなく密度重視
→子どもが起きてるときはテレビも携帯もナシ!とか😁

2、園利用を子どもに謝らない、申し訳ないと思わない
→行ってくるね、ごめんね、とか、遅くなってごめんね、とかナシ!
謝れば悪いことなんだと子どもながらに感じるので。
送りは「おかあさん、今日も元気に仕事がんばってくる!あなたも楽しい一日を!」
迎えは「おかげでお仕事いっぱいできた!ありがと!先生にも感謝!」
と毎日笑顔でしています😄

3、仕事について伝え続ける
→なぜ働くか、どんな仕事か、それが社会でどんな役割を果たしているか、子どもの年齢に合わせて理解できるように、折につけ話してます🤗

uni

私は産後8週でフルタイム復帰しました。やはり、寂しさと他の周りの人より子供と一緒に過ごす時間は少なく子供に申し訳ないって気持ちより、自分自身が辛かったです。
土日祝日はお休みなので、休みの日はその分べったりです❣
朝も、休みの日は逆に起こされちゃうくらい規則正しく起きてくれます❣️

nm

私も四月から9ヶ月で保育園に預ける予定です。ある保育園の先生が言ってた事ですが、子供は地域のみんなからの愛情を受けて育っていくそうです。両親、保育園幼稚園学校の先生、お友達とその親御さん、病院の先生、ジジババ、近所の人たち、などなど。子育ては親だけ、ましてや母親だけの仕事ではないですよ。
私も寂しいですが、保育園のほうがいろんな遊びができて刺激的だし、お歌も絵本も私が与えてあげれない知育を先生達にしてもらえるので、子供の為だと思いポジティブに考えてます。
親としての責任は、子供がやりたい事をさせるのではなく、将来立派な大人になるよう、すくすくと育っていく環境を整えてあげる事だと私は思います。

長くなりましたが、仕事をしていることに母親として罪悪感を覚える必要はないと思いますよ。お互い頑張りましょうね!