※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
子育て・グッズ

別々の保育園に入れるか迷っています。情報を共有している方がいれば、お話を聞かせてください。

兄妹別々の保育園に入れてる方いますか?
保育園落ちたのですが、2人別々の園なら4月入園可能と市役所から連絡がありました。
が、迷っています。
別々の園に通ってる方いたら、お話し聞かせてください。

コメント

みきりん

上の子が幼稚園、下の子が認可保育

  • みきりん

    みきりん

    途中で送ってしまいました💦
    上の子が幼稚園、下の子が認可保育園に通ってます(^^)

    • 3月15日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    そうなんですね!
    別々の理由は何かありますか😭?

    これから入園式や運動会等の行事も全て被ってしまうし悩んでいます。

    • 3月16日
  • みきりん

    みきりん

    認定こども園に上の子が
    その園でやっている認可外保育に2番目が通っていましたかまだ
    認可保育園に入れることになったので今は別々です。
    学芸会や運動会が被って夫と手分けして行ってます(´・д・)

    • 3月16日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    そうなんですね!やはり行事ごとはすべて被りますよね😭💦手分けしていくしかないですよね😢

    • 3月16日
  • みきりん

    みきりん

    被らないこともありますが運ですね💦
    可能であれば送り迎えの手間も含め一緒の園が良いと思いますが
    どうしても別々になってしまった場合でもどうにかこうにかなんとかなります笑笑

    • 3月16日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    そうですよね😭うちも一年は別々の園の予定です。
    ずっと不安でしたが、みきりんさんのお話を聞いて頑張ろうと思いました!^_^ありがとうございます💓

    • 3月17日
mamari

別に通っていました◟̑◞̑
途中から同じになりましたが
第3子が4月から別の園です

  • なっちゃん

    なっちゃん

    別々の理由は何かありますか😭?
    うちもはじめは別々だけど年度途中からでも同じ園になれればいいなあと思っています。
    入園式や運動会等の行事、全て被ってしまいますよね😭毎日の送り迎えも大変ですが行事の事が気になっていて。。どうでしたか?😭

    • 3月16日
  • mamari

    mamari


    上2人が別々だった理由は、認可に入りたいが為にまず認可外に入れて先に仕事してAランク確実にして、先に上が認可決まって別になった感じで!
    認可外だったので、運動会とか特に行事はなかったのでかぶることはなかったです

    3番目が別なのは、まだ0歳だから上が通っている保育園に入園できないのが理由です、1歳~の園なので‪‪💦‬なので来年4月からは上と同じ園へ転園申請だします!

    • 3月16日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    おはようございます!
    そうなんですね。入りたいけど2人同時に入れなくて仕方なく‥という感じだったのですね。

    私もとりあえず一年は別々の園で頑張ってみようかなと思っています。
    別々でも入園出来るなら働けるしありがたいので😢

    入園準備バタバタですががんばります!笑
    色々教えていただきありがとうございました😊

    • 3月16日
mamisoha

上の子が幼稚園で、幼稚園型認定こども園に来月からなるのですが、下の子も一緒に入れたらいいなと思っていたら、満2歳~しか入園出来ないと言われてしまい、すでに働くことを決めていたので、空きのある保育園を探したところ、1月に入れたので、来年度1年は別々の保育園になります。

朝が特になかなか大変ですが、二人送っても30分以内くらいなので、どうにか頑張る予定です。

  • なっちゃん

    なっちゃん

    うちも来年度一年は別々の園になりそうです。年度途中でどちらかに空きが出れば優先的に同じ園にしていただけるそうですが‥途中の空きはほぼないと言われました💦

    朝大変ですよね。うちも30分以内なのでなんとかなるかなと考えています。が、入園式や運動会等の行事も被ってしまいますよね。そこが気になっています😢

    • 3月16日