
9ヶ月の赤ちゃんがお昼間におっぱいを欲しがらなくなり、眠たい時以外はあまり吸わない。夜は2回起きてすぐ寝る。栄養心配でフォローアップミルクが必要かどうか相談したい。
もうすぐ9ヶ月になるので、3回食にする予定です。完母できているのですが、ここ最近お昼間におっぱいを欲しがらなくなりました。
朝の離乳食の後も欲しがらず、あげてはみますがそれよりは遊びたいという感じです。
欲しがるときは眠たいときくらいなので、夜も2回ほど起きますが吸わせるとすぐに寝ていってしまいます。栄養面で心配なのですがフォローアップミルクなどを飲ませた方がいいのでしょうか?
- humuhum
コメント

ちゃんきー
個人差ありますが…
そのくらいで、徐々に卒乳していく子も
結構居ますよ\( Ö )/
離乳食が、しっかり食べれてたら
問題ないと思います( •∀︎•` )
humuhum
そうですよね👏ちなみにフォローアップミルクは飲ませたほうがいいですよね💦
ちゃんきー
そうですねー( •∀︎•` )
私は、完母なので詳しくわ
分からないのですが…
流石に、9ヶ月なら
フォロミ飲ませた方が
良さそうですよね( ꒪⌓︎꒪)
1歳頃までわ、離乳食から
100%の栄養わ補えないと思います( °ω° )