※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子が哺乳瓶を拒否しています。20mlのミルクを搾乳し、残りは母乳で与える方法で大丈夫でしょうか?振り出しに戻る心配もありますが、試してみたいと考えています。

完母からミルクを使用できるようになったお母さんアドバイスを下さい。
現在、完母で5ヶ月を過ぎた男の子を育てています。
生後3ヶ月くらいまでは哺乳瓶でミルクまたは搾乳した母乳を頻度は少なかったのですが飲めていました。
最近になり、周りから歯が生えてくると噛まれて痛いと聞いたり、保育園の入園を控えているということもあり(入園前に断乳は考えていました)久しぶりに哺乳瓶を使ってみようとしたら拒否‼️😭
聞いてはいましたがやはりうちの子もダメになってしまった💦と思いました。
そこで、現在、授乳前に搾乳して(搾乳しても20mlあるかないかくらいです、夜寝た後の翌朝は授乳間隔があくので100ml以上とれます)それを飲んでくれたら満足するまでおっぱいで母乳をあげようとしていますが、哺乳瓶を口につけると嫌がり泣くので吸いすらしません。
今は乳首を変えたりして吸うことを目標にしているのですが、仮に飲んでくれたとして上記に書いた通り、哺乳瓶で20ml程度で残りを母乳で、といった飲ませ方で大丈夫でしょうか?
飲まないのにミルクを作るのはもったいないかなと思いまして…もしかしたら搾乳で飲んでもミルクがダメだとまた振り出しに戻ってしまいますが…💦
せっかく哺乳瓶で飲めたのにスグなくなって口から離したら、泣いちゃうでしょうか😭
まだ始めて1週間たたないですが、ふと、やり方に疑問を抱きました。

このやり方で飲むようになったら全量月齢分のミルクを作って夜の授乳をミルクにしてみようかと考えているのですが…💦どうでしょうか⁈💦
両親はミルク育児で完母ではなかったので、この件に関してはアドバイスをもらえません😅

コメント

deleted user

私のやり方ですが…
上の子が4ヶ月ぐらいのときに2ヶ月やめていた哺乳瓶を復活させました。
やり方はもう泣いてもあげる!ただこれだけです😅向きやタイミングを変えて、ひたすら3日ぐらい泣いてる娘にあげました。
心折れそうになりましたが、無事に飲めるようになり、9ヶ月で完ミに。そして夜間断乳となりました。
片方おっぱいを少し飲んでからミルク加えさせたり、立ってあげてみたり。
今、下の子は寝る前にだいたい半量をミルクです。ミルク飲んでから、好きなだけおっぱい飲んでもらってます。

経験談で、たいしたアドバイスできず申し訳ありません(>_<)💦

  • はな

    はな

    返信有難うございます😊
    長文失礼します(>_<)
    実は先程、哺乳瓶で搾乳したものを少しですが飲んでくれたんです😭嬉
    たまたまかもしれませんが乳首を昨日までのものとは別のものに変えて乳首を温めてみました。ネットやママリで拝見したやり方です。
    やはり泣いてるのを見ると可哀想になりますが万が一、母乳をあげられなくなった時に備えて子供のためにも飲めるようになったほうが良いですよね💦

    出産当初、おっぱいが硬くうまく飲めなかった頃、おっぱいで授乳→不足分を搾乳したものを哺乳瓶で、といった流れでしたが今は逆なんです。質問文の通り。
    もし、ミルクにトライしたときは今と同じ順番で大丈夫でしょうか?
    ミルクを哺乳瓶で→おっぱいを好きなだけ。
    リマママさんも下のお子さんが夜間そのようなやり方なんですよね?
    4ヶ月くらいのときに哺乳瓶を復活で9ヶ月で完ミにできたということは、完ミにするまでに約5ヶ月程かかったということでしょうか?💦

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は完ミにするタイミングを夜間断乳のタイミングと決めていたので、ゆっくりしました😃飲めるようになったらすぐに完ミに移行しても大丈夫だと思います!
    おっしゃる通り、ミルクを哺乳瓶➡おっぱいです。おっぱい先だと哺乳瓶は嫌がります(>_<)💦
    良かったですね❤お母さんの気持ちが通じて飲んでくれたんですね✨

    • 3月15日
  • はな

    はな

    なるほど。。夜間におっぱいをあげない方向で計画して結果的に丸1日ミルクにしたって感じでしょうか?
    良ければ哺乳瓶開始から完ミになるまでの1日の流れなどを教えていただけませんか?
    はい。おっぱいがあるのに哺乳瓶を使うのは気が引けますが…💦
    まだ、10〜20ml程度の搾乳分しか飲んでないので分かりませんが、ひとまず良かったです😭毎回飲んでくれるようになったなと思ったらミルクにトライしてみようと思います‼️

    • 3月15日
はな

連投すみません💦
断乳計画中はおっぱいの張りなどは大丈夫でしたか⁈
乳腺炎になったことがあり、寝て夜間あいただけでもパンパンになるので今から不安で…😭

deleted user

少しずつ減らすんです☺
例えば、朝はおっぱいだけど、次の授乳はおっぱいとミルクを半分にして、その次はおっぱいだけで、とか。
飲む分だけ作られるそうなので、少しずつミルクの回を増やしていけばいいと思います🍀

  • はな

    はな

    おっぱい半分というと、肩胸飲み終わったらミルク(その逆だったり)とかですかね?😀

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まずミルクを飲ませて、おっぱいをいつも飲ませる時間より短く切り上げてもう片方を飲ませたらいいと思いますよ🎵

    • 3月15日
  • はな

    はな

    と言いますと、ミルクを飲ませた後、時間を短くして両胸飲ませるということですか?
    質問ばかりすみません💦
    うちは今、口を離すまであげてるので無理に離したら泣いちゃうかなと思いまして。昔は5分ずつ‼️と測ってたので指を口に入れて離してたんですが😅

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    泣いてもさっとまた吸わせたら大丈夫だと思います👍20回ごくごくしたら、とか一息ついたら、とか決めたらいいですよ☺
    たぶん両方飲ませた方が、乳腺炎にもなりにくいですし、作られる量も減るんじゃないかなと🎵

    • 3月15日
  • はな

    はな

    両胸で同じ目安つくると確かに良いかもですね😉
    頑張ってみます‼️⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*

    • 3月15日