※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃー
子育て・グッズ

娘が人見知り・場所見知りが激しく、支援センターで改善するか心配。泣いている子はいないか不安。

もうすぐ10ヶ月になる娘は、人見知り・場所見知りが激しいです…。
外出先で知らない人に話し掛けられただけで、抱っこ紐の中で泣くこともある位です💧

支援センターなどに行った方が、人見知りや場所見知りは少しでも良くなるのでしょうか?💦

色んな子どもたちや親御さんを見たり触れあったりして、人に慣れてほしいのですが、絶対泣くと思うとなかなか行けずにいます💦

支援センターにはずっと泣いている子はいませんよね😓💦?

コメント

☆

うちも人見知りと場所見知りがひどいです😂
が、支援センターには連れて行ってます。まわりのお友達はママから離れてオモチャで遊んでいるのに、うちの娘はずーっと私にぴったりくっついていて離れません。帰る頃になってやっと私のまわりを少し歩いたりする感じです😂(自分から遊びに行くということはないです。)
ただ、帰る頃になると少しはマシになるのでやっぱり慣れかな〜と。慣れるのに人一倍時間がかかるからこそたくさん連れて行って慣れさせたいなと思っています😊

  • ちゃー

    ちゃー

    回答ありがとうございます!
    人見知りと場所見知りが激しくても、時間が経ってくると少し慣れてくるんですね✨
    うちの子も、初めての場所には何回も通わないと慣れてくれません💧初めの数回は泣くのを覚悟で行ってみたいと思います!

    • 3月13日
もん

います!私の娘ですw

私の娘も同じく人見知り、場所見知り激しいです!

2ヶ月の頃から旦那と二人での育児なので、旦那と私以外の人には泣いてしまいます💦

一番辛いのは身内での集まりで大泣きする事ですかね😅
ずーっと私にくっついていて、トイレにも行けないほどてす💦

でも子どもさんが遊んでる姿を見るのは楽しい様なので、泣きはしますが支援センターに連れて行ってます❗

話しかけられるとすぐぐずったりしますが刺激にはなるので、いつかは慣れてくれるかなという思いで4ヶ月頃から連れて行ってます😆

それでも娘以外の赤ちゃんは支援センターの先生たちに抱っこされても泣かないのに、私の娘はいまだに5秒でギャン泣きw

それでも支援センターへ行って帰って来た時はお家での遊び方にも変化があるので、私は月に一回でも行くようにしてます✨

  • ちゃー

    ちゃー

    回答ありがとうございます!
    同じですー!娘も私と夫以外には泣き、法事で親戚が集まったら大泣きしました💧
    子どもたちが遊ぶのを見るのは楽しんでくれるんですね✨なんて可愛い✨家での遊び方も変化するんですね!子どもたちの影響があるんですね💡
    人見知りをしない赤ちゃん、羨ましいですよね😢
    私も泣くのを覚悟して、行ってみたいと思います!

    • 3月13日
  • もん

    もん

    法事わかりますw

    雰囲気もだけど、大人に囲まれると余計恐いみたいですね💦

    支援センターの皆さんは泣いてる赤ちゃん慣れていらっしゃるのでその分まだ気が楽です😄

    泣かれ過ぎて自分が疲れたなと感じた時は行くのしばらくお休みしたりしてます❗

    私がしんどい顔してると赤ちゃんにもそれが伝わって余計泣いちゃうような気がして…😅

    お互い無理ない程度に子どもの成長願って頑張りましょう➰😄🍀

    • 3月13日
  • ちゃー

    ちゃー

    ありがとうございます😭
    そうですね!泣いてもいいやって軽い気持ちで行ってみます!子どもだけじゃなく私も人見知りなのですが、私も楽しむ気持ちでいたいです😄どうしても泣いて疲れたらすぐに帰ります🏠!
    ありがとうございました🙇!

    • 3月14日
ふわふわ

気にしてしまいがちですが、9~10ヶ月頃はこれはもう仕方ないと思います👶
うちも急に人見知りになりましたが、徐々にまたなおってきました。
でもまだうちも1歳になったばかりなので、人によってはまだ泣きます😭男の人とか。

慣らすなら、同じくらいの月齢の子や、ママが集まる場なら比較的大丈夫と思いますよ!

  • ちゃー

    ちゃー

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!人見知りがなおってきて羨ましいです✨
    やっぱり人によりますよね!うちも、好みがあるのか泣く人と泣かない人がいます😓
    わかりました!まずは同じような子たちが集まる支援センターで慣らしてみたいと思います!

    • 3月13日
こ。⛄️💖

うちも、前は支援センターに行っても、最初から最後までギャン泣きでした😭
もう連れて行くのも疲れて…
しばらく家で過ごすことが多かったです。

でも、ずっと家にいても良くないし、色んな刺激を受けて欲しいし…
少し経ってから、また連れて行くようになりました。9ヶ月頃でした。
そしたら、だいぶ楽しめるようになってきて✨
たまに泣くこともあるけど、環境に慣れてきたようです😊

少しずつ、短時間でも連れて行ってみると良いかと思います。
疲れた時は少し休んでも良いし、焦らずゆっくり慣らしてみて下さい✨

  • ちゃー

    ちゃー

    回答ありがとうございます!
    最初から最後までギャン泣きでしたか💦そのようなエピソードを聞けて心強いです!うちも絶対ずーっと大泣きすること確定です💧
    だいぶ楽しめるようになってくれたのはすごく嬉しいですね✨成長したんですね✨
    初日は様子を見ながら数分でも行ってみたいと思います!
    ありがとうございました😢!

    • 3月13日
季

今、現在五歳になる一人娘がいます。
病気を移されるのが嫌で一歳半を過ぎるまで予防接種、食材の買い出し、両実家以外の外出はしませんでした。
私と旦那と実母以外には人見知りを激しく示していましたが三歳を過ぎた頃から今までのはなんだったのだろう❓と思うほど自ら話しかける変貌を遂げました‼️
支援センター等には行った事が無いので他の子供の事は分かりませんが。

すれ違う人に挨拶をする自分の姿を見て子供なりに考えた結果なのかなと思っています🎵

ちなみに歩き出したのは一歳半、片言が出始めたのは二歳頃、突然話し始めたのは三歳を1週間過ぎた頃でした。

  • ちゃー

    ちゃー

    返事が遅くなってしまい、すみません💦
    回答ありがとうございます!
    一歳半まで最低限の外出だったんですね💡それでも人見知りが克服できたんですね!支援センターとか他の子どもたちとの触れ合いとかがなくても、自然となくなったんですね!!
    ママのことをよく見ていたんですね(*^^*)
    私も子どものお手本になれるようにがんばりたいです!

    • 3月14日
あーぽん

こんにちは☀️
人見知り続くとママも辛いですよね💦
この前行った支援センターでずっと泣いてる女の子居ました😭私や娘が離れた所で目が合うだけでえ~ん💦って泣かれてしまって😅笑
でもそれだけ警戒心が強く心が成長している証拠ですよ✨

うちの娘は場所見知りちょっとあるかな?でも子供や赤ちゃん同士には何故か積極的でズンズン進んでいきますが大人に対しては人見知りは同じくあります😌人見知りも急に始まったので最初は私も戸惑ったりもしたんですが、何時からか私もどうせ泣くんだと覚悟するようになったら少し楽になったといかうか....。今までぎゃーぎゃー泣いてたと思ったら途端にニコニコ過ごしてくれるようになったり(時々ご機嫌ななめだと泣きますが)娘は5ヶ月くらいから。最初はばあばを観た途端ギャン泣きから始まりパパも大丈夫だったのが6ヶ月過ぎたあたりからパパ見知り発動😱未だ義母、義父に対してはありますがあたしが近くにいれば安心感で泣かなくなって、パパにも徐々に徐々にって感じで今は遊び相手と思ってるみたいです笑

少し時間は掛かるかもしれませんが、少しずつ時間を伸ばして通ってみるのもありかもしれませんね\(ϋ)/
あとはママからも大丈夫だよ、怖くないよって声かけてあげてみたり🙃

赤ちゃんもそれぞれですからね❤

  • ちゃー

    ちゃー

    返事が遅くなってしまい、すみません💦
    回答ありがとうございます!
    娘も、きっとその女の子と同じことになります(笑)誰かと目が合っただけで泣くでしょう😓警戒心が強すぎるのも困りものです(笑)3ヶ月からずーっと人見知り・場所見知りなんです😅
    娘さん、子どもにだけでも積極的で羨ましいです✨子ども同士で遊べますね💕
    でもパパ見知りがあったんですね!パパさんかわいそう(笑)でも解消されて何よりです!
    最初は様子を見ながら数分から行ってみて、段々時間を伸ばして通ってみます!
    ありがとうございました🙇!

    • 3月14日