
息子が生後1ヶ月から喉や胸から奇妙な音がする。医師に相談しても特に問題なしと言われるが、耳鼻科を勧められる。診察で不安が解消されず、アドバイスを求めている。
生後1ヶ月頃から喉?胸?からゴロゴロ、ゼコゼコって音がする息子😑
検診や、色んな病院にかかるたび先生に聞くけど「気にしなくていいよー」だけ(´-ω-`)
今日新たに開拓した小児科の先生に「耳鼻科へGO」って言われて行ったら
三時間半待ちの末「ちくのうですね」
え?レントゲンも取らずちくのう?ありえんくね?
「え、1ヶ月からずっと気になってるんですけど」
「とりあえず鼻水を止めても気になるようならまた来て下さい」
んー、もやっとします(´-ω-`)
小児科の先生に「お母さんもう少し強く言わなきゃだめよ」って言われたけど頭の回転が人より遅いのか言いたいこと&疑問がすぐに出てきません…。
耳鼻科の先生早口すぎて聞き取れないし看護師さん同士のいじめが目の前で繰り広げられてるし(´д`|||)
とりあえず鼻水止める薬が出たので鼻水が治ったらもう一度耳鼻科にかかろうと思います。
何かアドバイス下さい…
- miomama(5歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

なっち(≧∇≦)
病院変えた方がいいと思います!そして、胸や喉の音も相談にのってくれる病院を見つけたいですよね。地元や近くでいいと評判なところがあれば受診して見るのもいいと思います。
私も最初にかかっていた小児科では症状違っても薬がいつも同じで治らなかったので、予約取りにくいですがほかの小児科に変えてすごく良かったです!これから、長くかかる病院なのでいい所がみつかるといいですね(o^^o)
miomama
ありがとうございます(;ω;`*)
今日開拓した小児科の先生が凄く親切でわかりやすくて…胸の音に異常はないからそこから上は耳鼻科じゃないとわかんない。云々かんぬんと不安に思ってること一つ一つ時間をかけて説明してくれました。インフルが多いからか他の病院では流し作業だったので安心できましたよ(;ω;`*)喉の音に関してはまだ色んな病院を巡ってみようとおもいます☺️